- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:28:22
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:28:39
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:28:46
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:29:23
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:31:20
ホープのいいところ
「ホープでVFDやロンゴミ出すなら電脳や幻影使うわw」と言う方もいらっしゃると思います
確かにVFDやロンゴミを出すだけならその通りです
しかしホープにはそれらに加え最強の切り札があるのです
それがこちらハートアースドラゴン
相手エンドフェイズに相手の場の召喚、特殊召喚、セットされたカードを全て除外します
先攻1ターン目に出せば相手の表側表示の魔法以外を全て吹き飛ばす爆弾と化します
ホープデッキは先攻取ってVFDか4ロンゴミを出した上でハートアースドラゴンで相手の場を全て吹き飛ばすと言う非常に豪快な動きを基軸としています
事実上の先攻ワンキルですよねコレ
後攻を取った際にもヌメロンドラゴンで21000打点で殴ったりホープダブルから10000打点を叩き出したりホープらしい脳筋パンチを喰らわせることができます
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:32:15
ホープのダメなところ
誘発に弱くまた継戦能力が低いところです
雑にうらら打たれるだけでこのデッキは機能停止します
だからこその誘発ガン積み構築なんですね
また手札消費が激しいため継戦能力も低く盤面を返されたらアーゼウスでなんとか捲るのが精一杯です
もっとも回りきれば盤面を返されることはそうそうないので杞憂かもしれませんね - 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:32:41
ロンゴミ型特有の利点
ロンゴミ型と他の型のホープはどう違うの?と言う疑問がある方がほとんどだと思います
今回は1番組まれているであろう未来龍皇+VFDの構築と比較してみたいと思います
未来龍皇+VFD構築のサンプルレシピとして以下の動画のものを使用します
言葉だけでわかるよう説明するので別に見なくても大丈夫です
【最強の主人公デッキ】現役トッププレイヤーが解説!ホープ!【遊戯王MasterDuel】
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:32:49
ハートアースが1ターン生き残ったことないわ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:33:10
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:33:40
ロンゴミ型の利点②メインに必須カードがない
未来龍皇+VFD型はメインにアストラルホープ、ゼアルコンストラクションの2種を1枚ずつ入れる必要があります
しかしながらロンゴミ型はその2枚が必須でないのでその枠を誘発や初動札に割くことができます
アストラルホープ、ゼアルコンストラクションの2枚いずれも優秀な展開札ではありますが、2枚とも手札コストが重い上、アストラルホープは通常召喚では初動札になれず、特殊召喚できる場面では大抵アストラルホープなしでもVFDかロンゴミが立てられるという問題を抱えているため誘発に変えた方が勝率は良かったです - 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:33:58
ロンゴミ型の利点③壊獣や一滴が効かない
コレが1番大きいです
ご存知の通り4素材以上のロンゴミは相手の召喚、特殊召喚を封じるため未来龍皇やVFDと違い壊獣を防ぐことができます
またドラグナーには効くもののロンゴミ自身には一滴が効かないなど制圧盤面の強固さはロンゴミ型の方が上と言えます - 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:34:18
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:34:43
以上3つがロンゴミ型の利点です
要約するとデッキの必須枠が少ない、壊獣と一滴が効かないと言うことですね
コレだけ見ると最強に見えますがロンゴミ型にもちゃんと欠点があります - 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:35:21
ロンゴミ型の欠点①打点不足
未来龍皇+VFD型はあまり回らなくても合計で9000打点用意できますが、ロンゴミ型はうまく回って8000打点、あまり回らないと6000打点と決定力不足に陥ることがあります
最もロンゴミ型でも未来龍皇+VFD型と同じ動きができるのでそこまで問題になりません
もっと言うと4素材ロンゴミからハートアースドラゴンされた相手は大抵サレンダーするのでそこまで打点不足が気になる場面はないです - 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:35:39
