環境デッキ使ってるから当たり前かもしれないけどプラチナ1行けたのうれしい!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:26:58

    まあ強いデッキ使ってるんだから当然かもしれないけど、それでも俺のプレイングとかも多少は影響してるはずだし初めてのプラチナ1本当に嬉しい!


  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:28:17

    おめでとう
    『環境デッキ使ってるなら勝てて当たり前』なんてプラ1じゃない人が言っても負け惜しみだからね、誇って良いよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:28:34

    おめでとう
    それはそれとして自分が使ったデッキに予防線を張るな

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:30:41

    おめでとう
    見るからに厄介なデッキでデッキ構築の苦労が伝わってくる
    環境デッキで戦っていたとしても細かい調整を行ったのはあなたですからあなたの実力です

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:32:26

    だいたいプラチナには環境とプレイング込みで環境と五分以上取れる奴しかいねーんだから環境握っただけで1までは登れないんだわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:33:05

    邪悪な永続罠が多いねぇ…
    アンワエルドは聞いたことはあるけどエルド側にバンシーを墓地に蹴落とすギミックあったっけ?

    あと永久よりも神宣多いのは蟲惑魔使い的には実に嬉しいねぇ(2発圏内)

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:33:17

    まあ環境の中でもエルドは初手スキドレ勅命張れるとかでも無い限りプレイング上手くなきゃ勝てないデッキだからね
    誇って良いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:34:16

    >>6

    墓地じゃないけどエルドいる状態の紅きエリドクシルなら引っ張り出せる、あとはいってないけどアドベンデッドセイヴァーがいればその効果でも

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:35:10

    ライストと鉄獣への憎しみが感じられる良いデッキだあ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:36:22

    >>8

    そういやそんな効果も

    隠された効果だな?うらら引っ張ってこれるとはいえ採用すらしないとか聞くし

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:36:38

    いいデッキだ
    自分もエルド使ってるけどめっちゃ妥協した安物だよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:37:28

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:37:50

    >>12

    お、どうしたどうした

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:38:14

    >>12

    人の達成すら祝えない人間にはなりたくないなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:41:22

    他人が幸せになったところで自分がどうこうなる訳でもないし…
    逆に差がついて不幸になる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:42:04

    おめでとう。
    エルドも千差万別だと思うがこれはレシピを見ただけで当たりたくないと思うデッキだ。
    間違いなく主は強いぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:44:58

    おめでとう!
    俺のデッキが相手したとすると群雄はもともと種族統一だからセーフ、スキドレもきついけど単体ならセーフ、…そのアンワとサモンリミッターはヤメルルォ!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:50:53

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 14:58:31

    >>18

    はいはい、お前は格好良いよ

    でもファンデッカーとかのイメージ悪くなるから、そういう事は言わん方がいいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:00:23

    でも実際自分の力じゃなくて単にカードとそのテンプレが強いだけってならへん?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:04:03

    >>20

    それ言うとテンプレあるのに対策できてない方がもっとアレになるからやめるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:05:07

    相手も強いカード強いテンプレ使うんだから最終的にはプレイングよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:06:11

    >>20

    そりゃあ勝つためのデッキなんだからカードパワーが高いのは普通だし、テンプレっていうのは皆が考えたテーマ構築の基礎に当たる部分でそこからの工夫という応用の部分で変わってくるんだよ

    そして応用をこなす力こそが自分の力でこのデッキはその応用が出来てる

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:08:07

    おめっとー!
    強いカードを強く使うのも大事よ
    それしか出来ないと規制が入ったら大変だけど
    プラ1行けたって事はそれなりの数を戦ってるだろうから、
    来月以降に備えてもう一度動きや対処を整理すると良いかもな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:25:39

    >>20

    じゃあ君は頑張って自分の力だけで勝つといい

    もちろん強いカードは一枚も使わないんだよね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:54:51

    エルドリッチを主軸に増G含む札は捨てて強欲貪欲で多少カバーしつつ封殺するデッキか
    エルドカウンター罠より神の宣告のが多いのも「徹底的に封殺する」感が強く出てる
    その分ワンキルとかできるタイプじゃないから「兎も角踏みつぶし続ける」という意思を感じる

    汎用性が高い分応用力がメッチャ大事だからスキドレ宣告次第じゃ擦り切れたライフを消し飛ばされる不安もあるよね
    デュエル中ずっと油断せず潰し続けるプレイングは大変だろう

    凄いと思うぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:00:17

    プラチナ帯でも今のエルドはデッキに勝たせてもらってここまで来たタイプだなってのと上手かったなーって思える相手がいるからね
    プラ1上がってるってことは上手いってことよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:02:40

    プラチナは環境多いからプレイングもちゃんと影響してるよ
    あとは運

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:36:03

    アンワエルドかぁ…いいな…
    自分もエルド使ってるけどジェムが足りなくてドーハスーラのパック引いてないや

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:42:13

    その予防線の貼り方は自分の努力やデッキ、他の環境デッキ使ってる人に失礼だから素直にプラ1到達した自分を誇りな
    おめ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:34:35

    相手も環境デッキ握ってる以上それに勝ち越してるなら十分すごいよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています