- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:15:43
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:18:26
誘発大量に積めるからそれで圧殺できそう
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:20:27
事故んなきゃいけると思う
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:21:21
準環境だとある程度プレイングはいると思う
ただ中堅以下だとアドで圧殺はわりといける - 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:23:19
うざいだけでカードパワー無いですみたいな顔されると反応に困るくらいにはあるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:24:09
カードパワー無いと、プレイング有っても環境と渡り合うのは無理よ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:24:14
少なくとも相手デッキの動きを把握して無いとキツい
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:24:19
脆さはあるけどそれはカードパワーがないこととは別ですよね?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:26:06
使っててカードパワーめっちゃあるわ
ただ環境相手だと妨害カード<相手の動けるカードだからそこの見極めはいる
妨害カード>相手の動けるカードの場合はカードパワーでボコボコにできる
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:29:15
めったくそウザいし普通にパワーあるじゃろ…
もっとパワーある奴もいるだけで - 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:30:18
上手い人は相手が何されたらキツいか把握して動いてるから
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:30:56
カードパワーがあるのは大前提としてプレイングの質の差が他より顕著に出るデッキってだけだぞ
今でこそそこそこの位置に落ち着いてるけど長いこと環境にいるテーマなんだし - 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:31:53
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:32:57
こいつらがパワーカードじゃ無いわけが無いだろ
相手の除去にチェーンしてよけられるメインモンスターがどう考えてもパワーカードなんだから - 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:33:52
少なくともこの子可愛いから使おう!の初心者が使いこなせるデッキではない、ないんだけど普通に強いのでそこそこ戦える
それ以上を目指すなら基本的なデッキの弱い部分を抑えないといけない - 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:34:14
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:36:18
エスケープした先がアド稼ぐ効果あるじゃねえか!なんで戦闘破壊してアド損しないといけないんだ。
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:36:33
流石にそれらと比べると2段階は劣る
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:37:40
素晴らしい名誉閃刀姫
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:37:52
まーた決闘者がお前のカテゴリは強い、いえ滅相もないこのように貧弱でして…論争やってるよ。
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:38:43
発動すら許さない先攻制圧よりはちょっと堕ちるとは思う
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:38:56
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:39:35
征竜はプレイングみたいなもんだろ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:41:46
それはミラーの話だから少し違う
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 08:51:07
そら無かったら規制されませんが
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:02:03
パワカ多いけどプレイングで差が出やすいのも事実だと思う。
ミラーは勉強会よ。 - 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:05:04
低ランク帯で当たった時は俺のトリックスターすら突破出来ない雑魚だと思ってた。ゴールドプラチナ帯でボコボコにされまくった
このデッキのプレイヤーのランクで強さが変わるはガチ - 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:10:12
うらら増G腐らせるコンセプトの人も、1ターン目でデッキコンセプト読み切られて徹底的にモンスターを残さないプレイングされたって言ってたしな
まじで戦闘機乗りのパイロットみたいなもん、上澄みのデュエリストレベルはヤバい - 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:15:19
そもそも准環境以下を圧殺できないカードパワーのやつはどうあがいても環境には入れないよね
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:16:15
ウィドウアンカーとアフターバーナーが除去と無効に便利すぎるわ
他も強いけどこの2つがないと閃刀姫はキツい - 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:16:51
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:25:16
少数の精鋭と多数の妨害で戦うからプレイングに対面・環境読みの精度は大きく出るのは事実
そして妨害の手数が多いからそれに対応しきれないデッキは一方的に潰せるパワーがあるのも事実 - 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:31:29
この頃ファンデッキから切り替えたんですけど
一枚一枚のカードパワーやばすぎだろ - 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:52:43
普段メインで使ってると、相手として当たった時にメッチャやりやすい相手
やってくること見え見えだぜ! - 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:57:48
滅相もない…このようにファンデッキらしくフィニッシャーをアクセスコードトーカーに頼るしかなく…
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:34:18
魔法が名称ターン1だったらカードパワー控えめと言えなくもない
なんでサーチした後回収してまたサーチしてるの? - 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:38:10
というか現行の閃刀姫は準環境ぐらいだから準環境を圧殺はさすがに無理
それ未満なら手数の多さで圧殺できる - 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:45:00
初心者が可愛さに惹かれてか使ってるイメージ
それでもやばいな…ってなる時あるから上手い人とは当たりたくないなあ - 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:46:13
- 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:50:13
閃刀姫と戦うと長篠の時の武田騎馬隊ってこういう感じなのかな?って気分になるよ…
- 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:52:00
環境デッキにパワーが無いわけないからな
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:08:10
足切りできるだけのパワーはあるけどマドルチェとかファーニマルみたいな環境にもワンチャンありますって顔してるやつらを相手にした時の感覚がだいぶ違う
- 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:05:05
- 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:07:09
1~2妨害乗り越えて押し潰せるパワーないとマジで手も足も出ないからな
- 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:09:17
姫対面は毎回羽根ライストで捲られるので嫌いです……
- 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:24:34
- 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:26:19
メタスペ狭いテーマ コントロールテーマ以外のテーマ
- 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:41:07
- 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:43:06
誘発とかのだいたいのデッキに共通する部分を除けば先攻で制圧盤面を作るデッキはプレイングの差は比較的出にくい
- 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:43:36
環境トップと比較した時の話だからね
カードプール全体から見ればそりゃ強いよ - 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:53:23
誘発を打つより場に居るだけで制圧できる方が簡単だと思う。誘発は打つタイミング知らないと意味無い時あるし