FGOの夢・鯖ぐだについて

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:02:50

    生前妻子持ちだった鯖や公式で明確な相手がいる鯖相手の夢や鯖ぐだについて思う所があったので立てました。皆様の意見や考えを募集しています。

    なお、荒れそうな書き込みは予告なく削除させて頂く事がありますのでご了承ください。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:03:41

    死んだあとなんだからなんぼか割り切ってもいいんじゃねと思うようになってきた今日この頃

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:04:18

    荒らすつもりないんやけど意見ってどういうこと?
    ワイは男だから詳しくないけど個人で完結してるなら別によくないか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:05:35

    ガウェインェェ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:07:47

    似たようなスレでも書いたけど、男鯖なんて生前愛人、側室いたやつばっかりなんだし気にせず書けばいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:09:17

    アーサー王だって生前妻子持ちだったのに何故かぐだばっかり批判されるよねとかそういう話?

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:09:21

    「自分が1番正しいんじゃぁぁぁぁぁぁ」ってしなければ自由に創作で良いと思うんですけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:09:27

    原典のセイバーからして奥さんいるからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:10:14

    正味、公式のCP時点でそこら辺曖昧にしてんだから、良いんでない?史実に妻がいたけど。初めて恋する鯖もいるし、マスターを妻扱いする鯖もいる。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:11:17

    イッチ的にはフィンやナポレオンはOKな感じ?
    一応生前に奥さんいるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:12:47

    二次創作なんて全部幻覚なんだから好きにやればいいよ
    注意書きがあればおっけー

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:12:48

    ぐだx巴さんとかあっても良いと思いますよ私は

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:13:34

    >>3

    オジマンやシグルドのように明確に妻一筋の鯖相手、アンデルセンや天草のように生前の妻がいなくても公式で相手がほぼ決まっているような鯖相手の夢やカプについてあにまん民がどう思うか知りたいんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:14:59

    >>12

    義仲様が実装されたら手のひら返すかもしれんけど自分もアリだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:17:17

    わざわざ公式の前で声高らかに言わないとか上で書かれてるように「これが絶対!」みたいに主張しなければ自由だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:17:33

    率直に言うと読める鯖ぐだもあれば地雷な鯖ぐだもあるけど、他人に押し付けたりはしないよ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:17:46

    てか同じようなスレなかったっけ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:20:33

    オジマンシグルドは正直無謀では?
    最愛、敬愛、妃と子が生まれた幸福その時こそ全盛期
    我が愛、死なずして愛を証明する、氷を一目にして溶かす運命

    単純に感情の量としても別ベクトルにしたとしてもマトモな恋愛親愛で勝てる気がしないよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:21:26

    >>18

    そこら辺を全部ひっくるめてある意味何でもアリに出来るのが二次創作だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:22:03

    >>13

    オジマンやシグルドは公式が最大手だからなあ

    二人ともぐだ以外のマスターに召喚されたこともあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:22:46

    正直生前というか公式でお相手がいる鯖の鯖ぐだはキツいわ
    勿論否定はしないけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:23:39

    >>19

    キャラの根幹に根付きすぎててそこ曲げるくらいなら一次創作でよくね?になりかねないと思う

    キャラ崩壊を是とするならともかく真面目なタイプの捜索するなら何でもアリの前に節度やブレーキは必須だと思うのね

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:25:23

    別にどんなもんでも構わない

    でも四章実装時に見た「ジナコ邪魔・地雷」のカルぐだ夢女みたいなのは撃滅する
    その元マスの言葉がなきゃFGOカルナさんはあんな分かりやすくなってねえんだよ!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:25:34

    双子が好きだけど主人公にデレると何か違うってなるからエミュが難しいキャラだと思ったわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:26:38

    スレ主です。私自身は生前の妻がいてもそれはそれと分けて楽しめるタイプですが、流石にオデュッセウスやラーマとなってくるとキャラ設定の根源に関わってくるのでは、と思ってしまうタイプです。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:27:25

    >>24

    バレンタイン導き兄様みたいな人間の親愛にやや重めの神視点返礼してくれる兄様好き

    幕間の単独兄様落ち着きと配慮が行き届きすぎてて混乱した

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:28:39

    >>23

    カルぐだもいいと思うけどジナコも含めて好きになって欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:30:06

    >>27

    カルナの構成要素としてジナコがあるのにそこを否定したらカルナが好きとは言えない的なエラーが発生するよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:30:58

    キャラ設定の根源に関わるようなキャラはなぁ…ってなるなら一律で生前関係があるキャラがいるやつもあれだよねって考えなきゃある種不平等な気もする

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:31:52

    オジマンにはネフェルタリがいるって言ったらヒスッたオジぐだ♂厨が炎上してたなそいえば

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:33:52

    オデュッセウスはまだペーネロペーが登場してないから気持ちは分かるかも
    ラーマは公式がシータと絶対に会わせないっていう強い思いを感じる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:34:52

    ぐだと鯖を明確なカプ扱いしてほかのカプを排斥するのはよくないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:35:49

    愛妻家設定のキャラと恋愛関係になるのはキツイよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:36:43

    座の記憶設定やら云々も合わさってここら辺は創作にするにあたって複雑だなぁと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:36:47

    >>31

    ラーマ一番好きだから恋愛的にデレてる所とか死ぬほど見たい。なのに公式が念入りに不可能ですよとアピールしてくる。かと言ってシータ以外相手だと満足できねえ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:36:56

    愛妻家と恋愛関係になったらそれでキャラ崩壊だしなあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:37:39

    (ジナコが与えた影響の大きさはわかるけど、カルナさん自身の掘り下げが欲しいのに貴重なセリフをジナコネタに消費されてた時期もあるからどっちの味方もしづらい)

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:39:22

    別にいいんでない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:39:33

    史実のエレちゃんとかって相手いたりするん?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:39:38

    >>35

    でも簡単に出会えたら離別の呪いとは何だったのか?ってなるから難しいな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:40:54

    >>37

    味方って何?敵とかあるの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:42:48

    >>39

    ネルガルさん、またの名をメスラムタエア


    怨念寄りの分霊でイメージ固定されてるのが惜しい。尊大ながら己を負かした女主人に敬意を払うという型月ナイズされたきちんとした形で見たかったところはある

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:43:11

    >>40

    そもそもがあの話は後付けだから無視したり乗り越える話にしたりとか幾らでもできるからして欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:43:42

    >>42

    普通にイチャイチャしてるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:44:11

    相互不可侵を心がけて嫌なものは見ないでブラバよ
    俺は好きにすればいいと思う。解釈は人それぞれだからな。荒れそう、ないし荒れた場合は公開せずに自分ひとりで楽しむのが良い

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:45:05

    やりたきゃやればいいじゃん二次創作だし、書くのは自由よ
    ただ表に出すということは批評を受けるということだから否の意見は絶対に見ることになる
    そういうのが嫌なら公開する場所を限定するなりルール決められてる所で公開したほうが良い
    受け入れるやつも居るなら拒絶するやつも居るのが二次創作というものだという前提で割り切ったほうが健全

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:46:10

    やっぱ公式カプと元ネタのないオリキャラ同士のカプが1番よ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:47:09

    鈴鹿御前も生前だと相手があるんだっけ?
    はっきりしないからfgoではよく分かってないけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:47:37

    やるのは自由だけど元マスターや公式相手に〇〇の女だから無理とか同担拒否とか地雷です宣言するのはやめちくり〜〜
    それやって幸せになる人おらんねん

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:47:41

    >>18

    なんていうか最愛がいるのは分かるんだけど、だからといって他の側室とかをぞんざいに扱ってるイメージはないんだよね


    私だけを見てほしい!とか一生一緒!みたいなタイプの夢女子にはキツイかもしれんけど、ひとときの逢瀬みたいなストーリーにするならアリだと思うし個人的には見たい

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:48:33

    >>48

    CCCフォックステイル、、見よう

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:48:48

    >>48

    坂上田村麻呂ね。元カレ扱いしてるけど、雑に触れるとブチ切れる

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:49:32

    言い方は変えた方が良いけど「自分はこれ避けてます…!」ってのは意思表示するのは互いのスルーするためにありっちゃありじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:49:33

    どんな鯖とのどんな創作だろうと自由にすればいいと思うよ
    ただ創作ってのはあくまで妄想であることを自覚してなきゃいけないわけであって
    アーサーは綾香が好きだし、オジマンはネフェルタリが好きっていうのが絶対なんだから、公式で供給があったときにそれに対してぐちぐちいってしまうようではダメだと思う
    「公式ではこういう設定で、これはこれで尊いけど、自分の好みと性癖に従って捏造創作をやっている」という気構えでいたいしいてほしい

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:50:50

    Fate自体史実の二次創作でキャラ崩壊も多々あるんだから自由でいいんよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:51:47

    自由に好きに書いていいじゃない?二次創作とはそういうものだ
    他にCP居るキャラに対して認知度高いから同人誌が多いからこっちのが公式とか主流とかマウントとってきたら火種になるからそれだけは辞めとは言っておく

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:52:07

    >>52

    生前の伴侶を元カレ扱いは何かすごい

    田村麻呂も来ないかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:53:04

    そもそも正式な相手いないやつの方が少ないっしょ多分

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:55:35

    >>55

    その言い方はなんか変じゃない?歴史戦記モノとかを「史実の二次創作」とは言わないし絵本のギリシャ神話とか「神話の二次創作」とは言わないじゃん

    あくまでもモチーフがあるというだけでFateはオリジナルの作品だと思うけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:57:40

    >>53

    推しとその人のCPについては言及やその他諸々控えさせてくださいくらいならわかるんだけど、その人自体を嫌うマスターが多いからどうしても納得いかないんだよね

    夢女からやめろやめろ言われるキャラが好きなこっちからしたらそっちの妄想のためにこっちの好きなキャラが理不尽に嫌われなきゃいけないんだよって腹立たしくなる

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 15:57:53

    >>59

    世界観はゴリゴリのファンタジーだしな

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:00:47

    公式で相手いるキャラのほうが人気になりやすいんかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:01:47

    例えばプロフでプサぐだ♂推しセイ綾地雷ですとか書かれてたら何はともあれ心情的にはムッとなるのは避けられんと思う

    そこで突撃はかまさないし回避はするがいや公式でこれになってるだろって思うのは避けられん

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:02:39

    >>62

    いや別にそういうわけじゃねぇと思う

    人気のあるキャラがたまたま相手居るパターンが多いというだけの話

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:03:22

    少し突っ込んだ話すると、地雷ですって言い回しがあまりよくないっスね もっと柔らかくかつちゃんと意図は伝わる言葉の誕生が求められるっス

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:03:23

    別に何書いても自由だと思うけど彼氏面のノリはネタだとしても地雷
    神父であり共犯者だろ?エデも公式でいるしこっちが勝手に彼女面してるだけだろ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:05:21

    >>66

    後方ファリア神父面だからな……

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:06:46

    >>66

    保護者なんだよな。愛されてれば全て恋愛に繋げるけど。その割にぐだ以外で愛情のある関係をカプにすることには厳しい

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:07:37

    >>65

    本来の地雷って今でも死傷者出してる兵器だからな

    字の意味そのまま受け取れば「私はこのキャラやカプのせいで傷付きます!」って言ってるようなもんなのによくここまで流行ったよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:08:25

    >>57

    鈴鹿御前の田村麻呂への感情、物凄く複雑なのよ。


    初めて出会って一目惚れで電撃タッグを組んで多くの偉業を成したけど、些細な行き違いで殺されてしまった。

    そのこと自体は恨んでないけど、関係としては終わってしまったと認識している。

    で、「もしもそんな性急に進めず、恋愛イベントをこなして絆を積み上げていけばそんな事にはならなかったんじゃないか」と思ってしまった。

    JKムーブをしまくってるのも、「恋に恋する最強の存在」だからなんだ。エリちゃんが「可愛くてチヤホヤされるのがお仕事」だからアイドルやってるのと同じなんだ。

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:08:50

    まあ色んな人が見る場所では好きは自由に語れば良いけど嫌いはあんまり語らない方が良いと思うよ
    お互い気分悪くなりたくないし
    これが公式だろって押しつけもなんかね

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:09:09

    >>69

    そう考えると人権のやつに近いなこれ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:09:12

    太公望や綱のメインストーリーが来た時恋愛脳にすんな!って検索よけせずに叩いてその垢で太ぐだや綱ぐだ量産したりするのはドン引きだけど良識ある人達なら別に

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:10:16

    >>68

    無理にカプにしなくてもよくね?

    エデいるし

    因みに別人とはいえどその有り様に過去愛した人を見出したという点でメルセデス呼びの婦長とのカプも存在はしているんだなこれが

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:11:53

    伴侶への愛情を明確に述べて揺るぎそうにない相手は違和感あるけど そこまで固執してる描写がないなら別にいいと思うぞ
    言ってしまえば死別してるのと変わらないんだし新しい恋や再婚に踏み切ったとしても不義理とは思わんさ

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:12:03

    >>66

    エデちゃんめちゃくちゃ可愛いし面白いキャラしてそうだけど実装したら叩かれそうで怖い

    まあ実装しないだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:12:36

    >>70

    つまり鈴鹿≒エリちゃん…!?

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:13:12

    月姫コラボで濃厚なアルクェイド✕ぐだがお出しされたら、ここの管理人がどうなるのか楽しみではある

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:13:26

    >>76

    まあまず間違いなく一部の人からは叩かれるだろうな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:13:28

    >>76

    左下の火力が強い

    可愛いよな

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:13:34

    >>60

    気持ちはわかる

    オベロンやキャストリアとぐだのカップリングが好きすぎるあまり、マシュの存在が邪魔なんだろうなって人の書き込みよく見かけるし

    みんな二次創作の見過ぎでキャラに対して余計な幻想を見過ぎなんだよね

    原作の藤丸は最近少し「らしさ」が出てきたとはいえ、まだまだアイデンティティの描写が足りず、プレイヤーキャラの域を出ないわけだし(そこの曖昧さが人気の理由とも言える)

    「藤丸立香」はあくまで各々の中での藤丸像でしかなく、狭い界隈の中でしかその認識は通用しないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:13:38

    1番怖いのは自分の中で勝手に作った関係がいつの間にかその人の公式になってしまってる場合

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:14:07

    公式で殴られた時に大人しく吹っ飛ばされるのが普通のファン
    そこで殴り返すのが迷惑ファンってイメージ

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:14:11

    >>77

    真面目にそうだよ。

    エリちゃんが割とネロと対になるライバルキャラとして造形されてるのと同じように、玉藻と対になるライバルキャラとして造形されてるから。

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:15:14

    >>76

    これ出た当時ぐだ子に似てる!つまりぐだ子=エデ!ていってるのは見たな

    創作は自由だけど既存キャラ乗っ取りとかはやめて欲しい

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:15:31

    >>83

    個人的には公式の描写を武器に強化して殴りかかってくるのここのスレで話されてる厄介なファンってイメージ

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:16:11

    去年、ぐだイベの龍馬に滅茶苦茶お気持ち叫んでる人結構見てて草だった

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:16:27

    >>85

    似てる要素髪色くらいしかなくね?ぐだおの場合はどう説明するんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:17:33

    蘭陵王をそんなぐっさんガチ勢にするなとか
    龍馬とお竜さんを明確にくっつけるなとか

    じゃあもう鍵アカ作って篭っててくれとしか言えん

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:18:02

    そういやバーゲストはガウェインとぐだどっちと一緒に創作されてる率が高いんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:18:09

    >>88

    精神性とか言うんじゃね?知らんが。それかぐだ男は完全に無視。

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:18:25

    >>88

    そんなもん二次創作ならではのこじつけでいくらでもやれるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:18:44

    >>90

    そらぐだやろ。ガウェインは公式の供給があまりないし

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:19:08

    >>78

    それはどこの世界のアルクェイドかによるんじゃない?月姫世界の遠野志貴に恋したアルクェイドじゃなくて、別の世界のアルクェイドとかとのCPなら自分は文句言わない。あの原作アルクェイド√を否定せずに「出会えなかったらこうだったんですよ~」的なのなら個人的に好きかはともかくアリではあると思う。

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:19:10

    >>90

    自分のTLだとどちらも結構あるね

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:19:12

    公式がある種1つの答えを提示すると「はいもうこれが絶対ね!分かった!?」って言われてるように思っちゃうんだろうな だからこそ拒否反応が出てしまう

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:19:29

    二次創作は自由って言っても、読むのはほぼ作品やキャラのファンなわけで、ラーマオジマンシグルドアンデルセンみたくキャラの根幹になってるところをねじ曲げて自分のオリキャラと恋愛させてます、みたいな作品が受け入れられるかどうかは難しいところだ
    好き嫌いとかの話ではないように思う

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:20:36

    バゲガウェもパーメリュもキャスオベも良いもんだ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:20:43

    >>78

    最近だと別作品のキャラはあんま明確に恋愛関係にならない気がするなぁ、それやって嫌がる人が多かったからだろうけど

    バゼットとかカレンとか前の流れだったらラブ勢になってもおかしくないポジではあった

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:21:09

    >>94

    なんつーか、わがままでしかないけど、どの世界でも好きになるのは同じ人って方がロマンあるから、個人的には拒否感出ちゃうなあ

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:21:33

    >>97

    まぁそれこそそういったのを表舞台に出すなら賛否両論あるのは覚悟しないとだよな

    逆にポ○ピクとかに篭って描いて仲間内で楽しんでるならわざわざそこに突っ込みにいく人が良くない

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:21:42

    >>85

    凛女装ぐだ男事件とかあったね……ネタ発言をマジにとって燃えるのはリアクションに困る

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:21:45

    >>98

    初めて見たけどいいねこれ

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:22:47

    持ってないから分からんのだけどトリ子→ぐだって可能性あったりするんです??

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:22:49

    龍馬に関してはプロフの出典が史実になっててお竜さんは史実の方とは違うらしいのに明確にくっつくのか…という疑問はある
    そこらへん曖昧なのがすっきりしないというか

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:22:58

    >>88

    そういう人にとってぐだ男は元から存在してないんだと思う

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:23:10

    >>100

    次レスだけど、士郎とか志貴も複数ルートあるんだから、ヒロインだけ同じ人を好きになれってのはほんとワガママでしかないんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:23:15

    >>103

    この人の6章イラスト凄く良いぞ❤️

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:23:59

    >>104

    本編上では望み薄

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:24:12

    >>107

    ルートによったら凛は別の人と結婚するしね

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:24:20

    >>100

    アルクェイドの場合はバグ起こせるやつがそもそもほぼいないってのもあるしね

    これも根幹に関わるから変えちゃいけない、「何でもアリ」だとしても変えにくいポイントだと思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:24:31

    苦手CPを見て一瞬ムッ?となってもスルーが1番
    嫌なもの見たって愚痴る時間より好きな作品見るほうがよっぽど有意義じゃん

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:25:04

    >>94

    恋愛するアルクェイドという存在がそもそも志貴が殺さないと成り立たないと思ってるから俺は嫌だなその展開

    ぶっちゃけ他の主人公が接しててもヒロインはそのキャラに惚れてましたという展開自体が自分としては好きじゃない

    仮にだけどマシュをぐだ以外の別の男が救ってたら惚れてましたIfストーリーとかそういうのも自分は嫌だなぁって感じる

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:25:09

    マシュを消したりヨシヨシ目当てなんか知らんがカルデアが無能にされてるのはキツイわ
    一ちゃんは一緒に逃げようかとはいったけどそれはカルデアとかへの否定じゃなくて若者がそんな窮地に立たされてることへの嫌悪感だよ!

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:25:25

    >>109

    oh……そっか

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:26:26

    別にキャラと自分の妄想をすることは悪ではないし、おかしいことではないんだよね
    むしろ非オタク層は、「俳優の〇〇くんと付き合いたい」という思考の人の方が多いから夢思考が多数派の価値観かもしてない
    ただオタクは「物語」を愛するものだから、そこを蔑ろにされてキャラクターだけつまもうって人に嫌悪感を覚えてしまうんだと思う
    最近はオタクの間でもキャラだけが物凄いスピードで消化される時代だけど、やっぱり「物語」を前提にしてキャラクターを愛してほしいよね…

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:27:10

    >>115

    トリ子はお母様1番でマスターの事はお母様の夫って認識だから、自分からお母様を悲しませるようなことはしないだろうっていう

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:27:32

    カーマをひたすらいじめる漫画描く絵師もいれば
    ぐだをヤリチンにさせてイキらせまくる絵師もいるからな

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:27:39

    >>102

    これな

    当初絵師のミスで目が青かったからぐだ男!って腐男子がツイートして燃えたやつ

    バズってたの面白がって見てたらあっというまに炎上しててビックリした

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:28:15

    >>114

    書き手はそんなつもりないのかもしれんけどその描写をする時点で現代医療と魔術治療無礼無礼状態になって期せずしてキャラヘイトしてるよねっていうのはある

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:28:30

    >>116

    キャラでエロ妄想とかに拒否感感じるのは、キャラを消費してるってやつなのか

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:28:48

    >>107

    怒らないで下さいね?

    恋愛するCPを好きになるなんてそもそも本人の気持ち次第だから多少我儘になるくらい入れ込めるからこそ楽しいんじゃないですか

    好きという意見を持つのも許されるのなら嫌という意見を持つのも許される

    もちろん他人を攻撃しなければという大前提は付くが、攻撃したら何であれアウト

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:29:11

    >>41

    そのまんま対ジナコ台詞多過ぎるって事じゃないのか?

    自分はカルナさんの夢女じゃないけど、CCCでカルジナは十分摂取したから他キャラやぐだともうちょい絡んで欲しいなとは思うよ。

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:29:19

    >>117

    モルガンのバレンタイン見るにトリ子はモルガンの言う我が妻(夫)がぐだの事だとは認識してなくない?

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:30:04

    >>123

    サンタカルナとかでもジナコさん言及はあっさりめだったしそんな多い感じはしないけどな

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:30:07

    >>124

    そうなの?じゃあワンチャンあるかも

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:30:47

    >>125

    まあ、何より呼応が多いってことはそれだけ需要あるってことよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:31:09

    >>105

    しゃーないそこら辺の問題はきのこが発言した「ぐだぐだ時空だから」という理屈で全部流すしか無い

    逆に言うと型月本史ではまた違うと明言してくれたからこそ流せる話ではあるが

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:31:18

    あと魔術協会(二次創作でよく使われてる表記がだいたいこっち)を壊滅させる系1.5部期に腐るほど見た創作もヘイトじゃね?ってのが多すぎて草枯れたね

    ギーシュじゃないんだから安直な悪役に既存組織使うのやめようや……

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:31:29

    >>124

    >>126

    マ!?!?!?!?!?!?!?

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:31:29

    オリ主×オベロン漫画とか見たけどちゃんとぐだも配慮してるし雑な恋愛系じゃなくて個人的にはアリだったな

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:32:43

    >>118

    その人達度が過ぎて炎上しかけてるから話題に出さん方が良いぞ

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:32:48

    >>123

    それは他の人たちとの掘り下げがほしいで済む話じゃん?

    そのヘイトをジナコに向けるのがわかんないなーってこと

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:33:29

    >>132

    誰のこと?

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:33:37

    >>98

    討論スレで神絵師に出会うとは…

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:34:06

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:34:49

    おっとその話題はここまでだ
    スレチだし荒れかねん

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:35:46

    明らかに無理がないか?と思う事もあるけどまあ二次創作だから好きにすれば良いと思う

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:36:12

    >>137

    すまんさっきのレス消しとくわ

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:36:44

    そも二次創作自体が無理があるものを存在させてるようなもんだし

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:36:55

    >>123

    カルナさんについては、CCC経由した人、apo経由した人、FGOが初めての人といろいろいるからなあ・・・

    「よくわからないけどどこかのマスターに多大な影響受けたんだな」とわかってもらうためには少々過剰になっても仕方ないだろう。

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:38:43

    このキャラは貧乳だけど巨乳にするぜ!!
    このキャラは男の娘だけど女の子にするぜ!!
    このキャラはあのキャラと全く絡み無いけどくっつけるぜ!!

    みんな好きにやったらええんじゃ

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:38:47

    >>105

    ぐだぐだ龍馬は、

    龍馬には「おりょうさん」という嫁がいるっていう史実(伝聞)があって、それが実は本物の龍でした。

    っていうのがキャラクターとしての大事な設定だと思うから、そんなに違和感感じなかった(というか、龍がおりょうさんという名前で出てきた時点で察しはつくし、モヤるならそこでモヤるべきだった)

    史実から妄想を膨らませていたファンもいたのかもしれないが、型月龍馬はそういう逸話のアレンジや取捨選択をされたキャラってだけの話なんよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:39:44

    複数のカプを同時に語る場だと同一キャラの関わるカプ同士でどちらが人気か競い合うようになるのが嫌ね

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:40:20

    俺この手のスレで普通に進んでる時に必ず言ってるんだ
    特に荒れずに議論出来てるのすげぇ ここは良いスレだ

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:40:25

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:40:51

    >>141

    そのキャラは好きだけど一作品しか知らないなぁってパターンは結構喧嘩になりやすいんだよね解釈が違うから

    駄目…とは言いたくはないんだがそのキャラが好きなら他の作品での姿を見てくれたらまだ配慮しやすいんじゃないかなぁとは思いたいんだが我儘かね

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:41:06

    >>145

    >>146

    いや草

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:41:21

    二次創作はSNのランサーとアーチャーが男同士なのにカップリングされてるのが沢山ある時点で真面目に考えるのをやめた

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:41:44

    >>145

    申し訳ないけど>>146のタイミングよw

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:41:51

    >>146

    お前ーッ!!!!!!!!!!

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:42:18

    fate二次創作のカップリングなんざアチャ子で慣れたわ

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:42:37

    >>146

    正直半分ぐらいはキショいやつを晒しあげてネチネチ言うスレだからあまり反論できない

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:43:17

    >>149

    まぁそこら辺突っ込んだら根本的にホモキャラじゃないと腐系の同人なんて作れなくなるから…

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:43:31

    1の言う「生前妻子持ちだった鯖や公式で明確な相手がいる鯖相手の夢や鯖ぐだについて思う所」ってなんだろう
    好きにすればいいとは思うしそういう意見が一番多いと思うけど見ての通り脱線しやすく荒れやすい話題ではあるよね
    議論したい意見聞きたいっていうのは何についてなの?

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:44:15
  • 157二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:45:37

    プロフに地雷って書いてても公式に地雷と言われてもなぁという思うところはあるけど言わないぞ

    ただアーサーが映像でマスター抱えて移動するシーンでプサぐだ公式って騒がれてたのは正直うわあってなったよ

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:45:42

    >>155

    分からん

    ワイも雰囲気で書き込んでる

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:46:54

    fgoに限らんがオタクはちょっとでも推しの供給があると騒ぎまくるから少しは落ち着けとなる

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:49:56

    >>105

    型月の「史実」は「三次元の史実」ではなく「型月世界での史実」って意味だからな。

    プロフで「史実のドレイクは実は女性だったのだ」とか初期から書かれてるし。


    特にぐだぐだ鯖は型月正史から更に別の世界から来てたりとかいう裏設定もあるから、「出典:史実」と言ってもスゲーややこしいんだ。

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:53:20

    >>156

    お題が2スレで完結してて草

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:54:02

    >>143

    それの問題は「おりょうさんが龍のあのキャラだった」という点が問題じゃなくて

    「おりょうさんとぐだぐだのお龍さんが別キャラとされてる」という点が荒れた原因なんよ

    まぁぐだぐだ時空だからで済んだ話だけどさ最早

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:56:59

    カプ要素を入れるなら相応の描写やストーリーを作れって話だな
    絆レベル上げたら急にデレ出す連中が理解できない

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:58:45

    >>163

    それはもう公式に言ってくれ案件なんよ

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 16:59:00

    >>163

    脳内補完するしかないんよな。バレンタインで満足出来てる人が多い印象だけど、個人的には物足りない。イチャイチャはいいんだが、そこに至るまでを見れたわけじゃないからね。ていうか、個人的に過程の方が好きというだけなんだが

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:00:39

    物語になるような伴侶が居たのにぐだに惚れるのか?
    ってのが気になる

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:01:20

    それで過程のエピソード出しても「こんなんで納得するわけないやろ!」とかいう層絶対いるし、ならユーザー自己補完に投げちゃえーって感じじゃね

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:02:58

    >>163

    ストーリーでぐだと関係性しっかり築いた面子は二次創作でも人気根強い感じするな

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:03:05

    >>166

    ここで言われてるのを見たけど、サーヴァントは召喚者の性質に引っ張られるらしくて、サーヴァント達がぐだに惚れるのはぐだ自身が惚れっぽい性質だからじゃないかっていう話があって納得した

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:03:53

    その過程のエピソードを埋めるのが二次創作じゃないんか?
    主要キャラでもない奴にいちいち描写してらんないし

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:04:01

    無駄に声を挙げずに互いに過度に干渉せずに二次創作であることを忘れないでみんな好きに描け/書けば良いんよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:04:52

    正直史実CPが絶対!とか固定CP絶対!という人間にFateは向いてない
    なぜなら菌糸類がそういうの全然気にしないタイプのライターなので
    だいたいFateの他のライターでもFGOで史実CPとか固定CPで出してくるの桜井氏くらいでは?

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:05:27

    >>163

    ソシャゲのキャラなんてみんなそんなもんよ

    パーティーに入れて周回するだけで絆が上がる

    その過程を想像するのがウケたんだ

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:05:39

    >>163

    絆上がる前からデレデレだぞこのドラゴン…

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:06:00

    >>174

    おいおいね❤️

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:06:15

    >>172

    俺が桜井シナリオ好きなのは色んなカプ見せてくれるし、史実キャラ同士での絡みも多いからだな

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:06:36

    原作者が人外とのカップリング好きだから………

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:07:07

    何で公式が悪いみたいな流れになってんだ?

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:07:18

    >>163

    絆レベル云々を言われても「同じコマに居た」っての大真面目に主張してるようにしか見えない

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:07:24

    このスレの意見大体節度を守って好きにやれで終わるんだけど、如何せん自分がやっているのが二次創作という幻覚であることを忘れて公式やキャラを叩いたり自分の妄想を公式だと大きな声で騒ぐ人が多すぎるのがね…

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:08:06

    >>178

    自分は正しいと思ってる厄介なやつがいるからじゃね?

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:08:26

    >>169

    一部の女性サーヴァントを除いてはサーヴァントもぐだも惚れてはなくない?

    ぐだが惚れっぽいと感じたことはないな

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:08:52

    >>179

    それは…ソシャゲ向いてないのでは?

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:09:43

    桜井さん担当の鯖はこういうタイプの異性が好みなのかな?って匂わせる要素があるから好き

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:09:49

    >>182

    惚れるって言っても色んな意味があるからな。惚れ込むとも言う。そしてカルデアのサーヴァントはだいたいがぐだに惚れ込んでると思う

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:10:11

    >>179

    それを言い出すとfgo以前にソシャゲ向いてないと思うよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:10:25

    史実のCP要素入れると主人公とイチャラブ出来ないとキレる人は結構見たぞ

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:10:48

    ぐだが惚れっぽい性質で鯖もそれに引っ張られるのであればその惚れが全部マスターに向くの謎じゃない?

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:10:52

    >>182

    誰でもすぐ信頼できるのは惚れっぽいって言えると思うよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:10:55

    絆レベルのやつに不満があるなら向いてない多分

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:11:21

    >>180

    主張する前にみんな鏡見てこいって感じよね

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:11:38

    >>187

    頭チンコかよ

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:11:45

    あんだけアホみたいにクエスト周回しまくってりゃ仲良くなるって

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:11:51

    >>188

    サーヴァント達がみんな好意的に過ごせてるのはその惚れっぽい性質のおかげじゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:12:09

    爆速で絆上がるリンボが怖くなるんじゃが…

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:12:34

    >>1のこと話さず自分が嫌いなやつ叩いて最後には公式が悪いは流石やな

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:12:42

    >>187

    別に二次なら好きにイチャラブさせてええのに

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:12:46

    >>195

    ンンンンンンンンンン❤️

    拙僧を殺した責任取ってもらいますぞ❤️

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:12:56

    >>172

    メディアリリィと渡辺綱のコンビとか投げ込んでくる人なんですが。

    まああれは恋愛要素カケラもないけど。

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 17:12:58

    >>196

    答え最初で出てたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています