虎杖の生得術式が模倣だったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:10:22

    乙骨と同じ生得術式の虎杖。受肉後に術式が順平みたいな感じで使える様になり、敵の一部を食って術式を模倣する主人公。

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:26:28

    西中の虎が高専の人喰い虎になっちまう

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:28:27

    ちょうど目の前で人が死にまくるから
    術式コピーし放題だな

    とりあえず順平のクラゲと壊相達の蝕爛腐術は貰って行こう

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:30:34

    >>3

    ナナミンの形見の七三術式も…

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:36:04

    外付けにしないと脳の容量がはち切れます!

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 09:49:54

    >>5

    中々に不便な術式やな。じゃあ無為転変は確定で後は蝕爛腐術くらいかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:13:57

    花御の術式コピーしたら呪力吸い取る種子使えるからかなり強い

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:16:31

    多分九十九のセリフ「最悪(羂索は)四つめの術式くらいはあり得るかも」を考えると一番強い組み合わせは
    コピー(これで既に1枠)
    無為転変
    花御の植物
    赤血
    だろうな
    脳の容量の下りが凄い不便

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:17:39

    結局食ってばっかじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:19:50

    >>8

    まあ言い方的に余裕を持って追加できるのは生得術式+2の3つまでなんだろうな。4つ目も行けるは行けるんだろうけど何かしらのデメリットがありそう、実際羂索も3つまでしか術式ないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:35:37

    >>10

    模倣外付けないとクソ不便なんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:49:43

    どこかに虎杖の外付け保管庫やってくれそうなやつはおらんか

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 10:53:46

    >>12

    飲み込んだ兄弟達の分だけ容量増やせたりするかも

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:09:38

    >>13

    余裕がある術式の容量3×九相図の6人

    18人術式分かな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:11:46

    序盤で漏瑚の術式コピー出来て練度高めたら強そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:12:19

    無為転変使えたら釘崎治せるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 15:12:51

    記憶違いかもだけど呪霊って食べても対象にならないんじゃなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:53:54

    食った部位を再生されてしまうと模倣できなくなるようなので呪霊は模倣不可だろうな
    術式もってるクラスのやつが自己修復できないことはないだろうし死んだら裏梅の技術でもない限り死体消えちゃうから
    呪霊操術みたいに呪霊死にかけにして丸めて飲み込んだらコピー完了!って出来ないとは限らないが言われてないからできないと考えるべきだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:12:42

    とりあえず紙袋の6分身は入れ得
    そこにボンバイエと投射かな
    分身による超重量高速タックル

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:30:14

    無為転変模倣して自分の脳の容量を増やす事が出来れば強いか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:57:01

    釘崎の目ん玉持ってたら五条は宿儺に勝てそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています