- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 05:51:12
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 05:51:33
PV
— 2024年10月26日
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:04:21
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:07:59
セフィロス!!
- 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:16:47
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:19:05
そんなー
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:20:53
まぁ前スレと同じく今後の予想とか書き込めばいいよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:31:46
動画内に別のイラストきてるよ
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:32:25
約束の地へ…
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:45:17
- 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 06:45:23
エメトセルクのイラストいいなこれ
てかFF側のアーティストも来るってことはまた天野さんイラストのカード来るのか? - 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:03:35
大事なこと、FFコラボはスタンダードで遊べることになった…極論言えばMTGすべての遊び方で使えるようになったみたいです
アリーナにももちろん来ます - 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:46:43
マジかよ、それはすごい事だ
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:54:47
世界一ピュアなキスあるんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:58:57
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 07:59:59
- 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:02:01
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:03:06
名シーンだからね
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:05:51
久しぶりにヴィランやってるエメトセルク見たわ
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:08:04
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:10:14
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:16:21
たすかる
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 08:17:32
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:05:58
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:17:28
洋画チックと日本チックを両方兼ねてるいいイラスト
- 26二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:55:03
- 27二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 09:57:20
拡大するとそうでもないがスマホサイズだとなんか半目に見えたりして怖い
- 28二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:00:58
この手の笑顔目でたまにおこる現象だな
前にウマ娘のフィギュアでそういうのあった - 29二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:27:16
確かに半目笑いに見えて怖い…多分錯覚だが
- 30二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:34:23
- 31二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:34:58
もしかしたらスタンセットだし統率者デッキも同時に出るんじゃ
スタンダードで使えないナンバリングもありそうで怖いが - 32二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:35:57
- 33二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:38:03
それに加えてバハムートとかオメガとかどれか1作品の枠にとらわれないネームドってあるし配分難しそうだなぁ
1とか3とかネームドなしでその枠を…と思ったけどガーランドやカオス、暗闇の雲とかカオスサイドの面々は結局いるんだよなぁ
- 34二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:39:03
いろんな世界渡り歩いてるギルガメッシュがプレインズウォーカー(装備品サポーター)になりそう
- 35二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:46:06
- 36二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:03:22
- 37二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:37:07
既に出てるティーダ&ユウナをあれで消化して、あとはジェクトかシーモアを出すとかもありそう
- 38二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:38:36
ドクターフーとかは統率者デッキだったから伝説入れ放題だったけどなぁ
- 39二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:48:44
もっと伝説出して欲しいけどタイトル数的に厳しいか
- 40二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:54:05
アンコモン含め伝説のクリーチャーを出しまくるのは機械兵団の進軍で多元宇宙の伝説として使っちゃったし、期間もそこまで開いていないからな…
- 41二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:57:50
- 42二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:00:40
- 43二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:06:19
アシエンの方の名称を使ってるのか
- 44二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:10:03
- 45二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:12:48
- 46二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:21:31
勝手にアメリカナイズドされた画風になってガッカリするかも…と杞憂してたが現状全然そんなこと無さそうでよかった
- 47二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:31:20
FF1:ウォーリアオブライト、ガーランド/カオス、4体のカオス(リッチ,マリリス,クラーケン,ティアマト)
FF2:フリオニール、マリア、レオンハルト、ミンウ、皇帝
FF3:光の戦士(たまねぎ戦士)、ザンデ、暗闇の雲
FF4:セシル、リディア、カイン、ゴルベーザ、ゼロムス
FF5:バッツ、レナ、ガラフ、ファリス、クルル、ギルガメッシュ、エクスデス
FF6:ティナ、ロック、オルトロス、テュポーン、ケフカ
FF7:クラウド、ティファ、エアリス、セフィロス、タークス(ツォン,レノ,ルード,イリーナ)
パッと思いついたの並べてみたけど 主人公+ヒロイン+相棒orライバル+著名なボス で絞ったら何とか5人になりそうか?
- 48二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:54:41
FF8:スコール、リノア、ゼル、サイファー、アルティミシア
FF9:ジタン、ガーネット、ビビ、クジャ、永遠の闇
FF10:ティーダ、ユウナ、アーロン、ジェクト、シン
FF11:冒険者、シャントット、闇の王、カムラナート
FF12:ヴァン、アーシェ、バルフレア、ガブラス
FF13:ライトニング、スノウ、セラ、オーフェン
FF14:光の戦士、アルフィノ&アリゼー、ヤ・シュトラ、エメトセルク、ゼノス
FF15:ノクティス、ルナフレーナ、プロンプト、グラディオラス、イグニス、アーデン
FF16:クライヴ、ジル、ジョシュア、フーゴ、バルナバス
強引に全シリーズのキャラを5人くらいに絞ろうとしたけど難しすぎひん?
- 49二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:08:34
伝説のアーティファクトで"クリスタル"と"飛行船"は欠かせないな
召喚獣はインソーかそれともエンチャントクリーチャーか - 50二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:21:38
世界一ピュアなキスやセフィロスの獄門みたいに作中の象徴的な場面があるかどうかも選出理由に寄与しそうかな?
エアリスは忘らるる都の祈り、ティファは思い出の給水塔あたり? - 51二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:25:04
最近は伝説多いしセットで推すならその程度問題ない
- 52二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:25:04
パックだけじゃなくて統率者も出すなら
多分もう少し登場キャラクター数を盛れるだろう - 53二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:41:36
- 54二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:46:27
見方を変えればMTGとMMORPGの初コラボということになるのか?
MTGはエアプだけどクラスっていう自分につけるカードがあるらしいじゃないか - 55二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:52:58
- 56二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:24:53
- 57二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:09:15
- 58二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:22:10
前スレで「光の戦士」というプレインズウォーカーはどうかと言われてたな
- 59二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:26:58
クリーチャータイプ:アバターでどうよ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:04:45
スレ画のセフィロス、ポーズとしては特異なものなのにカッコイイの流石だわ
- 61二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:50:51
- 62二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:52:30
- 63二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:26:07
- 64二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:39:58
チョコボ(色々の鳥+騎乗) サハギン(青のマーフォーク)アーリマン(黒のインプ)ナッツイーター(緑のリス)
エイビス(青の鳥)マンドラゴラ(緑黒の植物)魔導アーマー(無色のアーティファクト機体)
プリン(赤のウーズ)アトモス(黒のデーモン)
まあ作ろうと思えば色々いるね
- 65二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 18:46:25
《喉首狙い》《殺.害》《致命的な一押し》《無情な行動》あたりかもね
- 66二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 19:42:13
ベヒーモスは当然出るぞ!ってPVで言われてたね
- 67二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:12:08
エメトセルクおじさんはあの場所を背景にあんなポーズしないしあんな顔しないしあんなエフェクトも付けない
けどFF知らない人もターゲットにしたコラボだからって言ったらやってくれそう - 68二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:43:08
基本土地がブルームバロウみたく複数出ないかな~
そうしたら16作品から最低1枚は出せるじゃん - 69二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:51:13
拡張アートとかの別イラストで来るのかもしれない…?
- 70二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:55:37
- 71二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:55:57
ケフカもいいけど「妖星乱舞」って4章立ての英雄譚で来ないかな
イラストは神々の像で - 72二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:00:48
セフィロス落とすシーンが致命的な一押しだったら笑う
- 73二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:04:23
- 74二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:28:00
安心するね
- 75二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:36:19
3か5辺りでクリスタルの欠片とかでエンチャント ― クラス・カードをサーチするの出てきたりして
- 76二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:43:23
かけらに眠る勇者の心……
美術家 山賊
鍛冶 建築家 世話人
噂好き 狩人 亭主
清掃人 嵐追い
パーパパパパーパーパー - 77二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:48:41
FFのジョブと対応するのだと、
戦士(ファイター)モンク(モンク)黒魔(ウィザード)白魔(クレリック)赤魔(ワーロック)シーフ(ローグ)
ナイト(パラディン)詩人(バード)狩人(狩人)
このあたりはクラスエンチャントが既にある - 78二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:49:04
かけらに眠る勇者の心……
暗殺者
海賊
邪術師
ならず者
傭兵 - 79二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:54:04
- 80二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:56:25
FF5ならファリスが元海賊だったしな
- 81二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:59:23
今までのスタンのセットを見るに1セットの枚数が約270枚、その中で土地枠が15~20枚、アーティファクト枠が10~20枚
残りの230枚くらいをクリーチャー、エンチャント、インスタント、ソーサリーに振り分けか…上で書かれてるようにマジで伝説クリーチャーを85枚も出すなら
スタンセットだし非伝説クリーチャーもそれ以上(たとえば100枚くらい?)に入れなきゃダメだろうから180枚くらいがクリーチャー枠になりそうか?
残りの約50枚をインスタント、ソーサリー、エンチャントで分け合うとするとクラスエンチャントは出すとしても多くても3枚くらいになりそう? - 82二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:59:45
FF8のパーティメンバーなんてほぼ全員傭兵、唯一の例外リノアは邪術師だから的にならないな
- 83二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:24:37
- 84二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:28:58
ガーランド→カオス、エクスデス→ネオエクスデスみたいなRPGあるあるの第二形態
変身カードぴったりそうだ - 85二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:39:03
- 86二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:43:22
- 87二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:55:38
見習い戦士、ラムザ (1)(白)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間・傭兵・戦士
警戒
(赤):1つを対象とする。それに1点のダメージを与える。
(白),(T):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整と先制攻撃を得る。
3/2
- 88二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 02:37:08
- 89二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 07:48:08
- 90二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:33:06
- 91二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:40:21
- 92二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:43:34
- 93二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:44:54
それはそれとしてFF8はミニゲームのカードゲームがアツいゲームではある
- 94二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:48:40
- 95二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:11:14
14の占星術師が正しくカードを1枚引く的な意味でドローしてたな
と思ったが今見たらアプデでまとめてドローして順にカードを切っていくスタイルになってたわ
以前はアビリティでカード破棄して引き直しや引いたカードの書き換えが出来たはず - 96二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 11:32:08
アルカナ破棄とかあったね、使うことまず無いまま削除されたが
- 97二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:33:41
スコールは本質的な性格と作ってる性格を合わせると青赤ぴったりだな
- 98二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:44:22
- 99二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 12:48:34
14は履行とかで形態変化するやつら多いから両面カード合いそう
出ないだろうから勝手なこと言うが両面カードでヴァウスリー出てくれないかな
未プレイ勢が変身後の姿見て衝撃を受けるのが見たい - 100二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:25:37
- 101二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:26:24
ルール上のカード名は同じだけど別イラスト別名のカードで出たりして
- 102二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:27:56
- 103二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:30:55
妄想やぞ
- 104二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 13:31:23
- 105二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:10:02
まだテキスト公開されてないからね
今の所イラストのみとカード名込みのイラストだけ - 106二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:12:25
後はケフカのイラストのヤツが井戸に毒じゃなくて毒の濁流だったらいいな〜とか
- 107二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 14:13:45
今のとこ確定は上に貼ってあるリンクで公式にカード名まで判明は3枚、イラスト公開された4枚だけだね
シーンドライブ・ライトニング(FF13),オリジナル、アシエン・エメトセルク(FF14),いつまでも共に(FF10)
カード名不明のレターモーグリ(FF14) - 108二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:24:33
- 109二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:26:12
サムネだとセフィロスがソリンっぽく見えるな MH3でイケメンバージョンもあったし
やはりセフィロスは白黒か? - 110二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:29:34
いつまでも共に居れますか…?
- 111二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:38:10
いつまでも共に はバトルボンドの再録か
リミテッド用セットでレガシー以下でしか使えなかったカード - 112二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:40:15
- 113二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:42:14
毒の濁流はモダン以下だよな…流石にスタンリーガルはちょっとあかん
- 114二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 17:14:18
やっぱり井戸に毒だよなぁ…混成で入れやすいし
- 115二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:12:03
毒濁がスタンダードに来たらさぁ、どんなクリーチャーも即死する可能性があるからキツそう
- 116二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:15:29
細かく言うならケフカがドマ落とすために毒を仕込んだのは井戸ではなく川だったのだが
あのシーンは尺の都合か表現がやけに大雑把であっさりしてる - 117二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:24:18
衰滅ならスタンでいけそう
- 118二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 03:57:24
- 119二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 06:08:41
現行でサービス継続中の14はどこまでネタバレを網羅してくれるんだろうな
エメおじはもう漆黒の反逆者が2019年だから時効だろうが、暁月の終焉が微妙な線
許されるなら俺の最萌の子が暁月出身だから出してあげて欲しいんよ、たぶん青で
…うん?
漆黒がもう5年前…? - 120二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:18:27
- 121二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:04:23
シクレで最新作品のキャラが来た事例はドクターフーであるからな、FF16とか14の最新セットがそこで保管される可能性は全然ある
Secret Lairでドクター・フーの60周年をお祝いしよう|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com - 122二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:09:06
なるほどな、この枠でも新規カード期待できるのか
- 123二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:24:16
- 124二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:59:16
あっ、これが元ネタなのね
- 125二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 16:04:14
14の最新拡張だと変身する白のアーティファクトクリーチャーであるラスボスとか出すのか?(一応の配慮)
墓地のクリーチャー追放して再生付与するんだ多分 - 126二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 17:47:12
最新も最新だと逆に>>121ポジションでシークレットレイヤーで来るかも
- 127二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:20:20
- 128二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:56:50
ヴェリアナです、ごめんミスした
- 129二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:48:10
- 130二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:46:23
普通に海賊扱いになりそう
- 131二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:07:54
- 132二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 09:05:48
フレイバーを意識しすぎてシナジーが見込めなさすぎる稀少種族や職業を作っても大変だしね
- 133二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:01:38
スコールにかささぎ能力でもつけるか?
- 134二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:41:27
- 135二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:56:27
そりゃ14種族を忠実に落とし込んだらミコッテとロスガルは猫、ヴィエラは兎、アウラは…まあ何かになるでしょう
ミコッテとロスガルが同じ猫扱いは腑に落ちないが、ネコも獅子もこのシマじゃ猫だ - 136二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:01:00
- 137二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:07:29
これでティーダの無限コンボあったらどうしよ…
- 138二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:31:03
ジェクト様シュート3号は自分のクリーチャー1体を対象にしてその後対戦相手の2体にパワー分のダメージを与えつつブロック不可にしてからパンプしそう
- 139二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:34:30