レート1600に行けた!

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:45:17

    霊獣やっぱつえーわ
    粛声は勘弁な!

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:46:50

    レシピくれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:53:18

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:53:55

    おめでとう!
    最近レートで増えてマジで苦しめられてるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 12:55:42

    嘘である
    全然皆既日蝕引けないから入れたこと忘れてた
    正しくはこちら

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/25(金) 13:04:36

    咎姫アンブロ入れてるやつか、なるほどなぁ

  • 7124/10/25(金) 13:05:44

    個人的に対面有利書いとく

    天盃→多分数少ない天盃に明確に有利取れるデッキ。先攻譲られたりマグナムーチョが飛んできたりで透けて見えたらエスカトスを立てる
    透けなかったり誘発で止められた場合は超雷龍との取捨選択、超雷龍もかなり刺さるし元禄が死ぬのでレイラウタリもちょっと刺さるが一滴が怖いのでエスカトス安定

    粛声→先攻取れば勝てるし取られたら負ける、それは当たり前だが粛声の場合後手捲りはほぼ不可能
    ローガーディアンも重いけどサウラヴィスがあまりにも重い、デッキの根幹であるカンナが逃げることもできずに即死するので……

    ユベル→レイラウタリが立つとロータスとファンユベを潰せるので非常に有利、先攻取れば負ける気がしない
    炎王はそもそも遭遇数が少ないので詳しいことは言えない

  • 8124/10/25(金) 13:15:41

    後手の時に気をつけることは、

    とにかく墓地とフィールドに霊獣と霊獣使いのセットを用意すること、ノチウで皮一枚繋がることもある
    ぺトルフィンで盤面を掃除できるのも便利
    相伴は妨害or誘発回避に役立つほか、2枚でレイラウタリやシンプルに打点が高いガイアペライオを出してワンキルしやすくなるので余裕があれば手札に備えておく

    ウィンダは自爆特攻で即座にレイラウタリなどを出せるので狙う隙があれば狙おう、相手の破壊効果に対する牽制にもなる
    継聖はワンキル補助&相手の打点が低く守備が低いモンスターを反転させて倒せるなど便利、一回これでシャングリラを攻撃表示にして3回殴って勝ったことがある

    ほか、強引にエスカトスに繋げて相手を封殺、返しで霊獣展開を再開して勝ったことも

    大体こんな感じかなあ
    先攻特化ラビュみたいなのに当たって次元障壁喰らったら終わりなのでその時は潔く諦めよう

  • 9124/10/25(金) 13:19:23

    >>4

    ありがとう

    増えてるってのは霊獣かな?俺もそこそこミラーしましたね……うち2回はこっちが勝手に事故って死んだけど……

    >>6

    エスカトス型を選ぶ明確な長所だと思います

    まあEXがカツカツになるので、先攻の盤面強度と中長期戦前提の対応力と引き換えって感じですね。長期戦にも強くしたい場合はウーサorサロスとマスカレに入れ替えるといいと思います

    俺は盤面強度を取りました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています