宿儺って昔は神社にいたんじゃね

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:06:35

    虎杖の生得領域が岩手って事は宿儺は生まれた後に神社で暮らしていた可能性

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:07:42

    巫女 さんは神社付きのお世話係

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:08:00

    つまり五条は宇宙で生まれた…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:08:27

    その人に紫陽花とか教えられていたとかか

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:09:23

    伏魔は宿儺自身の事だった?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:11:41

    >>3

    諦観の人だし天性の同族がいない孤独感って意味ではまあ宇宙空間でもおかしくは無い

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:12:37

    伏黒は暗闇で生まれて、秤はパチンコ店で産まれた…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:13:22

    御厨子とは
    1 仏像や神を安置しておく具。仏龕(ぶつがん)。
    2調度・書画などを載せる置き棚。御厨子棚。
    3貴人の家で、台所働きをしている女。水仕事をする下女。水仕。

    最後に出てきた化け物みたいな領域も含めればまあこの中なら1と3のダブルミーニングな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:16:06

    でも忌み子として蔑み虐げられてたから復讐に生きたっぽいし、ずっと一人で生きてきたんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:16:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:17:25

    神社に併設された台所で巫女.さんにご飯恵んでもらってたとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:18:35

    ちょっとありそう
    流石に術式が現れてない3、4歳までの間とかなのかもっと後の話なのかは分からんけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:23:32

    忌子で神社に捨てられた(引き取られた)とかならあり得るか

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:24:57

    >>11

    正月に巫女から貰った甘酒フーフーするのが好きな宿儺か

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:26:27

    産まれたとか育ったかまでは分かんないけど、でも巫女もそうだけど堕天言われてるくらいだし、元は秩序側で神社となんか関係があった可能性はあるよね。
    天元様とも知り合いっぽいし

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 19:30:38

    >>8

    元々は台所の調理道具や食料入れる収納具ってのも追加で

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:12:06

    秩序側の天元様と死後即身仏作られて1000年置かれるレベルの繫がりがある
    堕天言われてる
    即身仏
    番の流星とイメソンで出てくる流星(呪術において星漿体天元イメージさせるワード)

    とか秩序側と繋がりありそうな描写あるし
    虐げられて殺されかける日々の中で最終回に言ってたきっかけがあって天元様関連の秩序側で生きていこうとしてたけど闇落ちした的なことあったりしそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:24:31

    >>12

    実際術式が現れるまでの間はどう生きてたんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:24:37

    羂索も羂索で天元様と自称友だしどっちも秩序だったとかある?
    もしなんかきっかけがあって闇堕ちしたならマジでなにがあったんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:25:45

    でも羂索の場合は後悔全くなく死んだし元来あんな感じで苦悩とか無さそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 20:48:12

    >>1

    関係ないけどやっぱスレ画かっけえな

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 21:02:47

    見た目が異形だから生ける御神体として生まれた時から神社に預けられてたとか?
    そこで幼児の頃は巫女に世話されてたけど色々あって呪いの王になったのかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:03:49

    >虎杖の生得領域が岩手って事は宿儺は生まれた後に神社で暮らしていた


    なんでこの理屈になるんだ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:07:18

    >>23

    生得領域=幼い頃生まれ育った場所ってことなんじゃないか

    まあ当てはまるとしても虎杖宿儺しか当てはまらないんだが

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:12:59

    >>24

    宿儺は宿儺だから生前でも伏黒宿儺でも領域は当てはまるのでは

    実際に完全体でも領域展開は崩壊しつつも同じ形だったし

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:14:16

    >>25

    ごめんな虎杖(に入った)宿儺ってことじゃなくて虎杖(と)宿儺ってことなんだ

    虎杖宿儺って呼び方を普通に失念してたごめんちゃい

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/27(日) 22:32:05

    >>3

    来るか…第二部で呪術のきっかけとなった宇宙人

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 07:57:28

    神社好きなのかねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:26:37

    どういう扱いされていたんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 19:33:35

    生前宿儺は神社というか寺にある仏像っぽい見た目だと思う
    仁王像とか阿修羅とか

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 21:12:49

    虎杖でいう爺ちゃん的な存在がいたのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 07:45:35

    >>31

    神主さんとか?

    巫女,さんはお姉ちゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 08:54:34

    >>32

    宿儺が最強の呪術師になる前に唯一優しくしてくれたのが巫女とかあるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:31:42

    >>32

    神主の娘巫女

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 07:39:53

    本編から言って忌まれていた経験があるんだろうけど優しくしてくれた人が犠牲になって自分は呪いなんだパターンとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています