幻獣琥珀の領域展開は

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:36:00

    相手を強制的に幻獣琥珀発動状態にする必中効果なんじゃないかって思った。領域解いたら相手は崩壊して死ぬ。脳の容量関係なく術式を付与するというのは強化とも言えるから、「領域が必中だけで更に相手に術式を付与し強化する代わりに、領域の展開速度、押し合いの強さ、呪力消費の短さが強化する縛り」も出来るかも

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:49:46

    領域内を超高電圧にするだけで良いんだなあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:51:50

    必殺必中の部分をなくしての領域展開ってできるかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:55:36

    それって自閉円頓裹と何が違うんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:56:34

    ぶっちゃけ領域展開より展延覚えて方が強そう
    まあ展延覚えるには領域展開を覚える必要があるんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 17:58:12

    そのレベルまで領域の足し引きができるなら
    厳重琥珀の術式を縛りでなんとかしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:09:04

    秤先輩の術式使ってないと呪力を電気に変換するの違いがイマイチ分かんない俺

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:11:42

    >>7

    呪力が電気の性質を持っている

    水に落ちると流れ出るしガードを貫通してダメージを与えられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:22:16

    >>3

    いや必中はあるよ、幻獣琥珀強制発動が必中効果だし

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:23:12

    >>4

    必中効果

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:25:25

    >>2

    それはまた必中効果とは別に環境ダメージとしてあるかもしれんし

    漏瑚の高熱みたいな感じで

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:25:59

    カッシーの術式は最強の自分になる事から生まれたから、他人に付与するならされらしい理由つけんとな

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:33:00

    >>10

    よくわからんな

    幻獣琥珀領域展開(仮)

    ・幻獣琥珀を相手に付与する(必中)

    ・解除後に相手が崩壊する(必殺)

    自閉円頓裹

    ・相手の魂に触れる(必中)

    ・相手の魂を変形させ、肉体も変形させる(必殺)

    両方とも必中必殺の領域じゃねぇの?


    んで簡易領域なり領域展延されると防がれる

    っていう俺の認識なんだけど何が違うんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 18:47:48

    >>13

    あくまでも幻獣の方は必中だけで後から崩壊するのは必殺扱いになりませんってこと

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/29(火) 21:12:07

    まあ肉体の崩壊は副次効果なのよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています