KONAMIの偉い人「次のタクティカルトライデッキの案を出せ」【オリカあり】

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:09:06

    偉い人「後のパックでの連動も含めて考えろ(素案だけでもOK)」「他の奴が意見出してくるかもしれないがそれも受け入れろ(他の人が意見書いてもOK。募集しても良いよ)]

    タクティカルデッキ本体に関する制限
    ・メイン40枚、EX10枚
    ・テーマカードは15枚以上入れる事
    ・同じカードは3枚までOK
    ・増殖するG以外のカードはOCG、TCGの制限の厳しい方の制限で作成する事

    連動カードに関しての制限
    ・連動の枚数は基本的に6枚+αまで
      ・+αの部分はVジャンプ付属+単行本付属の2枚までは追加OK
    ・切り札となるカード(ウルトラレアのエース)は1枚まで

    みんなだったらどういうの出す?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:09:40

    とりあえずスレ主のウィッチクラフトトライデッキ素案

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 10:11:49

    欲しい物
    テーマ外
    ・魔法使い×2で出せる罠カードを無効化できる魔法使い族融合モンスター
    ・魔法使い族を除外から守る速攻魔法

    テーマ
    ・相手墓地の魔法カードをパクれる最上級融合ウィッチクラフト(ウルトラレア)
    ・ハイネ+シュミッタ+ヴェールの3体融合モンスター。クレストだけでもOK(名勝指定あり)

    大体としてはこんな感じかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:13:02

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:16:15

    融合とリンクのデッキはあるから儀式、シンクロ、エクシーズのデッキがいいような気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 11:22:15

    個人的にはS・Xの他はペンデュラムを推したいな。いろいろ言われがちだからここらで入門の決定版を出して欲しさがある

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:12:56

    >>5

    とりあえず、儀式、融合、シンクロ、エクシーズ全部するデッキのたたき台作ってみた

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:32:07

    全部!?いやTTDに倣うなら各召喚法それぞれメインのデッキにしたいって話では?

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:54:21

    >>8

    一つ一つ分けるより詰め込んだ方がお得かなって思って……

    あっ、アシュタルトゥが入っていないのは書籍付属カードだからです


    >>7

    とりあえずペンデュラムたたき台も作ってみました

    エレクトラムが入っていないのはTCGで禁止だからです

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:54:37

    とりあえず勢いで作ったLL原案を考えてみた

    シンクロだったらP.U.N.K、相剣、カオスシンクロ辺りが候補かな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:59:30

    >>10

    相性いいカード普通に入れてるし鉄獣の特にフラクナーベルあたりは入りそうな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:02:54

    >>10

    相剣はMDストラクが叩き台として優秀だからな


    俺としてはどの召喚方法混ぜても良いんだってことを知ってもらうためにもゴールドプライドはアリじゃないかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:05:08

    TTD式構築好きなのよね~一時期大喜利で流行ってたから楽しんで眺めてた

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:41:48

    召喚方法というよりアーキタイプ単位な気がする
    本家もエルド(罠)、イビルツイン(先行展開)、サイバー(後手パンチ)だし
    と考えるとラビュリンスかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 15:43:41

    >>14

    あ、レンコイリア入れ忘れた

    ディフレクターと入れ替えでレアンコイリア1を想定

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:15:06

    融合・S・X・L召喚を余すことなく楽しめるゴールドプライドはいかがでしょうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 16:22:29

    1つはBF入りそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:34:55

    とりあえず過去3TTDの傾向からして展開分かりやすいはマストだと思う
    エルドリッチの後釜としてホルス、需要高い罠類とEXに星8エクシーズ・ヌメラビを添えてみたいな感じで

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 20:30:26

    >>16

    ちょっと1点だけ


    バロネスはTCGだと禁止になってます

    一応>>1で注意で書いてましたけどわかりにくかったですね……

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:12:24

    魔鍵修正

    通常モンスター5体は多すぎかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:46:50

    >>19

    となると本家タクティカルトライデッキに入ってた増Gも入れられないのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 22:56:16

    多分だけどトークン要求されるデッキは難しいんじゃないかな
    追加でトークン収録する必要あるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 23:07:30

    十二鉄獣
    新規はとりあえずレベル4以下の獣・鳥獣・獣戦士1体で出せる風鳥獣族のリンク1があれば後なんでもいいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 08:39:51

    >>21

    >>1に書いてますけど、一応Gはインフラとして例外にしてますけど……


    どうしましょうか?

    1:Gも例外扱いにしない

    2:Gだけ例外扱い

    3:とりあえずOCG基準で作成。TCG基準は無視


    まあ、企画書扱いで、海外版(出てないけど)の時は差し替える形で3の形式でも良いかなと思います

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:24:21

    連動カードはテーマ名冠しても大丈夫?

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:01:40

    >>25

    面白いのでありにします

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:02:14

    遊戯王の看板であるブラマジはありなのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:09:47

    どれ出すにしろ召喚法に対して普通の動きするテーマがいいだろうな
    儀式で普通の動きしてある程度戦えるテーマってなんだ
    ペンデュラムの「普通」の動きってなんだ……?

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:18:42

    普通に儀式するといえば粛声だけど強すぎるんだよな
    普通にペンデュラムするといえばクリフォートだけど弱すぎるんだよな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:26:38

    ペンデュラムはP召喚がゴールにできる魔界劇団かマジェのどっちかかな
    リンクなしのペンデュラムは無理がありすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:27:45

    >>29

    そもそもEX10枚も埋まらねえんだよなクリフォート

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:09:15

    とりあえずLLを後攻ワンキルで調整

    欲しいカード
    ・レベル2闇属性獣戦士シンクロ
    ・相手フィールドのエクシーズモンスターのランクの合計×500攻撃力が上昇する魔法カード
    ・光属性天使族、闇属性獣戦士族、風属性鳥獣族、風属性魔法使い族を墓地からデッキに戻して特殊召喚できる攻撃力4000の融合モンスター(UR)

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:25:00

    儀式は宣告者で良いんじゃないかなと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:59:37

    強化したいテーマ&カードを先に作ってそこからストラク作っても良いかも

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:15:27

    儀式ならドライトロンとかどうだろう
    見栄えもめっちゃいいしMDやってるプレイヤーも知ってる人多そうだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:21:13

    >>29

    ルール改正で「普通の動き」が出来ないor強くないになっちゃったからねぇ…


    安定してP召喚を行うという点だけで見ればスケール設置効果6枚体制&サーチ豊富なヴァルモニカもいいのかもしれん。あれPデッキと亜種Pデッキの中間みたいな感じだからP代表としていいかはちょっと迷うけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:05:59

    儀式召喚の宣告者たたき台

    神巫はストラクチャーズ1巻を3冊買ってね

    後イーバTCGで緩和されてたのね……

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:12:39

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:05:33

    魔鍵新規案

    魔鍵錠姫―チチノ
    レベル4/風属性/魔法使い族/通常・チューナー/攻1400/守1600

    鍵錠邂逅
    通常魔法
    (1)手札の通常モンスター1体と、そのモンスターとは種族・属性が異なりレベルが同じモンスター1体を選んで特殊召喚する。

    魔鍵壊獣―ベリアール
    レベル8/闇属性/サイキック族/効果/攻2900/守2000
    (1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
    手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
    (2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
    このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
    (3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
    (4):自分・相手ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。お互いのプレイヤーはそのコントローラーの墓地の通常モンスターの数だけデッキからドローする。

    うーむどの軸で行けばいいのかが難しい……

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:26:51

    >>39

    修正

    鍵錠邂逅

    通常魔法

    (1)手札のペンデュラム以外の通常モンスター1体と、そのモンスターとは種族・属性が異なりレベルが同じペンデュラム以外の通常モンスター1体を選んで特殊召喚する。

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:42:03

    基本の動きも出した方が良いのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:17:05

    Pに関してはブンボーグがありな気がしてきた……

    ブンボーグしか特殊召喚できない縛りがあるから初心者でもわかりやすいだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:20:06

    意外とメメントはありそうな気がしてきた。新規のネタは幾らでも出せるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 08:03:24

    P強化考えると、ややこしすぎて避けたくなるのよくわかる……

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:00:59

    宣告者の欲しい新規ってなんだ?
    ラビュリンスの欲しい新規ってなんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 07:50:35

    一番考えるの難しいの連動新規説あると思います

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 16:26:07

    TTDメメント作成
    ミュステリオンは追加でドラゴン族を入れたかったので無理やりねじ込んだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:15:31

    メメント強化軸案
    A:元となった通常モンスタを利用するリンク軸
    B:融合モンスターを増やして超融合で吸収する軸
    C:テクトリカを過労死させる軸

    方向性としてはこの3案かな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:12:05

    とりあえずメメントの融合軸での強化案

    運命破壊
    天使族モンスターをデッキから墓地に送って魔法使い族モンスター1体を手札に加える

    スカルナイトビショップ
    闇属性×2
    超融合効果持ち

    メメント・レアフィッシュ
    融合素材
    「メメント」モンスター+レベル1以上ではないモンスター1体以上

    メメント・アクアドラゴン
    「メメント・シーホース」+「メメント・エンウィッチ」+「メメント・ダークソード」
    又は、種族・属性が異なるモンスター×3
    特殊召喚時にレベル5以下のメメントモンスターをデッキから特殊召喚

