騎手・元騎手でオーケストラやるぞ

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:35:52

    だれがどの楽器担当?
    スレ画はバイオリン担当

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:36:21

    サウンズオブアース??

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:36:44

    エレキギター田原成貴

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:36:45

    >>1

    ただこの人は他の楽器の方が合うと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:37:44

    トランペットはikze

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:38:02

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:38:33

    雑草

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:39:28

    剣の舞

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:39:28

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:39:55

    惑星

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:40:02

    池添バンドで何故かギター担当を割り振られていた藤岡兄

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:42:09

    >>4

    ユーフォとか?

    でかい楽器のイメージがある

    弦楽器やるにしてもチェロかコントラバスの方が似合いそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:43:02

    >>6

    削除されちゃった……

    とりあえず、やる曲決めよう>>20

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:43:48

    アフリカンシンフォニー

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:43:48

    涙そうそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:44:12

    トレセン音頭

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:44:35

    >>3

    オーケストラなんでクラシックギターにしてもろて

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:44:44

    シャケロック

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:44:53

    HERO

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:45:07

    ラプソディーインブルー

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:47:18

    ウィリアム・テル

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:48:22

    >>20

    決定した

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:49:49

    >>1

    なおスレ主は音楽やオーケストラの知識皆無だ

    フルートちょっとだけ吹けるくらい

    みんなの力を貸してくれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:51:26

    マッツヤマーはどこぞのスレでも言われてたがクラリネットとか木管のイメージ
    武史はトランペットとか上手そう、和生はファゴットとか似合いそうね
    ノリさんはサックスでアルトとかテナーとかバスとか手広くやってそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:51:54

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:54:06

    >>25

    これは吹奏楽アレンジだね

    オーケストラはこっち


  • 27二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:54:34

    >>2

    インスタに載ってた忘年会でバイオリン弾くベロベロリュージ

    サウンズオブアースとは恐らく無関係

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:55:04

    >>26

    すまん、ありがとう、消したわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 13:55:37

    ピアノだれだ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:10:36

    >>26

    どの楽器が必要なのこの曲

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:19:04

    >>30

    ウィキから

    木管楽器

    ・フルート2

    ・オーボエ2

    ・クラリネット2

    ・バスクラリネット1

    ・ファゴット2

    ・サックス3(アルト2、テナー1)


    金管楽器

    ・ホルン3

    ・トランペット3

    ・トロンボーン3

    ・チューバ1



    打楽器・その他

    ティンパニ、ベル、銅鑼、小太鼓、シンバル、トライアングル、独奏ピアノ


    弦楽器:

    第1ヴァイオリン

    第2ヴァイオリン

    ヴィオラ

    チェロ

    コントラバス

    バンジョー

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 14:42:45

    ウマ娘の曲やりてー!!!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:23:46

    所感だけど
    管楽器→目立ちやすいし派手好き陽キャ
    弦楽器→目立ちやすいとこもあるけど職人肌
    パーカス→パーカス

    あとパートリーダーとコンマス(ミス)も決めたい

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 17:43:16

    雑に叩くだけだしええやろとか舐めてたら音外したらド派手に目立って話が違うとなったトライアングル

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:26:53

    >>33

    パートリーダーは調教師の方

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:32:22

    弦楽器はイタリア人にやらせておけ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:36:08

    ラプソディインブルーなら出だしのクラリネットソロを誰がやるかぜひ決めたい
    たかじゅんがノリノリで吹いてる図が容易に想像できるんだけどこの人には金管パートいてほしいんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:40:33

    リュージが乗ってたのはエタリオウであってサウンズオブアースじゃねぇんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 19:43:42

    >>35

    コンマス:ユーイチ

    パートリーダーにいそう:ミッキー、カッチー、蛯名さん、しーいさん、なべちゃん、ショゴセン


    はるか昔にちょっとかじったくらいなんだけどこんなでどうだろう

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:17:43

    >>36

    イタリア人?はて?

    デム郎とデム次郎は日本人だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:18:48

    >>39

    いいと思う

    「(息が)続くかボケ!」って言われるコンマス

  • 42二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:19:36

    フルートは息続かないとヤバい楽器だから、肺活量ある人でお願いします

  • 43二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:20:27

    >>37

    ノリノリで木管……ベータナとかどう?

  • 44二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:28:38

    私がサックスなんて…○ックスと尺八なら私にだってできるけど…ナンチッテ

  • 45二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:36:33

    >>43

    納得の人選

    絶対やってくれるわあの人

  • 46二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:45:34

    >>41

    パーカスのリーダーしーさん(ティンパニ)

    ユーイチにも遠慮なく「ズレとる」「汚い」「お前ほんまにコンマスやる気あんのか」と激を飛ばしてくる

  • 47二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:49:43

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:51:41

    >>43

    ベータナはサンバホイッスルとアゴゴー鳴らしててほしい

    なぜなら楽しそうだから

  • 49二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 21:56:19

    楽譜係のニイニイ(ホルン)不在時に限って起こる「あの楽譜どこ!?」

  • 50二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:23:11

    ユーガ:第1バイオリン
    ニイニイ:ホルン
    つむつむ:ヴィオラ
    たんないさん:チューバ
    ヨシダ:トロンボーン
    上野さん:スネア

  • 51二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:47:33

    >>47

    宴会部長モードかオフモードかで変わりそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:51:58

    >>44

    おはズン子

  • 53二次元好きの匿名さん24/10/30(水) 22:56:02

    >>51

    ブラバンになっちゃうけどホーンセクションやってそう

    ソロで目立つ曲もパフォーマンスする場面も多いし似合いそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:14:35

    >>42

    ロングトーンを涼しい顔でやってのけるし運指がなめらかすぎて怖い瑠星?

  • 55二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 00:54:38

    的場均:尺八

  • 56二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 01:01:11

    >>36

    つまりミルコとクリスチャンでkagemushaが見れる!?

    2CELLOS - Kagemusha


  • 57二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 10:24:09

    ニイニイ「クリスマスコンサートできらきら星変奏曲やろうと思うんですけど……」
    相談役「チェンバロが目立つから嬉しいねぇ」
    ユーガ「次の定期演奏会、チャイコフスキーの花のワルツがいいかと思うんですが」
    相談役「おや、久しぶりにハープが弾けるのかい?」
    タッケ「リストのピアノ協奏曲第1番、よろしくお願いします」
    相談役「僕がピアノ前提で曲選ぶのはどうかと思うな〜」
    ユーイチ「あと次使うホール、パイプオルガンあるんでせっかくならやりません?」
    相談役「…………『オルガン付き』ならいいよ」

    他にも色々弾ける相談役

  • 58二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:05:35

    >>57

    強い……

  • 59二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 15:46:48

    >>54

    横にピッコロのかやた置きたい

  • 60二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:32:22

    >>59

    音圧すごすぎて近くの人耳ないならない?大丈夫?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:05:48

    パワー系コントラバス奏者ウチパク&陛下がいたら個人的に嬉しい

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:23:57

    >>46

    パーカスは人員次第ではあるけど、途中で楽器入れ替えたりとか色々器用な人がやってそう。

    ティンパニはほぼ不動だけど、カスタネットとかも途中でやったりするし

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:25:56

    ちょっとかじった程度なんだけど編成組んで出してみてもいい?

