もうプラ1来ちゃったから10連勝したら布教スレ建てよう!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:43:52

    よーしもう9連勝やな!
    →コッ(ハイパー手札事故)
    →まあ悲しい事件も有ったが何だかんだ9連勝だ!
    →ミ°(そこそこの事故+羽根ライスト)
    →…今度こそ(9連勝目)
    →ア"(竜輝巧に先攻取られて誘発無し)

    …構築と俺が悪いな!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:44:14

    良いからさっさと立てろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:44:53

    3回も9連勝したなら布教しろよって言ってほしそうだな?
    3回も9連勝したなら布教しろよ!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:44:53

    >>2

    そんなこんなしてたらこの前立ったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:45:00

    9連勝できるなら充分だろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:45:03

    むしろ9連勝を何回もしてるあたりかなり安定感あるな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:45:53

    >>4

    それでも立てろ!!!!!!!!!!!!!!!!何なら今ここでデッキ晒してコンセプトを説明しやがれこの野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:45:54

    >>4

    何のテーマだったん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:46:08

    プラ1まで上がって普通に九連勝まで行けるとかめちゃくちゃ強いだろ!
    ぶっちゃけマジモンの上級デュエリストだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:46:30

    もういいから!立てて!いいから!

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:46:39

    >>8

    オルターガイストォ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:47:14

    >>11

    へー。どんな構成なの?見せて解説して??お願い

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:47:16

    俺なんかプラ1行ったけど5連勝くらいが最高なんだぞ!つべこべ言わずに立てるんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:47:43

    視点と手札は多い方がいいからここででも解説頼む!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:49:42

    >>13

    >>14

    >>12

    今ニューロンでレシピ入れるから待ってて!!!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:53:02

    これが絶対に10連勝出来ないオルターガイストのレシピだよ!!!!!!!!!!!!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:53:59

    ニーサン入ってんの!?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:54:44

    2ーサンとは珍しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:54:53

    リンクリボーいれないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:55:31

    簡単に解説するよ!!!!!!!!!!

    シルキタスは後述するマルチフェイカーで最も出したいフリチェの妨害持ちモンスターだよ!!!!!!

    困ったらとりあえずこいつ出しとこうね!!!!!

    素引きすると困ることも多いけど正直まだ練度が足りないこともあってデッキ内のリソースが枯渇しやすいから3枚入れたよ!!!!!!!


    >>17

    >>18

    飾りだよ!!!!!!!

    出さないし出ないよ!!!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:56:36

    突っ込まれる所が多いから先にエクストラの解説するよ!!!!!!
    まずデコード・トーカーとニーサンとアストラム君だね!!!!!!
    飾りです!!!!!!!!
    持ってる人はトロイメア連中でも入れてね!!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:57:28

    出ないんかーい!
    ニーサン入ってるの見て興味わいたのに...

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:57:30

    >>21

    えぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:58:40

    次にリンク1連中だよ!!!!!!!
    アルテミスとアルミラージだね!!!!
    正直リンクリボーの方が良いよ!
    ただアルミラージの破壊耐性付与はたまに役立ったのでリンクリボーと1:2くらいで入れてもいいかもね!
    アルテミスに関しては他のオルターガイストもリンク素材に出来る利点があるよ!!
    役に立ったことは無いよ!!!
    CPケチってるだけだよ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 20:59:10

    EXデッキ使うっちゃ使うデッキでお飾り抱えてで9連勝ってヤバい

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:00:58

    続いてプライムバンシーですね
    こいつはまあ正直3枚は無くても良いと思いますが他に入れたいのも無いので3積みしました
    主な役割はリンクの繋ぎですが、墓地に落としてしまったクンティエリを回収出来たりヘクスティアの無効効果のコストを用意出来たりと上手く使えると強くてカッコいいです

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:01:52

    お飾りならキードゥルガーでもいれようぜ
    もしかしたら役に立つかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:03:58

    一番大事な奴を忘れてら

    このデッキでおそらく唯一の飾りじゃないエクストラモンスター、ヘクスティアです

    墓地に行った時にオルターガイスト「カード」をサーチ出来る効果だけでも非常に便利ですが、更に打点上昇と魔法罠の無効(何とターン1無し!)がついた超ハイスペックモンスターです

    絶対に3積みしましょう

    >>27

    デコード・トーカーさんがたまに打点で役に立つんですよね…

    ニーサンはホントに変えた方が良いと思いますが

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:05:16

    次にエースですね
    アクセスコードは説明不要…と言いたいところですが正直有っても無くても良いです
    そんなに使わんし何よりもっと良いのがいるので

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:05:49

    オルターガイストいいよね…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:09:35

    というわけでもっと良いのことメモリーガントです
    一見するとアクセスコードに比べ使いづらいように見えますし実際そうなることも多いですが、代わりに決まると凄まじい爆発力を見せます。
    打点上昇効果はなんとリリースした後の墓地での打点では無くする前のフィールドでの打点を参照するため、先述のヘクスティアのリンク先に出すことで
    ヘクスティアの打点が
    1500+2800=4300となり、
    メモリーガントの打点が
    2800+4300=7100となり超オーバーキルレベルのダメージを叩き出せます
    更に2回攻撃!!!!!!!!
    あっ❤ちょっと馬鹿になる❤
    …まあ中々そこまで決まりませんがスキドレ下においてもプロトコルさえあれば2回攻撃は可能なのでアクセスコードより優秀なフィニッシャーになります
    3枚有っても良いかも?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:10:09

    >>31

    貼り損ね

    ちょっと馬鹿になってんじゃねぇよ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:11:28

    以上がエクストラの解説になります
    まあぶっちゃけヘクスティア以外は8割壺のコストですね
    無理して強いの入れなくてもメインデッキで十分対応出来るのがオルターガイストの強みなので
    続いてメインデッキの方に

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:14:11

    まずは核となるマルチフェイカー君です
    罠の発動をトリガーに手札から飛び出てそのままデッキからオルターガイストを引っ張ってくる超有能
    制限緩和して❤
    されてる❤(紙のみ)
    とにかくアクセスしておきたいカードなので基本的にサーチはこいつに向かわせることになりますが、だからこそいつ罠を使いいつ出すかは慎重に
    ドローフェイズに脳死で出してるとブラックホールに吸い込まれます(1敗)

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:18:08

    シルキタスはしたので次は捲り札兼初動札のメリュシーク君です
    直接攻撃可能+10
    ダメージを与えた時に相手のカードを墓地送り+10000
    墓地行った時にサーチ+100000
    いつでも握っておきたいカードですね
    先攻はとりあえずこいつ出してリンク1だしてマルチフェイカーサーチ、後攻ならこいつ出して適当に相手の妨害を踏み抜いた後に罠を通しに行きましょう。
    どこを取っても優秀ですが、戦闘で破壊された場合のサーチにうららや墓穴を打てないことを意識すると更に優秀になります。
    使い手が重要な1枚。
    このデッキをそんなんばっか。

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:20:49

    超便利屋ことマリオネッターくんです
    使ってるとこいつが最強な気がする
    デッキから罠セットする効果は当然うららが効かないのでめちゃくちゃ通ります。
    後述のプロトコルにアクセスするために絶対に3積み。
    蘇生効果も大変優秀でリンクモンスターだろうとオルターガイストなら何でも蘇生できる上に自分やオルターガイスト罠もコストに出来ます。
    こいつが入ればグッとメモリーガントワンショットが成立しやすくなるので基本的には場に残しましょう。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:24:30

    守りの要のクンティエリです
    初手にいてほしいカードではないので1枚。
    場にオルターガイストがいるときに相手の攻撃を無効にしながら出てきて相手のカードを1枚無効にしていく当たり屋みたいなやつ。
    先述したシルキタスと組み合わせることで
    クンティエリで攻撃無効→シルキタスで1体バウンス→クンティエリで再び無効と合計3体止まります。
    めっちゃ強い。
    相手の攻撃宣言にチェーンしてオルターガイスト永続罠を発動すれば、例え場に他のオルターガイストが無くてもそれにチェーンして使えるようになるのは忘れないように。
    あと無効に出来るのは場にいるときだけです。
    閃刀姫対面などでは一度マルチロールを止めたらターンが終わるまでは残しましょう。

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:28:34

    最後に全身卑猥女のプークエリです。
    手札にいるときに1ターンに一度だけオルターガイストのリンク素材に出来る効果と、デュエル中一度だけ墓地から回収出来る効果を持ちます。
    こいつが初手にいるだけで
    メリュシーク通常→メリュシークとプークエリでヘクスティア→メリュシークのサーチチェーン1チェーン2プークエリ回収と動いてメリュシークにうららを打たせなかったりいろいろ強力な動きが出来ますが、罠の数などと相談してピン刺しにしました。
    まあ手札に溢れても見た目が良いので他のよりダメージは少ないです。
    明らかにアンバランスな胸が好きな方は6枚くらい入れましょう。
    僕は好きです。

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:30:01

    以上がオルターガイストのメインモンスター達です。
    個々の性能がとても高く、特に罠テーマでありながら罠に頼らずに妨害できるシルキタスはオルターガイストの他のテーマに対する明確な差別化点と言えるでしょう。
    次に魔法罠の解説を。

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:32:09

    >>26

    うわぁ!いきなり落ち着くな!

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:33:55

    強欲で金満な壺です。

    絶対に3枚入れてください。

    ヘクスティアすら使わないことがあるオルターガイストのエクストラはこのカードの為だけに存在しています。

    金満で謙虚な壺とどちらを優先すべきかは議論の余地がありますが、ツインツイスターやコズサイなどの単発除去も多いこの環境では僕はとにかく妨害の数を確保しに行くべきと思い強金3にしております。

    しかし被りを引いたり肝心の初動が引けずグダることも多いため、そこはやはり個人の好みの範疇でしょうか。


    >>40

    書いてて疲れるんですよねああいう文体。

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:36:45

    一滴です。
    増殖するGに対して突っ張ってくる相手がたまに見受けられるため、そちらを咎めるための札として1枚採用しました。
    捲り札以上の役割は無く、噛み合いが良いわけでもなく、罠ですらないため初手に来ても伏せない方が良いです。
    妨害がこれ1枚だけの場合のみセットしましょう。
    結界波でも良いですが、邪魔な永続罠を退かしたりも出来るため一応こっちに。

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:41:43

    次にオルターガイストの本体とも言える罠の解説です。
    まずはこのテーマ内における最強カードのプロトコル。
    場のオルターガイストカードの発動及び効果が無効にされなくなるという極めて強力な耐性付与と、場のオルターガイストカードをコストに1ターンに一度モンスター効果の発動を無効にするそこそこ強い制圧を持っています。
    特に耐性付与はテキストを見ない相手も多いMDでは非常に強力で、朱光やらうららやらを打っては勝手にパリンパリンしてくれます。
    そういった方面抜きでも強く、相手によってとかそういうテキストが一切ないためなんと自分のスキドレからも守れます。
    更に無効効果のコストもカードであるため被ったプロトコルもコストにして退かせる融通の効きっぷり。
    絶対に3枚入れましょう。