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 20:10:06

    メメントのリンク軸の強化ってどうすればできるんだ……

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:41:44

    魔鍵は割と強化方向悩みそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 08:52:57

    とりあえずブンボーグTTD案作成完了
    ……ただ自分ブンボーグをよく知らないからこれで良いかわからない

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 19:13:28

    幻獣機を純でも使いたい、って言うかそろそろサックやらラドンやら実家に帰してやれ
    自己展開能力皆無なのをどうにかすれば(トークン在りきとは言え)サーチも除去も耐性も
    持ってるんだから足回りとエースをどうにか用意すれば行ける筈……

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:10:38

    >>53

    まずは純幻獣機のTTDを作って、そこから幻獣機の追加カードを考えるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:09:12

    >>52

    ブンボーグは10+-、13リンクが欲しいかも

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:12:20

    魔鍵強化案

    銃士方面
    通常モンスターをチューナー扱いできるレベル8シンクロ。幻銃士が初動になる

    レベル6チューナー軸
    レベル6+4での強化方向。レベル10でのS召喚を目指すデッキ。但し思いっきり事故りそう

    リンク方面
    通常モンスター召喚から魔鍵モンスターと通常モンスター1体を特殊召喚するモンスターを出す

    エクシーズ方面
    ランク4に特化……ライゼオルと被るのでなしで

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:01:25

    適当にラビュリンス叩き台を。
    強化案としては
    ・墓地の通常罠をリソース回復できるカード
    ・家具のコストにして強いカード
    辺り、罠型の方が強いけどコンセプト的には家具方の方がよさそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 22:03:03

    貼ってからもうラビュあることに気づいた……申し訳ない

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:08:15

    >>58

    案の段階なのでそこまで気にされなくて大丈夫ですよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:18:44

    銃士が欲しいシンクロ
    ・通常モンスター+効果モンスターで召喚可能なレベル8
    ・できればカステルにつなぎたい
    ・銃士名称は持っていない方が攻撃できる。但し銃士名称を持っているとバーンダメージを与えられる

    ……結構難しいな……

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:03:40

    リンク1で魔鍵+通常モンスター出して魔鍵縛り付けるとかすると、原石とのコンビが出来なくなるんだよな……

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:05:24

    ペンデュラム強化にサーチ+旧ルール版(ペンデュラムゾーン無し)への変更って方法もあるけど、それやると次の強化が永遠に消えそうな予感がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:15:50

    チェーンバーンストラクってのを考えたけど……流石に売れないよな……

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:20:23

    ブンボーグは加速装置付きのシンクロブンボーグ009が面白そうかなと思った

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 08:05:41

    エクソシスターも面白そうだけど、エクソシスターが欲しい新規って何だろう……

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 19:36:30

    TTDエクソシスター案

    アトラクターまで入れたけど結構枠に余裕がありそう……

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:55:50

    エクソシスターの名前を付けずにエクソシスターを強化する方法

    ・相手フィールドのモンスター2体をリリースして相手フィールドに特殊召喚
    ・相手が魔法を使ったら、自分の墓地のモンスターを効果を無効にして特殊召喚(自動)
    ・効果では破壊されない

    これだ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:54:56

    エクソシスターだと会衆共生(=改宗強制)というオリカを思いついてしまった……

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:14:16

    エクソシスターはリンクがあっても良いかも……

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:48:13

    会衆共生
    永続魔法
    このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない
    このカードが発動したターン、自分は光属性モンスターしか特殊召喚できない
    (1):このカードの発動処理として、「エクソシスター」モンスター1体と、「エクソシスター」モンスター以外の光属性モンスター1体を手札に加える
    このターン自分は光属性のモンスターしか特殊召喚できず、光属性以外のモンスター効果を発動できない
    (2):このカードがフィールドに存在する限り、自分の手札・フィールド上の光属性モンスターは「エクソシスター」モンスターとしても扱う

    一応縛り付けての2枚サーチ……悪用されそうな予感は結構する

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 08:35:11

    天盃龍は強すぎだよな……

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:13:26
  • 73二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:39:49

    そろそろ幻想魔族のストラクが来ても良いようなきがしてきた……

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/10(日) 09:32:18

    そろそろナチュルストラクもいけそうな気がしてきた……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています