- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:30:08
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:30:52
運用方法が読み解ける中級者以上ならだな…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:31:54
環境は変遷するものだぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:34:22
某カグヤ抜き壊獣カグヤの人みたいな独創的なデッキじゃなければメタカードの差し替えで済むことが多いのよ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:37:06
環境初期と環境終盤ではメタが違うんだから構築も変わる
重要なのはその時の環境で強いかどうかだから、月初に参考にするなら月初、月末に参考にするなら月末の方がいいと思う
特に今はプラチナ1がカジュアル対戦だからプラチナ帯の月末は変なデッキが混じるし、その環境の変化は無視できないんじゃないか - 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:37:39
時間なかっただけじゃないすかね
- 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:38:36
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:40:48
正直ちょっとわかる
これ普通の〇〇の方が強くね?ってことは何回かあるし - 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:41:29
月初のプラチナは趣味デッキが少ない中で勝ち上がったデッキだから環境だけを見て勝ってる印象
中盤からは地雷その他も踏み越えて行かないといけないのでちょっと歪めてあるんじゃないか?
別にTwitterのレシピを参考にした事ないからわからんけど - 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:41:53
月始はガチ勢しかおらん
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:49:23
月末は地雷デッキが増えるとはいえ、フリー気分の即サレが増えたりプレイング甘いプレイヤーがプラチナ帯にいたりするから月初>月末なのは間違い無いと思う
ただ、早くプラチナ1に行ったデッキほど強いかって言われると違う気もするが
- 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 21:55:02
月初めに駆け込む勢はガチ勢が多いからデッキもかなり環境でのメタゲームを意識したガチ寄りの構築になりがちな気がする