- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:04:38
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:05:35
アルデク?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:06:34
@イグニスターか?
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:07:12
ワンショットしない・先1完全制圧を目指さずに複数ターン跨いでアド稼いで捻じり切るタイプは大抵ミッドレンジって言われてる印象ある
ドラゴンメイドみたいなタイプ? - 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:07:35
パーミッションか、
- 6二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:08:03
「テーマ」ではなく「デッキタイプ」だから
パーミッションが正解かな - 7二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:08:08
十二鉄獣
- 8二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:08:26
ブラマジ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:08:28
それなら十二鉄獣が手札誘発たくさん入れれて罠で除去とリソース戻しつつモンスターで除去して守りながら戦うし出来ることも多くて楽しいし好きそう
- 10二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:08:31
妨害を主としてるわけじゃないならパーミッションではないんじゃないか
- 11二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:08:59
コントロールって言われてる気がする
ドラゴンメイドみたいな - 12二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:09:20
魔弾とか閃刀姫とかのコントロールデッキ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:09:21
- 14二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:09:22
コントロール系のオルターガイストじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:10:52
先行制圧もしてるけどシャドールは割とそんな感じじゃない?
ルークでうまく除去しつつちまちまアドを稼いでいく - 16二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:13:06
蟲惑魔は相手が召喚しようとするのをことごとく邪魔しながら展開していくタイプだしいい感じ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:13:54
というか中速系のデッキって大体これよな
- 18二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:14:47
インフェルニティ?
- 19二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:16:45
インフェルニティは典型的な展開系制圧
- 20有言不実行22/02/27(日) 22:21:41
ウィッチクラフトとか該当するかな?
- 21二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:29:03
- 22二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:30:20
生贄封じから壊獣への怒りを感じる
- 23二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:32:45
壊獣を割り切らずに壊獣の対策札入れてるタイプのデッキその人の執念感じられて好き
- 24二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 22:36:32
結局簡単に破壊されるのと腐る事が多いから結局抜いてしまうんだよな…
- 25二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:24:04
全然何するデッキかわからん!
- 26二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:46:33
- 27二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:47:23
ティンダングルとか?
- 28二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:49:27
先攻@イグニスターの相手に切りたい札は切らさせた上で色んな妨害でどこ止めるか考える感じすき
多分相手のデッキ次第ではアライバルの打点と耐性だけだふざけるな!って感じになってそうだけど - 29二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:56:19
- 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:02:22
単体性能によるメタビ系でいうなら閃刀姫というよりかはサブテラーのほうが近そう
- 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:17:55
メタビは中速というよりはリソース切れまで粘る低速じゃねぇのか…?
個人的にはルガル抗戦とかドラメの天球とかかと思ってた - 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:10:48
パーミッションやコントロールなら、確かサイフレームとSPYRALじゃない?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:22:29
ちなみにスレ主の使ってるデッキは
呪眼
サブテラー
シャドール
です。
コントロール寄りのメタビートって感じですかね? - 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:41:43
- 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:46:03
先行は後攻ワンキル見据えて4000打点アライバル&ダンマリで耐える盤面を作りたい。うらら食らってどうしようも無くなって妥協に妥協を重ねた場合でも3000打点アライバル&ダンマリまでは用意して誘発握ってる状況には持っていきたい。
余裕があればトランスコード&ガッチリ完全耐性FWDもいいかもしれない。
ターン回ってきたら大抵はアップデートジャマーアクセスコードで相手をおもちゃにできる。