えっ、幻影騎士団Xモンスターって2体しかいないんですか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:44:56

    片方がランク2でもう片方がランク3なんですか?
    どうなってるんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:47:02

    こっちが聞きてえよ
    リベリオンいるとは言えせめてテーマ内のランク4いてもいいだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:47:30

    こっちのセリフだよバカヤロー

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:48:24

    僕が幻影騎士団じゃないって言うんですか!

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:49:04

    >>4

    ルール上はそうなんだけど違うのだ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:50:22

    >>4

    お前はアーリベやブレイブストリクスの下敷きになってるおじさん!

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:52:04

    ブレソ→レイダーズ→アリべの動きはやるけどもうちょい幻影騎士団方面で呼べる幅あっても良いよな
    RRがいっぱいいるから尚更

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:52:48

    流石にあと三体ぐらいおったやろと思ってWIKI見たらマジでおらんかった
    エクシーズドラゴンがその枠にいるからか

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:53:11

    ランク2は殆ど出せないから実質一択的なところある

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:53:55

    ブレイクソードとか10年くらい前のカードだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:55:03

    多分幻影握ってる人でもジャベリン知らん人はいる、そんなレベル
    効果は悪くないんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:56:56

    罠モンなのかレベル変動エクシーズなのか蘇生しまくるランク3型なのかテーマがはっきりしないよね
    あとあんだけサーチできるクセにRUM以外にクソザコテーマ魔法1枚しか無いの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:57:58

    カースドジャベリンはたぶん幻影よりもバージェストマの方が使ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:58:57

    >>12

    代わりに霧剣とかいう超有能罠があるからええんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:58:58

    一応リンクモンスターいるし最後にテーマ強化されたのはそのへんだと思うんだけど余りに貧弱すぎないか?
    いや通れば展開は強いけどさぁ・・・初動細くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 01:59:31

    幻影単体でジャベリンってどうやって出すんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:00:20

    >>15

    最後の強化はラスティよりあとのアーゼウスパックで貰ったレイダーズナイトとかティアスケよ

    当時は普通に環境入りするぐらい強かったから単に時代が流れただけさね

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:00:25

    MDでラスティ以外UR無いの安くて良い所だと思うし可哀想だとも思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:01:09

    >>16

    罠モンスターで出す

    メインのモンスターだと出せない

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:01:15

    >>17

    レイダーズとティアスケ無しだったのか・・・

    マジでどう動いてたんだこのテーマ

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:02:25

    SRは山程いるし捕食植物も単体で組もうと思えば組めるしEMが融合2体だけど魔術師もあるからユートだけなんか惜しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:03:16

    ジェーブリはレベル3だったらなぁ・・・もうちょい使いやすかったんだけど・・・ランク4軸とかワンキル出張の方がよく見る

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:03:53

    MDでも結構長く環境デッキだったしな
    拡張性高いからそれなりにやっていけたけど22年の壁は厚かった

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:05:17

    今ゴブリンと一緒に使ってるけど環境が逆風過ぎる
    天盃とかの誘発で初動止められまくって動けなくなって死ぬんだがどうすれば良いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:06:06

    そもアニメテーマではあるけどアニメでは早々に遊矢に吸収されてそんなに活躍に恵まれてた訳じゃないからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:07:22

    >>12

    うーんこの

    もうちょい墓地効果だけでも頑張って欲しい感じ

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:07:45

    バルディッシュがクソ強いのもあってエクシーズ冬の時代だった10期でも結構やれてたしなんだかんだ息の長いテーマだよね幻影

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:07:52

    逆にユーリはアニメで捕食融合1体も使わなかったのに
    漫画とOCGで4体生やしてるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:15:11

    環境デッキだったこともあるからあんまデカい声でいえないけど新規いっぱい欲しい
    あと幻影騎士は展開とか下準備要員でエクシーズドラゴンこそがユートのエースなのもわかるけど幻影騎士枠でエース枠欲しい

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:17:50

    幻影騎士団版のサーキュラーかダイアのどっちかが来れば環境あるかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:22:37

    FA組入れてこれで相手ターンに出してみたけど
    ラスティのリンク先に出して一枚破壊
    ロストヴァンブレイズ使って出したから相手ターンに妨害と中々に働いてはくれた
    EXカッツカツになるからなんかもっと良い方法ありそうだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 02:55:02

    >>26

    あのネオ沢渡さんにトドメを刺した強力カードじゃないか!

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:01:45

    エクシーズドラゴンと合わせるのが前提なのはわかってはいるが、SRや捕食みたいにもうちょい幻影だけでやれる部分も欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 04:10:45

    四天の竜とは別枠でSRのカイドレイクやチャンバライダーやCWR
    捕食のキメラフレシアやドラゴスタペリアみたいな幻影としてのエースはもっと増えてもいいと思う
    実質ラスティバルディッシュとブレイクソードだけってのは…
    カースドさんは名誉バージェストマだし幻影だと滅多にでないしでランクも噛み合ってない

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:23:12

    ランク4の制圧効果持ちエースがあれば色々捗るからめっちゃ欲しいな 見た目は狂戦士の鎧みたいなバルディッシュの大剣版とか…
    後シャークさんの下級にありがちなレベル変更機能付き下級ファントムナイツとか

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 08:45:08

    捕植、SR、あと関係ないけどシャークを見習ってPゾーン使ったエクシーズでランク2または3出せるようにしようぜ。
    気軽にジャベリン出せれば増G受けも上がるしよぉー

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:34:21

    全カード枚数が後発のユーリに負けてるのがあまりにも悔しい
    アニメのユーリなんて捕食融合使ってないのになんで負けてるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:58:53

    >>23

    2022に敵わないのは言うまでもないし今の誘発ポイポイしながら1枚初動モンスターズする環境にあまりにも即してないのがね

    ティアスケを1枚初動の展開に使うとアラメシア使えないし結構狭い2枚初動デッキなのがあまりにもキツい、ビステの餌にもなるし

    いい手札の時の出来上がった盤面そのものは今でも強いけどそれはもう最近強化貰ったテーマ全般に言えるしな

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:59:00

    9期から環境に顔は出してたし恵まれてる部類ではある…んだけどアニメの方の責任が大きいとはいえ方向性がとっ散らかり過ぎ

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:59:47

    >>38

    ブーツが必須なのが一生辛いって言われてるし言ってる

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:02:03

    黒咲との絆路線は強化されたし
    遊矢との融合後イメージでペンデュラムくれ

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:04:13

    漫画版も何故か1人だけアニメと同様ダークリベリオン使ったのはなんだったんだろう
    ファストは有能なのに
    アンセリオンはそもそも幻影で使う用じゃないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:05:04

    >>42

    漫画版は一応ブリガンダイン産んでくれたので…

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:05:52

    初めて見たのがアニメより先にNECH剥いて出てきたこいつだったからランク4罠モンスターテーマだと勘違いしてた
    ランク3が軸だしアニメでは魔法と知って困惑しかなかった

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:16:57

    >>42

    ヴェネミーも捕食で出るようになったからアンセリオンも本当に出させて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:47:55

    遊矢シリーズでペンデュラムやってないの後ユートだけだから幻影Pはそのうちやりそうだけどどんな感じになるのか想像できない、捕食Pはちゃん有能だったから期待したいけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:50:17

    出番考えるとテーマ所属エクシーズがアニメで2体出てきただけでも立派なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:50:42

    >>42

    設定そこまでちゃんと決まってなかったのかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:56:15

    >>46

    幻影Pは出たとしてもP召喚するためじゃなくP設置効果が主で盤面に出せばレベルが合致して素材にもできるよみたいになりそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:57:05

    >>44

    アニメ版の幻影騎士団はモンスターに墓地効果無いしブレイクソードも①の破壊効果無かったりで結構別物

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:04:37

    アニメスタヴェのパワーが凄まじすぎてスタヴェだけでよくなるユーリはともかく

    X次元にいた時にまともにエースできるのがダークレクイエムしかいないユートヤバすぎる(アニメリベリオンはレベル5以上しか対象に取れない)

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:07:34

    >>51

    調べ直したらレクイエムもレベル5以上にしか対象にとれなかったわなんだコイツ!?

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 12:35:08

    取り敢えず横幅を広げさせてくれ
    展開の幅が狭い上に初動細いから墓穴1枚で余裕で死ぬぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:57:30

    ロストヴァンブレイズに仁王立ち当てれば攻撃シャットアウトしながら2×2作れるからマジで相性いいんだよなバージェストマ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています