MTGの神とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:00:48

    宗教上の関係か長いこと出てこなかったけど1度出てくると色々なバリエーションが出てきた種族

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:02:30

    何かしらの不滅性があるってデザインなのかなと思ったらお出しされるカルドハイム神

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:06:17

    信心が浅いと力を発揮しないテーロス神、デッキに戻る永遠神とかいろいろ個性出してくるイメージ
    古の者が個人的に好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:07:43

    一番有名な神がヘリカスなのはまさにmtgって感じなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:15:13

    >>2

    元ネタが普通に死ぬから仕方ないのさ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:29:21

    何度死しても復活するイクサラン神
    時には死ぬカルドハイム神
    ティッボに乗っ取られて名前を騙られ知らない間に世界破壊の主犯の汚名を着せられかけたヴァルキー

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:44:47

    イルハグとかいうラヴニカの神(破壊神)

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:48:51

    でもKami≠神なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:58:35

    >>8

    あれはスピリット扱いだね

    八百万の神はまた違うだろうし

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:58:47

    ラヴニカの神達はラヴニカにも都市次元じゃなかった頃もあったんだなあって感じれてすきだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:59:09

    一応確認したら大口縄もドラゴン・スピリットで神ではない

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:01:25

    >>7

    ラヴニカの神はガチの神性持ち神様じゃなくて信仰対象のなんか強いバケモンみたいなものだしね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:18:43

    アンズラクとか不死性とかなんもなかったよね確か

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:21:26

    >>8

    日本における神ってアニミズムとか自然信仰としての側面が強いから、むしろスピリットとして分類してくれたのは好感度高いわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:43:37

    >>13

    戦闘入りまくるのは荒神みたいなイメージだと思ってた。そいうのって結局鎮められるから不死性なくても良いと思うし。

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:44:35

    日本なカミを出すと実際に神河でもやってる様に伝説じゃない神が大量に出ることになるからなぁ
    これを一緒にするのは無しだろうねってのは確か

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 23:52:06

    テーロス神とかいう顕現しない方が強い説ある連中

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 08:10:59

    >>17

    顕現したら剣を鍬に飛ぶからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 09:03:52

    テーロスの神々を見せられた後にお出しされるアモンケットの神々

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 10:09:25

    >>17

    顕現されて余計なことされるより顕現せず神社の加護感覚で人間に恩恵を与えてくれるくらいが丁度いい距離感という皮肉を再現出来てるのかもね

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 19:25:40

    ゼンディカーにて祀られる神々

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 21:31:56

    ゼンディカーの「神無き祭殿」がこれなの最高よ
    神は偽物だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 22:56:38

    あの宇宙シイタケなんか女神の姿も得ちゃってるし
    信仰心って大事なんだな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:56:18

    エメリアがクリーチャーかしたらエルドラージ・神・アバターとかになるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:01:02

    マーフォークの神
    部族デッキの切り札としてもちょうどよかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:39:19

    >>25

    そういやこいつ神なのか

    背景設定とか知らんわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:48:49

    >>26

    フォールン・エンパイア初出の由緒正しいキャラ

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:35:37

    >>27

    マジで!?ちゃんとした既存キャラだったのか知らなかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:11:23

    >>25

    ちゃんと不滅性あるのすき

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:43:25

    神河の神にも不死性持つやつがいるのが好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 21:04:44

    >>30

    そうなんだ…本当に神格的なのも混じってるのかもね

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:20:14

    >>31

    明神サイクルやね 単色で各色の一側面をつかさどるスピリット

    不死性と引き換えに強力な効果 いやそこまで強力なわけじゃないんだけど

    明神 - MTG Wikimtgwiki.com

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています