- 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:08:56
- 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:12:59
- 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:13:30
猫シナジーやるんだろうね
- 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:17:01
あくまでアバターだから可変があるんだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:21:01
始祖猫なのか
- 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:24:14
MTG世界の猫の血統書は大変なことになってそうだな
- 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:24:41
猫が出たら追加で1/1猫が出てくるの中々面白いな
あとはもう1つほど何かしら種族サポートできるのがあれば8枚体制で安心しやすいんだが - 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:25:16
単純に2/2トークンが毎ターン出るのはやばい
- 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:27:30
こいつがいるからライオンもトラもみんなクリーチャータイプ猫になってる説
- 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:34:21
- 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:38:49
- 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:39:35
つまりアジャにゃんもコイツの子孫…?
- 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:45:24
こいつアバターだったのか
- 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 18:50:51
- 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:41:30
まぁ始祖ドラゴン・エドガーマルコフもそうだし威光サイクルの特徴よね
- 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:54:50
アラーボが白髪なのにアジャニャンが毛色で差別されてたのかわいそう
- 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 00:20:45
伝承がそこまで伝わってなかったんだろう…
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:48:44
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:00:57
てか設定探ったけど見つからなかった
- 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:07:48
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:18:06
これって既に戦場に出てる時に手札でダブっても1/1猫トークン2体分になるから腐りにくくていいんじゃないだろうか?
3マナ払えばロードの修整込みで2/2が2体と4マナ分の働きするし - 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:21:36
普通に倒されても後続出してパンプし直せるのがとてもいい
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 18:23:42
元々の人気が高いカードだしね