- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:19:26
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:20:56
ホントにお前が悪い
自覚してるのは偉いからもっと頑張れ - 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:21:14
よくわからんけど使ってすぐ勝てるデッキなんてないし負けながら勉強するっきゃない
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:21:15
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:23:47
メジャーで強いデッキを使うと勝ちはデッキパワーのおかげで負けはプレミという風潮と自分の意識に悩まされるからな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:25:20
十二鉄獣は鉄獣系統の中で一番繊細だから仕方ない
繰り返し対戦して腕を磨いていけ - 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:26:18
環境デッキ握るとミラーでの練度の違いが露骨に出たり対策札に対する上手いリカバーが分からなくてしばらくは思ったほど勝率上がらなかったりするよね
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:27:28
ホモの兄ちゃんの動画よく見て勉強しよう
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:29:03
どうしてデッキを晒してアドバイス受けないんだ!
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:30:39
L鉄の方が簡単だからL鉄組もうぜ!パーツ半分使えるし
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:30:41
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:30:55
個人的にはLL鉄獣の方が相手との駆け引きをしないからおすすめだ!
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 12:31:22
12鉄はサンボルやライトニングにけっこう弱いから、先攻展開するならそこをどうにかしないとキツイ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:18:08
ベアブルムのサーチ使った後はトライブリゲート以外呼べないこと四六時中忘れる私ってほんと馬鹿
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 13:19:15
純鉄獣もいいぞ(小声)
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:05:24
グラディ鉄獣もいいぞ……
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:06:43
実際ガチで悪いの草
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:07:16
十二鉄獣はそれなりに複雑だから勉強して慣れろ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:07:26
鉄獣はビースト系列なら混ぜても正直なんでも強いからいいぞ…
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:08:49
炎星鉄獣は天キの確保がしやすくて強いと聞いた
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:08:59
語録を知らなければinm要素は実質0だしコメ非表示にすればクリーンな動画だナ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:10:35
展開は長くないけどルートの種類が多いし
立てられる妨害の数は少ないからデッキごとの最大のカウンターポイントを覚えないと十二鉄獣は強くない
腕隠しとかにはならないタイプのデッキ - 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:11:55
今まで見たことある鉄獣は
LL鉄獣
十二鉄獣
純鉄獣
月光鉄獣
剣闘鉄獣
炎星鉄獣
戦華鉄獣
コアキメイル鉄獣
おジャマ鉄獣
メルフィー鉄獣
まではある - 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:13:06
BF鉄獣とかRR鉄獣とかも行けそうな気がしてしまうけどどうなんだろう
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:15:21
公開レシピパクってソロモードでテストしてるけど龍皇とシュライグ立てただけで手札が0~2枚になるから俺のデュエルスフィンクスはカスなんだなって実感してる
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:16:35
十二鉄獣で未来龍皇???
まあライカドランシアで出るからわからんでもないが… - 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:28:34
良い盤面を作ろうとすべきタイミングは先攻1ターン目ぐらいしか無い
相手の魔法罠が伏せられていて、その対処もせずに展開してないか?
鉄獣の継戦能力から考えると、無茶しなければシュライグがたつ
シュライグさえ出せれば確実で一方的な除去が確定するわけだから、
まずはコツコツアドバンテージ取りに行ってみると良いかもね - 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:09:52
そう思うなら一回サイファーデッキを使ってみると良い
あのデッキは始動が引けなかったら敗けるって事を教えてくれるぜ - 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:14:16
エクストラデッキの枠の都合上BFとRRはきついんじゃないかな…
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:34:40
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:36:10
というか十二は普通にそこそこプレイング難しい部類だと思うねんな
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:47:22
条件さえ揃えばサボテン呼ばれてもまくれるから強い方ではあるんだけどね・・・
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:53:48
十二鉄獣使うなら簡単な鉄獣の動きよりも十二獣の動き覚えないとダメだぜ
ライカで十二獣並べればそれだけでフェリジットが出てくる - 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:56:48
- 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:59:40
後攻でもある程度の出力担保されてるってだけで先行の方が強い
単純に考えて後攻だと妨害は誘発だけだけど先行ならリボルト+誘発になるし - 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:01:54
ブルーアイズで勝率3割くらいだったのがドライトロン使い始めてから100%になってて虚無感を覚えてる。
上級者がネタデッキやファンデッキ使いたがるのもわかるわ。 - 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:03:44
さっき双龍使ってアポロウーサ出してきたプラ5の鉄獣使いがいた
環境デッキ握るならソロで回したりデッキ解説見てからにしような! - 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:53:06
まだプラ1まで行ってない(いけそうにない)んだけど、後攻のほうが相手リソース吐き出してくれるから削りやすいんだよね、プレイングの問題って気がするけど
- 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:54:22
- 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:56:43
アポロはかわいいから入れる
それでいいじゃないか - 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:59:28
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:17:56
はい、おっしゃる通り妨害する動き苦手です。捲くり勝ち大好きだしそっちのが得意です……やっぱプレイスタイルの問題か。
- 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:18:37
特に入れたいカードも無いしやっぱり入る
- 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:48:57
誰か“どのカテゴリにどのような妨害入れればいいか”のまとめってご存じないでしょうか?