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:44:19

    >>63

    よしこい

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 00:58:21

    アフリカンシンフォニーを聴きたいアフゴさん
    ホルンはもちろん国分兄弟+‪α

  • 666324/11/01(金) 01:24:15

    指揮:タッケ

    ・フルート2:瑠星、かやた

    ・オーボエ2:なべちゃん、コーヘイちゃん

    ・クラリネット2:ベータナ、和田さん

    ・バスクラリネット1:フルキチ

    ・ファゴット2:バシシュー、和生

    ・サックス3(アルト2、テナー1):みゆぴー、イケメン、ノリさん

    ・ホルン3:ニイニイ、ミュラー、戸崎さん

    ・トランペット3:カッチー、ikze、武史

    ・トロンボーン3:蛯名さん、たかじゅん、ヨシダ

    ・チューバ1:たんないさん

    ティンパニ:四位さん

    銅鑼、シンバル:田豊

    小太鼓:上野さん

    ベル、トライアングル:康太くん

    独奏ピアノ:相談役

    第1ヴァイオリン:ユーイチ、ユーガ、ルメ

    第2ヴァイオリン:ミッキー、はまなかさん、ジャン野

    ヴィオラ:ツムツム、机、ぶっしー

    チェロ:デム郎、ズン子、熊ちゃん

    コントラバス:ウチパクさん、陛下、幸四郎

    バンジョー:松岡


    >>20でせっかく出てるからラプソディ・イン・ブルーで

    色々参考にしつつ自分の趣味も混ざってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:32:02

    忘れた頃のユーフォニアム江田照男

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 12:47:31

    >>66

    これ、選んだ理由聞きたいな

  • 696324/11/01(金) 14:31:04

    >>68

    遅くなった!

    長いと念のためワンクッション挟んでる

    (リンク先は〒レグラフ)

    x.gd
  • 70二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 14:45:09

    >>66

    >>69

    解説も合わせてめちゃくちゃ具体的にイメージできてすげぇ!!!ってなった 良い解釈をありがとう

  • 716324/11/01(金) 17:47:02

    >>70

    こちらこそのだめとその他うっすら知識で考えた妄想なんぞにそう言っていただけてありがたい……

    そちらも考えてくれてええんやで

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:00:17

    陛下もウチパクさんも騎手の中でも小柄だから移動時は妖怪歩くコントラバスになる……?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:29:14

    >>72

    武史「コントラバスが歩いてた!!」

    和生「なんて?」

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:00:53

    >>69

    ありがとうございます!ありがとうございます!

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:33:35

    リンダリンダ(コルネット)「ヤンタカタンタンタンタンヤンタカタンタンタンの『ヤ』のとこもうちょい強めの方がええと思う」
    望来(チェロ)「やんたか……?」
    明良(トランペット)「わかりました!」
    団野(トロンボーン)「『ヤ』のとこですね!」
    望来「なんで?」
    ※カルメン組曲『アラゴネーズ』

  • 766124/11/01(金) 23:02:06

    >>72

    >>73

    のだめのこのエピソードが好きすぎて小柄な人にコンバスやってほしい欲がありました

    気づいてくれる人がいて嬉しい

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:06:43

    クラシック知識がのだめとクインテット経由なのはあるある

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:20:50

    皆クラシック詳しいのな、やるな
    指揮者に武士沢か武豊ぐらいは浮かんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:24:07

    ピアノで猫ふんじゃったも弾けないエアプ勢もいるから安心しろ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 23:58:01

    >>76

    小柄な人がコンバスやると椅子も運搬しなきゃいけないからめんどくさいんだぞ


    元吹奏楽部なんでなんか自力で楽器運搬するのが前提の頭だが

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:01:38

    >>80

    捕まえろ経験者だ!

    この人これやってそうだなーってのあったらくれください

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:05:49

    >>81

    オーケストラはやったことないぞ、ちな自分トロンボーン


    池添はトロンボーンだと思うんだよな……

    気性難しかいねえし……

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:08:08

    >>82

    トロンボーンって気性難の巣窟やったんか、知らなかった……

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:19:19

    >>83

    トロンボーンというか中低音が気性難や癖ありしかいない

    なんというか何かが全ておかしい

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:24:22

    >>84

    外部から見たらベースライン=縁の下の力持ちなまとも枠と思ってたんだが……なるほど……

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 02:06:22

    拾ってきた
    リードに振り回されるリュージとフルキチとベータナ想像したらちょっと笑った
    いやわらいごとじゃねぇんだよリードはよぉ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 02:10:45

    >>86

    全部めちゃくちゃ想像できて駄目だった

    同じようにリードで苦労するオーボエ2人もいるんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:19:25

    >>69

    マーチングにかり出されるたんないさん

    地元のお祭りとか頼まれていいよー!と二つ返事した結果めちゃくちゃ忙しくなってそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:29:17

    >>86

    リード何箱か買ってきて自分に合うやつ当てるまで交換してるんやろうな

    クラリネットあるある(サックスもか)

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:32:46

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:39:56

    ユーイチ「次やる『ワルキューレの騎行』の指揮俺やるからよろしくなー」
    フルキチ「おう!」

    ユーイチ「今度俺が指揮する演奏会、『ニュルンベルクのマイスタージンガー』やりたいねんけど」
    ユーガ「お好きですよね、いいですよ」

    ユーイチ「『タンホイザー』の演奏依頼もらったで!指揮俺やるわ!」
    和田さん「このワグネリアンはほんま……」

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:49:09

    >>91

    か、解説よろ

    この曲のラインナップは……

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 11:57:15

    >>92

    3曲ともリヒャルト・ワーグナー作(作り込みすぎて難易度が上がってしまい自分で指揮できなくなった人)

    そしてワーグナーと彼の作品の熱心な愛好家を「ワグネリアン」と呼ぶんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:00:00

    りうせい「ボレロと道化師の朝の歌と亡き王女の為のパヴァーヌと……」

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:00:49

    >>92

    ワグネリアンww

    なるほどwww

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:06:59

    >>90

    高卒縁故なしで競馬学校飛び込んで引退後も子育てしながらあちこち走り回ってるガッツを考えると納得だな……

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:18:22

    ティンパニ協奏曲、

    【急募】これができる人

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:26:25

    >>94

    これはフルートメインの曲なの?

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:27:47

    >>97

    障害ジョッキーの誰かしらやりそうだけど個人的には丸ちゃんか佐々木くん

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 12:43:24

    >>86

    クラは最初の音出しイメージあるから、指揮者ユーイチの場合、同期のリュージお願いしてたらいいなと思った


    リュージは力技も多いけど基礎に忠実なイメージがある

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:37:44

    (´・_・`)がオーボエっぽい理由がわかった
    このAAだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 13:47:33

    >>101

    これはwwww

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 14:06:01

    >>98

    全部ラヴェルの曲

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 14:37:02

    ベータナ「たまには木管が目立つ曲やりたい!」
    和田さん「次のトリは熊蜂の飛行!」
    ユーイチ「1stが大変なやつやん嫌や!」

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 14:38:49

    >>100

    それは吹奏楽の場合だね

    オケはオーボエだよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 14:47:20

    >オーケストラの演奏会へ行くと、演奏が始まる直前にオーボエがまずラの音(A音=標準音)を鳴らし、それに合わせて次々と各楽器がラの音を響かせて、オーケストラ全体の音を合わせていきます。

    >オーボエは、構造上、リードの抜き差ししか、ピッチを調節できるところがありません。

    >オーボエが音の高さを変えるには、リードの幅や長さで調節するしかなく、演奏当日にその場でぱっと変えるのはほとんど無理。オーボエは音程を調整しにくい、だから周りの楽器が合わせなければいけない、それで音合わせの基準になっているというのが真相のようです。

    オーボエのマメ知識:オーケストラの音合わせをオーボエがリードする理由は? - 楽器解体全書 - ãヤマハ株式会社の「楽器解体全書」のページです。オーボエのマメ知識「オーケストラの音合わせをオーボエがリードする理由は?」について掲載しています。www.yamaha.com
  • 107二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 16:30:02

    >>105

    >>106

    おお、そうなんだ

    完全吹部の知識でいってたありがとう

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:45:15

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 17:47:27

    >>104

    松岡「ならパーカスだってたまには目立たせろ!」

    四位さん「え、それなら俺『剣の舞』より『ツァラトゥストラはかく語りき』やりたいわ」

    康太くん「それティンパニメインじゃないですか、ずるい〜」


  • 110二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:16:04

    ホルンの花形「アフリカンシンフォニー」でギラつくtskは、いる!絶対!!

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 21:47:37

    >>65

    >>110

    つまり国分弟はホルン担当の可能性が

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:05:34

    オーケストラというか吹奏楽になってるのが多いな!

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:19:40

    まあ知らん人から見たらわからんし仕方ない……
    ざっくりだと弦楽器がいるかどうかで判別がわかりやすいか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:26:07

    ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調作品47《革命》 第4楽章 ショルティ

    これをかっこよく弾いてほしい

    最初のアッチェレランドでアホみたいに加速して「流石に無理っす!」「この後もアッチェレランドあるんだぞ加減しろ馬鹿!」って奏者に猛抗議されるも笑って華麗にやり過ごす指揮者タッケが見たい

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:31:25

    普段は穏やかにパートをまとめてハーモニーを奏でている藤岡兄(ホルン主席)がマーラー交響曲1番の4楽章で堂々と立奏するところみたいじゃんね…

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:32:37

    指揮棒を…
    そのまま使う→相談役、ユーイチ
    ちょっと短くして使う→タッケ
    使わない→ユーガ、ルメ

    あと帝王カラヤンがいるんだから皇帝岡部くんも指揮者にいてほしい

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 22:37:44

    なにかのイベントで楽器交換してこれになって欲しい()

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:10:55

    ゲルギエフの暴走剣の舞もやりたい

    誰が指揮するかな



  • 119二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:23:39

    >>112

    吹奏楽経験者は多くてもオーケストラはそう多くないだろうから仕方あるめえ


    でもヴァイオリン≒吹奏楽のクラリネットと考えたらだいたいあってる

    人数多いから色んな人がいるんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:37:16

    吹奏楽で悪いが「風之舞」でタッケに指示されるまま爆音出して「うるせえぞ!!」と怒られる池添が見たい

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 00:53:47

    コンマス(大体は第一バイオリンパトリも兼任)福永の横ポジの第一バイオリン川田か、コンマス福永第二バイオリンパトリ川田かどっちも良さあるな

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 01:07:46

    今度は若手で編成組むか……
    曲どうしよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:12:31

    うっきうきでジブリ弾く相談役はいる


  • 124二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:56:28

    田豊「薫彦、顔色悪いけど大丈夫か?」

    みゆぴー「リード忘れた?なんこトラブル?」

    なべちゃん「いや、頭からソロ……胃ぃ痛い……」

    田豊「なんだいつものか」

    みゆぴー「自信持てばいいのに……」

    チャイコフスキー 白鳥の湖 情景


  • 125二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:56:56

    >>124

    うーん…この

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 01:27:03

    >>125

    ド定番中のド定番曲だからそこそこの頻度でやるだろうに……

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:14:37

    >>122

    オレハマッテルゼ

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 11:43:13

    >>127

    じゃあ上で出てる曲で組むわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 13:12:54

    >>128

    ありがとう!待ってる!