ロンゴミ型の欠点②魔法に弱い
コレが最大の難点です
未来龍皇+VFD型はタイタニックギャラクシーにより魔法1妨害ができますがロンゴミ型はロンゴミを出すとタイタニックギャラクシーを出せません
ドラグナーを希望賢者の効果で守ることはできますがサンダーボルト等を打たれるとどうしようもないです
まあコレも未来龍皇+VFD型と同じ動きをすればいいだけなのでそこまで気にはなりません
サンダーボルトを打たれた時は制限カード引かれた自らの運を嘆きましょう - 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:36:20
次は4素材ロンゴミが出せるパターンを紹介していきます
1つ目がオノマトピア+バンチョー+アセンドセージの場合、2つ目がオノマト3種の場合です
厳しいように見えますがオノマト選択やオノマト連携でサーチすれば中々の確率で揃えられます
それ以外の動きや後攻展開は未来龍皇+VFD型と変わらないので過去の布教スレやyoutube等で調べてみてください - 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:37:11
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:37:54
①オノマトピア+バンチョー+アセンドセージの場合
(1)アセンドセージを特殊召喚
(2)オノマトピアを通常召喚
(3)オノマトピア効果でバンチョーを特殊召喚
(4)オノマトピアとアセンドセージでホープをエクシーズ
(5)重ねてホープONE、さらに重ねてドラグナー
(6)ドラグナー効果でオノマトピアとアセンドセージを取り除きゴシップをエクシーズ、ユートピアフォースを素材にする
(7)バンチョー効果でオノマトピア蘇生
(8)バンチョーとオノマトピアでロンゴミをエクシーズ
(9)ゴシップをロンゴミの素材にして4素材
(10)チェーン確認をONにする
(11)相手エンドフェイズにロンゴミからユートピアフォースを取り除く
(12)ドラグナーの効果でハートアースドラゴンをエクシーズ(ロンゴミの効果にチェーンしない)
(13)ハートアースドラゴンの効果で吹き飛ばす - 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:38:21
②オノマト3種の場合
(1)オノマトピアを通常召喚
(2)オノマトピア効果でバンチョー、ドワーフを特殊召喚
(3)オノマトピア、ドワーフで希望賢者をエクシーズ
(4)希望賢者の交換でアセンドセージを特殊召喚
(5)バンチョー効果でオノマトピア蘇生、ドワーフ効果で自己蘇生
(6)ドワーフとアセンドセージでホープをエクシーズ
(7)重ねてホープONE、さらに重ねてドラグナー
(8)バンチョーとオノマトピアでロンゴミをエクシーズ
(9)ドラグナー効果でオノマトピアとドワーフを取り除きゴシップをエクシーズ、ユートピアフォースを素材にする
(10)ゴシップをロンゴミの素材にして4素材
(11)チェーン確認をONにする
(12)相手エンドフェイズにロンゴミからユートピアフォースを取り除く
(13)ドラグナーの効果でハートアースドラゴンをエクシーズ(ロンゴミの効果にチェーンしない)
(14)ハートアースドラゴンの効果で吹き飛ばす - 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:40:08
以上ロンゴミ型の布教スレでした!
1週間触っただけの人間がプラチナ1で12連勝できるわけですから使う人が使えばもっと連勝数を伸ばせると思います!
このスレでロンゴミ型ホープに少しでも興味をお持ちいただければ幸いです! - 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:42:08
ハートアースは相手エンドフェイズに出すと安全に効果が発動できますよ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:43:17
ホープ使ってみたかったから助かる
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:57:29
おまけ
試してみた構築の勝率
紹介した構築(>>4)
50戦37勝13敗(勝率74%、先攻28回、手札事故7回)
誘発を減らして初動を増やした構築(下の画像)
30戦18勝12敗(勝率60%、先攻14回、手札事故4回)
その他(ZW軸、ふざけてラーを入れた構築など)
全て勝率5割切ってたので割愛
4日で100戦以上やってるの普通に馬鹿では?
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:00:44
ハートアースインチキじゃんこ!
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:59:09
ポープでロンゴミ出せるんか〜初めて知ったわ〜
ちょっと真似させて貰うぜ! - 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:47:06
カリユガは使わないんか?