GX見てるけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:23:34

    コイツだけ深夜アニメの世界から飛び出してきたようなキャラしてんな

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:24:34

    メインヒロインだからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:25:30

    深夜アニメでもこんなに尖ったやつそういねぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:25:51

    郷ひろみさんも入絵加奈子さん(ユベル憑依ヨハン)も演技がガチ過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:27:28

    >>4

    鶴ひろみじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:27:43

    アモン戦で語りながら急に泣き出すの情緒不安定って感じで怖可愛い

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:28:03

    >>5

    そうだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:29:20

    4期で良きツンデレになってようやく夕方アニメに出せるぐらいの性格に落ち着いた

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:30:20

    ヤンデレなだけじゃなくこいつだけ語彙力も台詞回しも他の奴とレベチよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:32:22

    前世の人間時代は男の子だったという
    何から何まで夕方アニメに出しちゃダメだろって感じで笑う

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:33:52

    ユベルはボスによくあるパワカゴリ押しするタイプじゃなくてむしろテクニックで相手のパワカ捌くタイプなのも凄い

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:36:10

    アモン戦はカードの応酬もセリフの掛け合いもめちゃくちゃ好き
    外見はヨハンだけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:36:22

    >>10

    人間時代の性別は一応不詳だぞ

    少年とだけ言われてるが

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:38:44

    ヨハンが女だったらラブコメとして完璧だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:38:51

    >>11

    他の章ボスが三幻魔ライトルーラーネオスフィアと大型使ってきてるのに、進化体含め徹底して攻守0なのだいぶ異色よねユベル

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:41:06

    3期の頃の性格に関しては対抗馬が叛逆ほむらとか言われてたな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:45:23

    >>13

    最低限ボカしてるけど描かれ方的にはどう考えても男の子なんよ前世ユベル

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:46:17

    >>14

    むしろヨハンも前世ユベルも男だからもっとアレなとこある

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:13:08

    >>16

    ほむらもここまでじゃないと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:21:52

    ヨハンのCVが男性だったらヤバかったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:24:23

    ラスボスみたいな声のエヴァ使いの先生!
    死んだ息子にまた会いたい本田レベル100!
    愛する人を見殺しにしてでも王になろうとするアモン!
    キミと僕は前世からの運命の人!ユベル!

    我ら!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:24:57

    コイツ出てたときのGXと銀魂は深夜18時アニメとか言われてたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:26:35

    >>22

    放送当時って夕飯時だと思うんだけど

    お茶の間は大丈夫だったんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:35:50

    >>22

    深夜42時だったかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:43:56

    ヘルヨハンムキムキでやばい服にやばい台詞吐くのこれスタッフの趣味なのか?
    前衛的すぎるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:46:21

    >>14

    それVRAINSのAiでも聞いたな

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:49:52

    >>23

    当時ガキだったけどカードしか見てなかったしヘルヨハンおもしれーな位にしか見てなかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:54:46

    今思えば傷つけられたから痛みを与え合うことを喜びと主張するヒロインをお出しした次回作では傷つけてしまったから痛みを与えることを楽しいと主張するヒロインをお出ししてたんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 19:58:43

    正直滅茶苦茶良いキャラしててその上ちゃんと報われるの凄くない?
    この手のキャラの末路はほぼ破滅なのに

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:09:02

    味方になった後も語彙力キレキレなの良いよね
    神を名乗る割にセコい手を使うね(笑)は笑った

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:10:57

    >>29

    未遂とはいえ報われた中では最もヤバい所業のヒロインだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:11:49

    理由あるとはいえ十代が送り出したことでさらに決定的に歪んだわけだから倒すわけにもいかなかったからな...

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:25:27

    前世からの縁もあるしな...


    まあその前世の縁が発覚したのラスト5分の時なんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:27:45

    細かい流れ忘れたけど、
    前世発覚した次の回で意を決して十代はマジッククロニクルの超融合を選んだんだっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:35:33

    仕方ないけど遊戯とのデュエルでも盤面上の出番欲しかった
    酷い絵面になりそうだが

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:38:10

    155話内だけで

    俺は覇王だからお前は倒せねえ!(ゲス顔)必ず倒してやるぜ!→それが君の愛なんだねえ!→唐突に前世発覚→さよならみんな!→こんな世界いらない!→俺とお前で超融合!→僕らはもう離れないんだね!!→十代除いて帰還だったはず

    >>34


    詰め込み具合が明らかにおかしい...

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:40:45

    十代と超融合して即破滅の光しばきに行ってるんだよね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:44:42

    >>37

    そして1話で帰ってくる

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:45:03

    深夜アニメの数多のヤンデレ達を抑えて今なおヤンデレ四天王最強に君臨するおかただ存在感が違う

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:04:40

    スクワーマーの効果で死人に口ありとか言えるセンスよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 22:41:25

    >>40

    アモン(霧の王)の「何人たりとも王に声をかけることは許されない」に対する「死者は別だ、死人に口ありさ」だからレスバもデュエルもキレキレ!

    グレイブ・スクワーマーはリメイクされて嬉しかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:06:18

    何をされても、何を言われても「それが君の愛なんだね」で返せるのが強すぎんよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:09:15

    >>9

    しかもそれに加えてデュエルも滅茶苦茶面白いしサイバーエンドの攻撃力に驚いたりとプロレスもしてくれるというね

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 23:18:54

    リアルでも15年放置されたあとGX最強テーマとして帰ってきたやつ
    宇宙に打ち上がってたのかな?

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:30:38

    ユベルVSアモン大好きだけど、アモンの立ち位置でめちゃくちゃ強いの訳わからんくて好き
    DMで言ったらカジキかエスパーロバくらいじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:31:03

    三期のヤンデレユベルも四期のツンデレユベルもどっちもかわいいよ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:34:49

    本編後にユベルと大徳寺先生とハネクリボーとネオスで会話(意思疎通?)してたらおもろい

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 00:36:51

    独特なユベリズムって破滅の光の影響はかなりあるんだろうけど
    宇宙に射出する前からショタ十代の周辺に色々してるから元々変なんだよな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 01:11:51

    >>23

    カイザーがサイバネティックゾーンを発動した意味やヘルヨハンやユベルの言ってることはわかってなかった十代頑張れくらいにしか思ってなかった


    GXに限らないけど大人になってから意味がわかって子供時代と大人時代で二度楽しめるアニメは名作だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 02:37:19

    GXどころか遊戯王の中でも5本の指に入るヤンデレだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:32:55

    >>50

    他のヤンデレは誰やねん

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 10:58:00

    実はGX本編だとあまり出番ないんだよな融合後のユベル
    まともに相棒してたのラスト2デュエルぐらいなのに相棒感強いのは劇場版をはじめとした外部出演での印象がメインだったりする

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 11:08:35

    フレイムウィングマンとネオスが可動フィギュアになったしこっちも何かフィギュア出ないかな?

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 12:27:49

    >>46

    ダークネス戦で十代からナチュラルに忘れられてたことにムッとして軽口叩きながら出てくるシーンいいよね

    そのあとダークネスにコントロール奪われて「必ずお前を取り戻す!」「当たり前だ!」の問答とかネオスワイズマンの破壊時効果で十代をサポートするとことかも


    …アニメ効果再現した融合体ネオスワイズマンのカード化まだっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています