- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:07:40
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:09:36
100点満点のチョイス来たな......
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:09:43
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:09:51
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:11:29
シュライグはどっちかっていうと主人公のライバルが使いそう
カード効果を受けないやつに粉砕されて墓地効果で逆転札引き込んで打点上げて突破する系 - 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:12:05
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:13:07
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:14:25
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:14:43
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:20:10
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:20:10
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:21:33
アニメ版の味方全体に完全耐性付与とか頭おかしい効果はダメでしょ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:23:10
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:23:11
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:23:33
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:24:42
これまでが
青眼の白龍
古代の歯車巨人
モンタージュドラゴン
リバイスドラゴン
バーバリアンキング
クラッキングドラゴン
青眼の白龍
か - 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:24:44
ついでにいうと初期の海馬戦二戦はダイレクトアタックできないルールと明言されていない(王国編から)
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:25:45
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:25:59
- 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:27:18
最初のNo.なのにまったく強化とかも来ないリバイスドラゴンさん…
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:29:19
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:30:48
クラッキングドラゴンカッコいいし効果も悪くないんだがまさにリンクにやられるって感じの効果だからな
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:33:48
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:34:12
遊戯王Rの続編って感じ
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:36:17
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:36:24
- 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:37:10
まず出所してくるんじゃねぇ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:38:11
1話で出ていい強さじゃないよォ!
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:48:52
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:48:54
ラスボスのカード出すな!スレチ!
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:17:01
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:21:20
- 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:26:00
- 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:27:24
- 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:31:27
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:34:44
これ使ってセルフでVS攻撃力3000のシーンを作る主人公はちょっと見てみたい
- 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:38:43
- 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:39:44
リンク版ホープみたいなところあるよな
- 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:40:02
- 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:43:08
- 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:44:33
多分このセリフの前にヒロインあたりが「でも、これでアイツの場もがら空きだわ!」とか言ってる
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:55:52
- 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:58:08
- 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:45:11
サンダーエンドは、最初レベル8の通常モンスター(攻撃力2200くらい)がエースと思わせたところで登場し、主人公側の頼りになる高守備エースを効果で粉砕してダイレクトアタックする役がよく似合う…
- 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:41:47
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:43:57
- 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:44:19
新たな伝説が始まる感あっていいよな