- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:05:15
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:05:31
スピードロイド
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:06:40
ジャンド
レッド・デーモン
BF
TG
SR
WW
中身はちょっと待って - 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:07:55
SRとWWを混ぜた風属性シンクロデッキをオススメしたい
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:07:57
ブラックフェザー
元環境デッキ。かなりオーソドックスな連続展開とシンクロ召喚を繰り返すデッキ。昨今だと誘発食らいまくるからおとなしいけど、手札次第で大暴れできる。 - 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:09:05
インフェルニティ
公式で「自暴自棄な彼自身を表している」とか言われてるテーマだ - 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:09:07
これが一番!花札衛
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:09:08
シンクロテーマだと電脳とアダマシアが強テーマになるのかな今は
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:09:58
@イグニスターって事は強い大型が好きそうだな
それなら、スーパースカーレッドノヴァドラゴンがいいと思うぞ
ジャンドとリゾネーターなら簡単に出せるし - 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:14:50
このレスは削除されています
- 111◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 18:17:20
- 121◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 18:21:44
- 131◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 18:25:12
@イグニスターが好きだったのは先攻と後攻で目指すことがはっきりとしてる点・妨害はするけど制圧まではしない点・汎用カード含めると割とどんな場面で動ける対応力がある点だな
でも、アライバルやRRだとアルティメットファルコンは大好きなので大型好きなのも間違いない
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:27:23
- 151◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 18:28:19
- 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:28:43
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:29:31
WWなら壊獣とカグヤ混ぜるのも楽しいぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:31:05
電脳堺は3の倍数のモンスターで構成されたシンクロテーマだ
条件付きとはいえ共通効果で墓地を肥やしながら特殊召喚、そして固有効果とアホみたいな挙動で展開出来る
強さに関してはシンクロテーマ最強というか環境でもトップクラス
難点は展開系ゆえの弱点(誘発に弱い、事故率高め、メタスペ狭い)と十中八九VFDの死が確定してることかな - 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:32:36
SRメインでWW幻獣機を混ぜたシンクロデッキがプラチナ1にいってるのは見てデッキレシピコピーしたわ
あとシンクロで有名なのは電脳アダマシアジャンドかな - 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:33:52
電脳堺と斬機はシンクロ+エクシーズのテーマだけどそれぞれ独特の面白い動きをするわね
- 211◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 18:34:57
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:38:37
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:38:57
レッドデーモンが気になるならバリバリに現代遊戯王プレイヤーでアニメでこのデッキの使い手だったジャックの中の人のチャンネル動画を見よう!
階段を登る様にシンクロしてレベルを上げて行って高レベル高火力のシンクロ体が複数並ぶのはクセになるぞ
【#遊戯王】Best Bout MASTER DUEL レッドデーモン vs ジャンク【#マスターデュエル】
- 241◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 18:39:58
- 251◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 18:41:04
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:42:06
シンクロは全てハリラドンVFDに通じてるから
- 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:43:09
シンクロの弱点は事故かな
エクシーズならレベル統一とかで問題ないけどシンクロはチューナー、非チューナー混ぜなきゃいけないからどうしても偏る事故が起こる
サーチも出来るけど誘発食らうし - 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:44:06
不知火使っている身だけれど、手札の要求が高い(チューナーと非チューナーかセットで必要)なのと、制圧できるまで複数回特殊召喚するから、増G食らうと弱い盤面で回すか相手に豊富な手札を与えることになる
- 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:44:12
そうです最終的な着地点はコズミックブレイザーですがそこは臨機応変に出すシンクロ体を変えます
展開ルートはほぼ無限にあるので使いこなすまでは大分時間がかかりました
ドッペルウォリアーがあるかどうかでかなり変わるデッキなのでラドンではなくイゾルデを採用して安定性を高めるのもアリです
- 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:47:33
- 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:54:39
- 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 18:56:50
SRにWW混ぜる利点は効果破壊耐性持ちのクリスタルウィングが立てられる点
あとそれ抜きにしてもWWはSRと相性良いから単純に展開しやすくなる - 331◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 19:31:35
SRWW調べてたんですけど、そこに更に何か組み合わせる型もあるみたいですね。SRWWガスタとか
- 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:38:36
ガスタの他にも幻獣機を多めに採用する型もあるね
まあそこら辺は使う人次第なところある - 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:39:54
シンクロ自体特殊召喚多くなりがちだからGに弱いよね
- 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:41:07
魔妖ってどうなんですかね?
- 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:43:10
- 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:43:50
G以外にもサーチ挟んだりするからうららにも弱いしニビルにも弱い
そこでニビルの発動条件までにニビルを無効にできるクリスタルウィングを立てれるWWの優秀さが光るのです - 391◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 19:46:15
- 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:52:19
- 411◆AvmY.MI1o.22/02/27(日) 20:16:38
- 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:34:32