- 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:05:02
- 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:07:23
名前カッケェよな、使いにくいけど
- 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:10:40
終局宣言はガイアッシュやインパルスみたいに相手ターン終わりに踏み倒せる効果をつけてから出直してきてくれ
- 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:15:27
ターンの初めがね…
- 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:17:08
サイキックリンクよりマシになったサイキックリンク系の効果って感じ
- 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:17:58
ゴルファンは割と実用的だったから……
- 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:18:56
ゴルファンは出た時点で最低限以上の仕事してくれるからだしなあ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:19:07
ヴォルジャアクとゴルファンは環境に着いていけるだけの強さがあるから…
- 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:19:24
カクメイジンの原案との効果変更の時にRevfの革命チェンジとは意識して使い勝手変えようとしてたと言ってたしファイナル革命とは差別化しようとして微妙になったんだろな
- 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:20:22
使いづらいのわかってただろうからcipか耐性持ってたんだろうけど、そういうのがなくて宣言通すしか無いスレ画がいちばん駄目だった
- 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:20:22
- 12二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:28:25
マジックとかいまいち振るわなかった成長チェンジの究極系だしRevfの革命チェンジとの使用感の差別化自体はできてた気はする
- 13二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:31:24
強く使うための下準備できる時点で勝ってるし、かといって最速で出してもあまり旨味がない能力が多いのがね
ヴォルジャアクとゴルファンは前準備なくても大きく盤面動かせる能力だから好き - 14二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:39:57
ジャイアントは同期やガードマン銀河ゴルファンとかで守れるから狙いやすいよね
- 15二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:40:56
- 16二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 09:44:08
ファイナル革命の劣化にしか見えなかった
そりゃもちろん良いところあるんだろうけどどうしても劣化って感じがするわ - 17二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 10:12:19
ヴォルジャアクはバクテラスで仕留めきれなかったときに「「俺を倒さないと負けるぞ!(ボルシャックの壁に囲まれながら)」」ってお互いがお互いの囮になってるときが1番強い
- 18二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 11:28:50
こんな奴らが話の区切りで仕方ないとはいえSRの大半埋めてるの正直塩パック過ぎる
- 19二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:39:25
フィニッシャーが初動の団長の方がおかしい
主人公の切り札として最高に正しい姿 - 20二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 13:42:39
デスロードが着地してからゲームを続けるデザインとして完璧過ぎてな
- 21二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:06:38
終極宣言しかり覚醒リンクしかり自分のターンの初めに発動する能力は使いづらくてしょうがない
相手ターン中に出す方法があればいいのだが - 22二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:29:19
- 23二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:32:28
メトロトロノームを緑狩の爪に変えるとか手はあるけど、それはそれとしてハイパーエナジーとマッハファイター両立するアビスはあると嬉しいね
- 24二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:37:11
よし、自分のクリーチャーがアタックされたときもしくはブロックしたときに手札のクリーチャーと入れ替える革命チェンジカードを作ろう
- 25二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:38:42
ヴォルジャアクの堅実なシールド追加と終極宣言からのハードラックでバクテラス出す気持ちよさよ
- 26二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 14:52:55
寧ろ発動タイミングにしろファイナル革命から意図して弱体化してる側面があるように思える。総合出力は終極宣言の方が上だがあくまで超強力な中継ぎでフィニッシュ性能はファイナル革命の方がある
- 27二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 15:23:48
スレ画はまだウィン編が続く=主人公種族だしアビロイ推しも今後続くと考えると全然可能性はある方
下手にチキって能力が弱いとかじゃないからな - 28二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:09:06
- 29二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:31:38
ファイナル革命をサイキックリンクで中和した感じ?
殺傷力は割とあるけど - 30二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:51:18
コスト10が明らかに背景ストーリーでのゼニス(と言うかタブララーサ)意識してるけどそのままじゃコンプレックスには無力、苦戦はするけどエンゲルスの力で弱体化したコンプレックス始末したのもジャシンだしコスト10以上又はパワー25000以上だったら背景ストーリー意識しつつワンチャン活躍出来そう?流石にパワーはこれの半分くらいが使い勝手良いかもしれんけど
- 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 05:23:29
このレスは削除されています