SR魔法罠はもっと気軽にサーチさせてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:33:54

    コルク10ぐらいしかサーチ手段ないのがキツイ
    できればコルク10は蘇生効果を優先したいから尚更サーチ手段がない

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:34:39

    展開途中に安定してデュプリゲート持ってこれるだけで全然違うだろうしねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:36:34

    SR魔法罠ってスクラッチ・ルーレット・デュプリ・CWWの4枚だっけ?
    おまけでサーチできたら強そうではあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:37:52

    クリスタルクリアオーバーとグライダーは割と満足なんだが文句言わせてくれ
    コルク10のいずれかとかウィングシンクロンのスケール4といいさ…クソみたいなデメリットこれいる?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:38:34

    今回の新規でSR魔法罠サーチが出なかったの意味不明すぎる…
    新規考えた人SR組んでなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:38:50

    新規入りの展開を考えた時シンクロンで墓地に送ったやつをなんとか除外してチャンバライダーで回収出来ないか考えたんだけどワンダーの除外は相手依存だし自分の墓地の通常罠を除外出来る風シンクロはいないしで挫折した

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:42:41

    >>5

    それでクラッカーネルが出来たのはぶっちゃけ奇跡だと思う

    他の理解の無さに比べてアイツの空気の読み方地味に凄いんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:45:19

    ウィングロンは効果壊れてもないんだし本当にスケール0とSRなんでも墓地送りで効果欲しかったわ
    スピードロイドデッキでスケール0からベイゴマ赤目タケトンカールをペンデュラム召喚出来る選択肢が無いのとあるのじゃ全く話違うんだけども
    あとレベル変動使わなくてもコルク10の効果十二分に使えるペンデュラムじゃないレベル2非チューナー+レベル2チューナーとかは貰うまでまーだ数年かかりそうっすね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:54:05

    クラッカーネルとウィングした後盤面にクリアウィングとカーネルの2体が残るの最高に汚くて嫌い
    カーネルのレベル1なら少ない手順でクリスタルウィング出せて良かったのに
    つかなんでこれ同名リクルートなんだ、SRモンスターリクルートでよかっただろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:55:24

    ウィングは変なシンクロの条件なしで魔法罠サーチで良かったですよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/28(月) 23:57:30

    正直今回のSR新規ってハズレ寄りだよね…
    弱点がほとんど改善されてないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:03:09

    クラッカーネルが1枚初動ならなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:07:48

    ぼかあルーレットのハチャメチャさが気に入ってスピードロイド好きだったんだけどね
    相性最悪のペンデュラムのデザイナーズコンボがいきなり湧いてきてなんだか悲しいよ
    レベル1や2の有能だったり気軽にSR魔法罠サーチできるカードが欲しかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:07:59

    やっぱり、SRサーチ魔法使わずに、ベイゴマと
    それをサーチするウィンやスモワ入れた方が安定するのかしら?

    MDだと、ベイゴマ3枚だからまだマシなのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:10:22

    >>11

    はい

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 00:50:32

    >>9

    「SRって最下スケールが1だからレベル2にしてP召喚出来るようにすればみんな喜んでくれるよね!」みたいなこと考えてたんじゃね


    なお

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 01:01:45

    >>9

    チューナー化したクラッカーネルにレベル3非チューナー用意すれば、グライダー2→オバシンまでいけるけど・・・


    スムーズに行く為には、ベイゴマを場に温存したり、ラドンやオライオン用意しなきゃいけないジレンマ。

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 02:49:43

    >>4

    いつ見ても弱すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:14:08

    ルーレットをサーチさせてくれ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 10:53:19

    >>4

    スケール2でよかったんじゃねえかと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:02:39

    >>4

    コルクのいずれかはまあ出た時代的にバランス調整なのは理解できるわ

    ただ新規罠を作ったのに新規魔法罠サーチを配らないのはコルクのいずれかを忘れてたとしか思えない

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:27:13

    現代でもサーチしながら素材蘇生なんてあたおかカードおらんわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:48:53

    >>11

    一応超融合・壊獣等で盤面が壊滅しなくなったのとオライオン抜きの構築が出来たのは評価点

    まあクラッカーネルとオーバーシンクロ以外は正直不満あるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:49:11

    ベイゴマ1枚初動のときビーダマでクラッカー持ってきてGOMでタケトン・大公見せる動きだけは強いと思う
    もし手札に大公来てもタケトン除外してビーダマシンPゾーンに置いてビーダマ大公でチャンバラ作ればタケトン回収出来るしアウローラドンでクラッカー割ればオライオンが不要になるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:49:36

    >>9>>16

    お前さん達はクラッカーネルの事を誤解しちょる


    スピードロイドはベイゴマ初動のアウローラドン絡めた展開以外弱いってのは前から言われてた

    「だから自分が初動になってベイゴマやアウローラドンへの依存を減らそう」じゃなくて

    「だったらもっとベイゴマからアウローラドン絡めた展開を強くしよう」っていう発想の逆転があのクラッカーネルの持つ効果だ

    割り切った良い新規だと俺は思うね

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:55:11

    >>25

    「ベイゴマからの展開強くする」ってスピードロイドは長らくベイゴマ制限だからそんなベイゴマに依存してるデッキではないんですが

    もし本当にそんな意図の新規なら理解度足りてないとしか言えない

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 11:57:02

    いや新規に合わせてベイゴマ帰ってきたじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:02:17

    ベイゴマ初動のラドン展開以外弱いってスピードロイド触ったことないんじゃね?
    ルーレットで2以上出しても普通にラドン展開できるのに

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:10:33

    >>22

    風属性縛りついてんだからいいでしょ

    制約ついてるのに展開や効果が微妙だったりデメリット背負ってんのがいかんわけで

    ルーレットやその他の魔法罠にしてもコストいるからインチキには程遠いし

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:10:52

    >>26

    スピードロイドはベイゴマをサーチ出来るカードを大量に入れてベイゴマから動かないと何も始まらないデッキだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:14:08

    >>28

    ベイゴマとルーレットで三体並べてからGOMガンラドンやるのと、ただのルーレットで二体並べるのは大分差があるわ

    そもそもルーレット二体始動から通常召喚ベイゴマor通常召喚ダブルヨーヨーをなるべくやりたくないし

    星7シンクロ除外コストもキツいのに

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:19:26

    >>30

    今回の新規前からでも、ルーレット1枚初動でラドン展開できるし、ビーダマやハウンド1枚初動でも少なくとも1妨害以上建てられるテーマだったけど

    仮にそんなにベイゴマに依存してるとしても、尚更ベイゴマと干渉しない初動が必要だし今回の新規の方向性はピント外してるよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:28:26

    毎度言ってる気がするがペンデュラム新規のスケールはレベル8以上がデッキの軸なやつ以外はもうスケール0か8だけでいいわ
    超重ワカ牛レベルの性能で上限スケール9〜13をホイホイ使われたら運営としてもゲームバランスのインフレからしても困るんだろうが、テーマだけで使うモンスターに中途半端なスケールってデメリットでしかない

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:44:12

    >>4

    クソみたいな条件満たしてできるのがサーチじゃなく墓地落としって…

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:44:13

    これまでのベイゴマ初動ってアウローラドン出しつつ墓地に赤目・大公揃えて動くのが限界だったのが墓地に大公置いてタケトン手札に残したままアウローラドン出せるのはクラッカーネルのマジで偉いところ
    アウローラドンに繋いだ後オライオンがデッキになくても動けるようになったのも偉い

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:47:30

    >>35

    幻獣機オライオンは!?

    幻獣機オライオンは必須じゃないの!?

    僕たちはみんな!!

    ずっと幻獣機アウローラドンを生贄に捧げて出す先を幻獣機オライオン一人に押し付けてきたんじゃないか!?

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:48:06

    やはり「スモールワールド」や「風霊媒師ウィン」で「SRベイゴマックス」をサーチするのは根本的に間違っていた!
    スモワ重ね引きで腐ったりウィンの処理後にGを投げられてうららが撃てなくなってからでは遅いのだ!!
    テーマ名指しサーチの名誉が汚される!!
    デッキ構築をもっと厳正にすべきなのですよ
    テーマ外風属性をメインに入れなくて済むようになればこんな問題は生じない!!
    とうとう来ましたね 脱オライオン派と呼ばれた
    「SRスクラッチ」をデッキに採用する時が…!

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:49:49

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:56:59

    んだぁ?このサーチ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 12:57:38

    >>32

    今回のクラッカーネルはスピードロイドの地味な困りどころだったオライオンがデッキに残ってないと動けない問題を解決したし除外コスト含めて全テキストが有用だからかなり評価したいんよね

    打点操作だけはもうちょい上手いやり方あっただろって思ってるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 15:41:41

    グライダー2はどうなの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:48:38

    >>39

    墓地効果ないの悲しい

    効果欄の文字の枠が余ってるの無駄すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:33:39

    >>39

    サーチにコストが必要な上にコストがSR限定って…これ本当に11期のカードか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:37:36

    >>39

    アニメに出た当初は評価良かったんだ…

    環境がそれ以上をもとめてるだけなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 20:41:01

    MD専だけど、それでも早くこの新規入りで戦ってみたいぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:07:32

    >>41

    アド取ってるとは言い難いけど良効果だと思う

    他の風属性シンクロデッキでもサポートに使えるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:32:40

    クラッカーネルはこれまで使わなかった風属性の隠された効果と向き合って初めて強さがわかるいぶし銀のカードだから評価難しいのはしゃーない

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:27:48

    そもそもSR魔法罠で強いのがルーレットぐらいしかない

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:00:27

    魔法罠に関してはMDのレアリティで大体正当評価
    リバース・リフト・スクラッチ・ルーレットがSR(スーパーレア)
    ハイスピードリレベル・ヒドゥンショット・ダイスロールバトル・リサイコロは全部RとNのレアリティも納得なくらい使いづらさ
    デュプリゲートは低レアの割に強いが他は採用されてるとこすら見ない

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:05:54

    >>49

    スクラッチってSRだと使いやすい部類に入るのか……ベイゴマ警戒されたせいで無駄に手札コスト付けられた残念サーチだと思ってた。

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:31:36

    >>50

    いや普通に使いにくい残念サーチやぞ

    新規後の構築は詳しくないから現状のMDでの構築になるけど

    サーチ系はスモワかウィン、あとサーチとはちょっと違うけどルーレットが優先されるからスクラッチは基本的に入らない

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:03:11

    >>50

    スクラッチだけは正直なところ残念サーチだしRが妥当かもしれん、すまん評価盛ったかも

    ただ低レアの魔法罠4種はスクラッチ以上に使いづらすぎてね…

    ダイスロールバトルとかどう使えばいいかわからん

    コストデメリット条件重すぎ

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:04:31

    >>50

    モンスター墓地効果多いし碌な魔法無かったなか来たサーチ魔法だからね(それでも手札キツいけど)

    欲を言うなら墓地効果で通常召喚権追加とか欲しかったけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:24:50

    スクラッチは上でも書いてある通りベイゴマックス通るか通らないかで展開の強度がかなり変わるデッキなんで何らかのサーチを入れるしかないからスクラッチが候補に入るって感じかな
    「スモールワールド」「風霊媒師ウィン」「スピードロイドスクラッチ」全てに裏目があるから好みの問題も大きいけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:43:37

    >>39

    必要最低限のサーチ効果しか持ってないサーチカード

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:47:41

    スクラッチは効果がキツい
    風霊媒師ウィンは(カールターボも)効果使ったらうらら使えなくなる
    結局止められた損失も少ないしスモワでいいやんってなる

  • 57二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 20:52:59

    GOMガン出た時除外したらアド取れるSが将来来ると思って待ち続けて6年
    デザイナーが中々素直に強くしてくれないのを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています