呪霊直哉の件って呪術界にとってとんでもない出来事だったんじゃないかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:20:34

    呪力の伴わない攻撃で術師を殺したら呪霊になる可能性があるのは知られていたけど
    ・直哉は呪霊になることで劇的にパワーアップした
    ・人間だった時の記憶を残しており生前と変わらない自我を維持していた(のりとしはこれを見て怨霊としてのリカちゃんの方が存在として納得できるとした)
    ・最初は呪霊として異形の見た目をしていたが最終的に上半身のみだが人間の姿になった(呪霊に転じても人間の見た目を保てる可能性がある)

    直哉が自我を残していた理由は分かっていないけどもし何らかのメカニズムがあるのであれば呪霊でありながら術師の矜持を持った呪霊軍団を死後も呪霊兼術師として戦力にできるかもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:26:52

    まあでも精神的な変異があったと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:28:21

    天元の呪霊化が知られてるからそうでもないんでは?
    天元以外のケースとして特異な点はあるだろうが

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:28:28

    つまり…呪霊は人間のネクストステージ…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:29:00

    夏油様のやりたいことが無駄でした案件でもあるんだなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:30:53

    直哉は人間の頃から精神がドブカスだったから呪霊になっても精神の変調の落差が小さくて自我を保ててたんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:34:10

    呪霊直哉が推定特級で知能高かったのも大きそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:38:36

    甚爾並みに異端な経緯を辿ったよな
    そもそも1級呪術師が呪力の無い攻撃で死ぬこと自体が稀なんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:44:15

    死ぬ寸前に呪いが最高潮に達したせいなんだろうけど、これ犬神の作り方と似てるんだな
    犬を地面に埋めて身動き取れないまま餓死寸前まで追い込んで首を斬るってやつ
    不意打ちでもなくあそこまで追い込まれて張って逃げるも包丁で刺された術士なんて前例がなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:51:25

    >>6

    ドブカスじゃないとネクストステージ行けないのかなしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 21:54:04

    強さの嫉着が強かったのも理由の一つだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:01:33
  • 13二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:04:09

    >>2

    人間の時の「でもそれでいいん?扇のオジさんは」みたいな

    最低ではあるけどそれでも人間の範疇で最低限持ってる良識とかは

    呪霊化で消えてそうなイメージあるね


    あとこの辺は知性崩れかけてたんじゃないかと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/24(木) 22:23:27

    メタ的にはチャプター:真希のボスかつパワーアップ要因なだけだしそこまで特異でもない気はする
    ただ自我を残してたり生前の姿を一部戻してるのは大分異様な感じか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 00:36:05

    北への精神であっち側行っちゃっただけなんだろうとは思うがそれにしたってイレギュラーだわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています