- 1二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:31:04
- 2二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:31:34
宿儺とメロンパン…
- 3二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:31:56
天元
- 4二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:32:28
羂索は無さそう
面白探究者だし - 5二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:32:42
直哉
- 6二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:33:34
針
- 7二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:33:39
家入
- 8二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:33:52
なんか等身大のガキの頃とかパパ黒死んだときとかはショック受けてワンチャン泣いてそうな印象ある
- 9二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:37:49
直哉はドブカスだけど普通の人間感はあるからガキの頃とか親父に思いっきり怒られたり稽古とかでキツくやられたら目尻に涙は浮かべたりしそう
- 10二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:38:12
冥さんかなあと思ったけど
術式がダメで挫折してた時期があったらしいしその時にワンチャンありそう - 11二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:40:36
宿儺は忌み子で蔑まれて殺されかける日々って常人なら泣きそうなもんだけど敏いからまあ異形だし生まれた時から人殺しだしそうだろうなで受け入れてそうなイメージある
それはそれとして意識外の腹の底で憎悪とか呪詛が渦巻いてたんだろけど - 12二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:45:01
羂索、天元が人柱になっちゃった時は泣いた過去があるかもしれない…
- 13二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:47:35
天井は泣いてもおかしくない境遇なのに泣くイメージが沸かない謎
- 14二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:49:04
本編で明かされなさすぎて羂索の妄想がどんどん拡大されていく…
- 15二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:53:50
思い出すと呪術キャラって結構泣いてるキャラが多い
- 16二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 12:55:31
天元様
喜怒哀楽が薄そう - 17二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:28:23
- 18二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:31:19
え、扇
- 19二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:35:56
- 20二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:36:04
原作で出来損ないのとこで泣いてたろ
- 21二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:43:14
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 13:48:12
立派なクソガキなだけや
- 23二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:26:49
- 24二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 14:41:58
夏油は普通に空港でも泣いてる
- 25二次元好きの匿名さん24/10/26(土) 17:06:34
- 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 00:49:57
無かったけど描写自体も少ないもんなあ
- 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:20:07
パッと思い出しても上に出てるメンツ除くと原作で泣いたことない人が誰一人浮かんでこないな
- 28二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 01:56:22
禪院家っていじめ蔓延ってそうなイメージだから
直哉もまだ呪術をちゃんと使えないようなガキのころに
兄さん方に大人げなくいじめられてそうだしその中で泣いてそう
そして直哉も真希真依を大人げなくいじめて泣かす大人になる - 29二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 03:51:00
五条はそんな半端なキャラじゃないよ