  • 13012824/11/04(月) 21:49:11

    この曲で20期以降縛りにして組むんでちょい待ち


  • 13112824/11/05(火) 01:11:51

    >>130

    ホルスト 惑星(組曲)より「木星」

    指揮:ユーガ

    フルート3:瑠星、新くん、かやた(アルトフルート持ち替え)

    オーボエ2:コーヘイちゃん、大和

    イングリッシュホルン:ふじかけ

    クラリネット3:杉原、まなみん、しまじゅん

    バスクラリネット:木幡(初)

    ファゴット2:和生、菊沢


    ホルン4:ニイニイ、ミュラー、国分兄弟

    トランペット3:杉原、武史、団野くん

    トロンボーン(テナー2、バス1):ヨシダ、アキラ、淳也

    チューバ:たんないさん

    ユーフォニアム:穴太郎


    ティンパニ2:暁、カンタ

    以下3人で担当:康太くん、佐々木くん、上野さん

    グロッケン、シロフォン、チューブラーベル、トライアングル、タンバリン、スネア、シンバル、バスドラム、銅鑼


    第1ヴァイオリン:タナパク先生、小崎くん、おじゃわ

    第2ヴァイオリン:はまなかさん、ジャン野、奈穂ちゃん

    ヴィオラ:ツムツム、机、裕紀人

    チェロ:望来、原、菱Amazon

    コントラバス:森くん、松本くん、原くん


    チェレスタ:相談役


    自信ないので簡略版編成、相談役は助っ人ということで

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:21:51

    >>131

    国分兄弟ホルン嬉しい

    杉原くんが分身してるみたいなのでトランペットサメカツとかどうだろうか

  • 13312824/11/05(火) 01:36:22

    >>132

    アッッッッ書き換えたはずなのになんでや……

    トランペットサメカツでお願いします

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:50:26

    吹奏楽から離れて久しいけど宝島が好きでな…

    サンバでアゲアゲなあの編曲も好きだけど原曲も好きなんや…

    最初のピアノソロを相談役に終盤のサックスソロをノリさんに演奏して欲しい…

    一応原曲に近い雰囲気の吹奏楽アレンジもあったはず

    https://music.apple.com/jp/album/%E5%AE%9D%E5%B3%B6/1538800822?i=1538800833

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:54:17

    ヨシトミ「俺たちが演奏したら爺-SQUAREだな笑」

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:41:50

    Omens of Loveならオーケストラアレンジがあったはず
    宝島原曲いいよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:30:47

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:33:16

    オーメンズオブラブのオーケストラバージョン見つけたけどなんか貼り付けられない
    探して見てクレメンス

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:41:04

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:45:41

    笑顔で剣の舞爆速指揮するコンマスはだれかしら?

    これ、フルートが辛そうだけど他の楽器も辛そう

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:47:16

    >>139

    相談役大歓喜

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:50:12

    >>138

    すまん、貼れなかった……

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:52:50

    >>142

    YouTubeで見るから飛べば見れるよ大丈夫

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:54:01

    >>140

    「え、弾けるよね?」みたいな顔して指揮ふるシェケナベイベー

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:02:19

    >>144

    以後接触禁止

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:36:07

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:36:20

    >>144

    貴方しかできん

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:12:25

    >>140

    >>118と被ってたな……

    やって欲しいんよ……

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:37:17

    やるならこれだろ定番だ

    やっぱり池添が怒られる編曲

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:41:27

    >>149

    シロフォンもなかなか酷使されるな……

    松岡か康太くんで見たい

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:57:49

    T-SQUAREいいよね
    吹奏楽だけじゃなくオーケストラにもすごく生える

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 00:33:14

    世代的に佐渡裕さんにすごい馴染みがあるからフルート出身の指揮者いたら嬉しい

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:52:51

    >>152

    川田「それなら俺が俺が」

    いっくん「引っ込んでなさい」

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:08:47

    >>153

    ユーガは弦楽でしょと思ったけど普通に木管金管も吹けそうなんだよなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:48:24

    イベントとかでピタゴラスイッチのテーマ交響曲ver.みたいなネタ寄りの曲を全力でやってほしい
    言い出しっぺはたぶんリュージ辺り

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:58:18

    >>155

    こんな感じだろうか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 16:04:56

    >>156

    公式でオーケストラアレンジあるんですよ しかもNHK交響楽団演奏

    本家は見つからなかったけどこれがほぼ合ってる音源


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています