- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:41:05
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:42:05
躊躇なく無感情に使って欲しい
なんなら領域使ってもいいよ - 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:43:12
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:44:23
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:45:10
虎杖に炎似合うから使って欲しい
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:46:42
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:46:49
今まで通り格闘戦が中心。格上の敵が「隙あり!」って自分の攻撃に集中し、油断してるところにカウンターで術式を叩き込む。
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:48:47
宿儺の術式関係無いかもしれんが、虎杖は黒閃を全身にまとって戦ったらかっこいいと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 09:59:26
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:00:35
渋谷での虐殺の手応えを思い出しながら使うのかな
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:01:12
外道な敵をステゴロでボコボコにして敵がなりふり構わず逃走 振り返ったら追ってこなくて?ってなるけど虎杖の手に紋様が出てるのに気づいて何あれ?からのキンッ
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:09:39
正直、レベルによるけど虎杖って術式を本格的に使うようになれたら一級の枠から外れる気がする....
直哉みたいに、一級術師だけどその一級術師の中でも頭一つ抜けるとか......一級と特級の間みたいな.....
色んな特級とあんだけやりあえるし、術式を覚えて攻撃の手段が増えるからめっちゃ強くなると思う。というかそうだあって欲しいです。
ちなみに俺は近接と織り交ぜて使っていって欲しい。
捌と解を使う場合、敵の投げたものをぶった斬りながら突っ込んで殴ったりとか、ただ斬るだけじゃただの宿儺だしつまんないから虎杖の強みである近接を混ぜながら使っていって欲しい
フーガは、せっかくの遠距離攻撃手段だからバンバン使っていって欲しい。でも火力が高すぎてつまんなそうだから使って欲しくない!!!(厄介) - 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:11:36
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:13:36
相手の遠距離攻撃を切り落としながら肉弾戦を仕掛ける虎杖ください
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:22:40
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:37:53
人の心を忘れるな
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 10:39:12
炎を纏った斬撃を出す虎杖を妄想してる今日この頃
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:50:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 11:57:31
キッショ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:03:33
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:10:25
反転術式を獲得してくれると嬉しい
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:14:03
宿儺は遠距離主体で術式使ってるから、虎杖は拳に炎を纏うと打撃と同時に斬撃が来るみたいな近距離型であってほしい
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:15:11
刻まれるにしても解とか捌は刻まれない気がする
開の方が刻まれて色々制限付きでいろんな術式使う感じ理想言うと黒デクみたいな術式を補助として戦って欲しい - 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:35:23
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:38:56
宿儺を複数術式持ちだと思ってるけど、どの術式が刻まれるか分からんのよな
宿儺と全然違う術式の解釈して使ってほしい - 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:39:47
炎や包丁以外が刻まれるパターンもありそうだしね
ステゴロなら炎のパンチとかやって欲しい - 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:40:33
- 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:43:07
生得領域=心の中、って解説だったから一度虎杖の心象風景は見てみたいな
非術師でも生得領域は持ってるらしいし
術式なしの今の状態でも何らかの方法で確認はできるんだよね多分 - 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:44:34
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:46:02
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:39:56
そもそも刻まれるのか…?って心配を徐々にしつつあるが
このままだと激化する戦いに着いてこれないだろうからどこかでイベントは起こるんだろうなぁ - 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:41:40
15は教えてくれてありがとう!ただ…マジでどこに書いてある!?全然見つからん!!自分のFBだけ落丁でもあるんか!?
プロフィールの他は名前の由来、髪、宿儺が話しかけてくること、九相図を食べたら?、武術について、修行中見てた映画、許せないこと、地元の友達、もし呪術師になっていなかったら?、ジェニファー・ローレンスに惹かれたきっかけ、好きなテレビ、学校の課題、"西中の虎"と呼ばれたきっかけ、もし東堂が同中だったら?、小沢とのツーショット、キャラデザ(パーカーの話)、苦手なキャラクターを主人公に選んだ理由は?
しか書いてないんだ…
宿儺のページと教えて芥見先生まとめのページ、P.140〜145術式に関するまとめもチェックしたけど見つからない!
誰かこの情報源に心当たりがある人がいたら教えてください…
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:07:08
- 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:14:05
心の中って曖昧な言い方だよな
現状の設定では肉体・魂しか概念が出てきてないから魂=心でいいんだろうけど - 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:32:23
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:05:16
教えてくれてありがとう!!!芥見が明言してる情報があればそれを自分の目で見たくてたまらないタイプなので説明してくれて助かったよ
(FBの内容を素直に読めば「虎杖と宿儺の心の中=生得領域が異なる(なので仮に宿儺の術式が刻まれても領域展開の内容も異なる)」という考察が当然導き出されるよ、という理解ができた。マジでありがとう!!)