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:41:57

    ちょっと落ちますね

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:46:33

    >>44

    お疲れ様です

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:56:12

    復帰致しました。
    次にこのデッキ一番の問題児であるパーソナルスプーフィングです。
    何故か付いていないオルターガイスト名称、戻して発動する効果のため止められた時点でアド損、永続罠のためチェーンして除去られるだけで止まる。
    分からせたいレベルの気の効かなさですが、その分効果自体は必須クラスの強力なもの。
    単純なサーチですが、何よりこいつは罠でありながらマルチフェイカーをサーチ出来るのが強いです。
    マルチフェイカーの出てくる効果は罠に直接チェーンではなく処理後に発動する形となるため、スプーフィングを発動してそのままサーチ効果を発動しマルチフェイカーをサーチすることでそのままマルチフェイカーを出すことが出来ます。
    初動が厳しめなこのデッキにとってスプーフィング+任意のオルターガイストカードは特に使う初動です。
    絶対に3枚入れましょう。
    イチャラブ孕ませックスしてお嫁さん宣言させればオルターガイスト名称が付いたりしないでしょうかね?
    付けばマリオネッターが1枚初動になるのですが…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:57:57

    >>46

    付け加えると毎ターン使えるサーチは例え1:1交換でも便利です。

    相手の攻撃に合わせてクンティエリサーチしたり、余ったオルターガイストを次の展開札に変換したりととにかくオルターガイストの動きはこいつに依存しています。

    エッチですね。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:02:08

    マテリアリゼーション君です。
    一見するとただの蘇生札…ですがこいつの真価はスプーフィングやシルキタスと組み合わせることで発揮されます。
    こいつは装備されている状態で離れると蘇生したモンスターも死にますが、処理的には
    発動→発動処理→蘇生→装備(ここから離れるとモンスター死亡)となっています。
    つまり発動→発動処理の間にシルキタスやスプーフィングのコストにして場から離すことで、こいつを再利用しつつオルターガイストを完全蘇生させることが出来ます。
    特にシルキタスのコストにして手札に回収し、毎ターン使い回す動きはとても強力。
    初手に来られると若干嫌ですが、墓地から除外してオルターガイスト罠を回収する効果を実質的な全体除去への対策として見た結果2枚の採用となりました。

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:03:23

    ここからは汎用の罠です。
    個人の好みで大いに左右されるところなので話半分でどうぞ。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:06:04

    無限泡影です。
    罠であるということそのものに価値があるこのデッキにおいておそらく最も優先したいカードでしょう。
    誘発でありながらマルチフェイカーのトリガーにもなるのが非常に強力で、特に初手にマルチフェイカーと合わせて持っていた場合相手の先攻1ターン目の展開に割り込んでこちらが展開を始めるという意味不明な光景を繰り広げてくれます。
    反面増殖するGのような1枚で展開を止めるようなパワーは無いため、とにかく使い所は考えましょう。
    脳死で使えば貫通されます。(n敗)

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:12:33

    スキルドレインです。
    好みが分かれるポイントでしょう。
    先述した通りこちらへの影響はプロトコルで抑えることが出来るため、非常にこのデッキと噛み合っています。
    しかし全てが効かない訳ではなく、メリュシークの直接攻撃効果、及びヘクスティアとメモリーガントの打点アップ効果は無効となってしまうため、泥試合を生み出すことも多いです。
    また罠でありながら単体ではマルチフェイカーのトリガーになれないのもマイナス。
    とても強いカードではありますが、必須枠にはなれないカードです。
    しかしまあ通った時の強さは皆さん一度は食らったことがあると思うので、とりあえず困ったら入れて良いカードだと思います。
    プロトコル無しだとこちらの動きも縛りますが、スプーフィングやシルキタスをチェーンさせて場から離せば通せますし。
    すり抜けてくる奴らはプロトコルで止めましょう。

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:15:34

    神の宣告です。
    持ってたから入れました。
    セット商品は偉大。
    と言っても妥協枠という訳ではなく、むしろ羽根ライストで発狂死することも多いこのデッキでは貴重な魔法も止められる罠であり、また面倒な耐性持ちをスキルドレインに頼らずに粉砕出来るのも非常に強力。
    もっと有っても良いかも?というカード。
    削る所が無いので僕はピン刺しですが。

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:17:45

    勅命。
    最強。
    ライストも羽根も対戦相手も死にます。
    6枚くらい欲しい。
    ただスキドレと合わせると打点不足も相まってこちらが死にます。
    エルド対面で貼ってしまった場合はめちゃくちゃ焦りましょう。
    スキドレのコストと合わせてちょうど死ぬようになってるのは中々悪意を感じます。

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:17:48

    プークエリ1枚だと初動でへクスティア立ててからの相手ターンドローフェイズにマテリアからのへクスティアと合体してライスト箒ケアのムーブができないのはちょっと怖い気がして3積してるけど別でケアすべきなのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:22:58

    これで解説は終わりですね
    上にも書きましたがまだまだ未熟ですので、デッキ構築に関しても
    「はぁ?そこはおかしいだろ」というところも多いと思います。
    気になるところがあればどんどん指摘してください。
    アップデートジャマーを知らずに転生炎獣布教したときに慣れました。

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:25:05

    >>54

    ダブった時が怖いのもそうですし、何より結局罠を引けずにマルチフェイカーが手札で腐るリスクなども考えた結果ピン刺しにしています。

    ライストは出来るならケアしたいですが、引かれている時にそう都合よく上振れが出来るともおもえないので。

    甘んじて羽根ライストされましょう。

    シルキタス1枚でもワンショットまでは防げることが多いです。

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:28:59

    >>55

    お前かよ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:29:33

    >>55

    文末の!で納得したよ

    お前のお陰で楽しくサラマングレイト回してる

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:33:53

    >>58

    嬉しいです…

    あとサラマンスレでミラーしてぇって嘆いてましたがオルターガイスト握ってからサラマンと当たるようになりました…

    何で?

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:37:40

    あーあと相手のバック除去手段に乏しいのが気になってる
    バウンスだとどうしても再利用されがちだから大竜巻でマルチフェイカーのトリガーも兼ねてる
    あとマリオネッターは自身コストでマルチフェイカーやへクスティアを蘇生させてるけど自身じゃなく別のオルガカードをコストにしたほうがいいのか

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:42:56

    >>60

    砂塵の大竜巻は確かに強いですね…

    正直相手の伏せが刺さる状況というのが余り無く、わざわざバック除去を積むのを敬遠していましたが確かに罠である大竜巻なら積んでも良いと思います。

    マリオネッターのコストは場合によるとしか言えませんね。

    維持したいとはいえマルチフェイカーが出せるなら迷わず自分をコストにしたほうが良いです。

    ただ後半になってプロトコルがダブったりしたらコストはちゃんとそっちにしましょう。

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:51:54

    >>61

    こちらの効果が無効化されないとはいえ除去自体は効くしヘクスティアのカウンターもリンク先指定の関係上気軽に打てないあたりを補強する意味で入れてる

    あとマルチフェイカーはシルキタスの弾として使うかプロトコルの弾として使うかで悩んでる

    使い回してみると墓地で待機してもらったほうがいいような気がしないでもない

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:12:42

    >>62

    マテリアリゼーションやマリオネッターの蘇生がとにかく強いですからね…

    2枚あれば悩まずコストにしてもう1枚を手札に抱えておいたりも出来るのですが…

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:26:25

    >>38

    >>46

    なんかちょいちょい性癖漏れてない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:38:30

    スキドレめちゃくちゃ強いんだけどヘクスティアの打点上昇がなくなって割と苦しくなったりするのが困りもの
    まあクンティエリさえ持ってこれてればシルキタスと合わせて防げるようになるが

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:04:34

    >>48

    これってつまりマテリアゼーション1→シルキタス2でシルキタスでマテリアバウンスってチェーン組めば完全蘇生完了ってこと?

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:44:32

    >>66

    そうですね

    要はマテリアリゼーションにチェーンして場から離せば完全蘇生出来ます

    なのでチェーンして相手にサイクロン打たれたら爆笑しましょう

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:59:37

    URだけどサクリファイスアニマおすすめ
    相手の展開次第ではあるがメリュシークが2枚除去の最強カードになる
    これで拾った試合が2回くらいあった

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:27:32

    なんかプレイングのコツとかある?
    中々勝ちきれなくて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています