MtG遊んだことはないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:13:32

    偶然見掛けたこのカードに凄く心惹かれているので、プレイヤーの人からの評価が聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:15:07

    禁止じゃないほうのオムナスで助かったな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:16:29

    オムナスの見た目が好きならいっぱい派生いるぞ!
    禁止になるほど強いのもいた

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:18:11

    バリエーションあるのか……
    名前もイラストもフレーバーも変動型っぽいステータスも好みすぎて最近ずっとコイツのこと考えてるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:18:38

    >>2

    調べてみたらコイツの同期は精神を刻む者、ジェイスと石鍛冶の神秘家か…

    というか古すぎてこのカードわかんねえ…(2010年のカード)

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:20:05

    EDHっていう伝説のクリーチャーを統率者(デッキリーダー)にして遊ぶルールならオムナス面白いんじゃないかな
    問題は4人対戦ってことだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:20:09

    一度統率者(こいつを主役にデッキを組めるルール)でパワー2桁になって殴られたの覚えてる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:21:09

    最近ソシャゲみたいなのもあるらしいけどコイツで遊べるかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:26:11

    >>8

    残念ながら古すぎてmtgアリーナには収録されてない

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:31:40

    >>9

    そっかぁ……残念

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:35:34

    コイツならMTGアリーナに収録されているが…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:35:49

    別バージョンのオムナスは2種類ほど使えるんだけどね 片方は禁止からの下方修正されてるけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:39:26

    バージョン違いはいるんだ
    ちょっと真面目に調べてみようかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:43:45

    マナチャージが気に入ったってなら
    このドラゴンはMTGアリーナで最新カードだけ使えるルールでも使える

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:45:44

    MTGアリーナで今使えるオムナスはこいつらですね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:49:52

    乱動の座が気になる
    ドラゴンの方も面白そうだけどMtGだと同属性以外は組みにくいんだっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 19:52:09

    >>15

    オムナス君ナーフされてるやん

    知らなかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:21:18

    乱動の座はルールによっては今でも大暴れできるスペックはある
    ただそのルールってのがデジタルでやるとなるとMagic Online(日本語未対応、クレカ&課金必要)になる
    MTGアリーナ(日本語対応で新しい方)で乱動の座が使えるルールだとちょっとついていけないかも

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:48:02

    MtGは基本魔法を使うためにはマナが要る。
    マナは土地から生成するのが主で、基本1ターンに1個置ける。
    (カードの能力として生成できる、が勿論カードを出すにはマナが要る)
    マナには五色+無色の6種類あって、土地は特殊なものでない限り五色の内ひとつしか出せない。
    (最近はデメリットが付く代わりに特定の二色の組み合わせどちらかを出せる、という土地も多く出てる)

    乱道の座~は今だとスタンダードの枠から外れてMtGアリーナならより古いカードも含めた枠の方で使える。
    スタン時代は三色エレメンタルデッキに組み込んで使ってたけど、今だとどうなんだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:50:00

    >>11

    正直オムナス単独なら色拘束厳しいし適正だった

    問題はトライオーム、水蓮コブラ、両面土地と色拘束が仕事しないレベルで多色化が容易だったこと

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:02:39

    オムナスは許容範囲だけどオムナスを利用できるデッキは受け入れがたいっていう説明してる方がどう説明すりゃ良いかわからない事態
    可能性の塊だから入れない手が無いってのもしっくりこない

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:09:16

    >>21

    当時のカードプールがランプにめちゃくちゃパワカ偏ってたからね

    そりゃオムナスにしろウギンにしろ暴れるだろってなった

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:10:30

    マナの座、オムナス使いたいなら統率者やろうぜ!
    3〜4人でやるバトルロイヤル&100枚ハイランダーのルールなんだけど、割と安いカードだけで組んでもそこそこ戦えるし楽しむことを優先するカジュアルなルールだから相手側も割とレベルを合わせてくれるよ
    近くの店でやってる人いるか調べてみるといい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています