- 1二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:08:22
- 2二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:29:59
ツインパクトマップで回収したアブソを打つのか やるやん
- 3二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:45:13
せやせや
基本的にRXからアブゾに繋げてブロッカーに止められないようにしながら盾をたっぷり割るのがメインプランのデッキ。上振れた時には四ターン目RX着地から、クロスファイアを立てつつアブゾ盾五枚ブレイクとダイレクトを通せるデッキ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:52:15
他のカードゲームでもあるあるだよね、それで勝てるデッキを作れたら更に楽しい
- 5二次元好きの匿名さん22/02/27(日) 23:54:12
話逸れるけど、メインの動きに添えることを意識しながらデザインされてて、実際のゲームでもメインとして動けるカードっていうのは幸せ者だなって思う
遊戯王のドライトロンをほぼ純構築で握りながらそう思った
- 6122/02/28(月) 00:13:15
折角なのでデッキ解説すると、四十枚フルクリーチャーで、初動は2マナのマナ加速どちらか、なければ3ターン目に終焉の開闢か、出来るのならアバク。一ターン目にツインパクトマップを使うことはほぼない。よっぽど手札が整っている時くらい。
- 7122/02/28(月) 00:17:45
四ターン目は墓地の枚数と手札に相談だけれど、基本的にはRXか始丸、もしくは終焉の開闢か切り札を狙う悪魔を使うときもある。三ターン目アバクが成功しているのなら、無理なくアブゾで盾を五枚割りに行ける。RXが実質アブゾ一コス軽減かつ無限掌だから、ほぼ確実に盾を全部割り切ることができる。
- 8122/02/28(月) 00:18:30
サブプランだけど、この状態ならクロスファイアか5000GTが立つので両方いけるならいってもいい。盾をそのまま割り切れるなら割り切って、次のターンダイレクト用のクリーチャー二打点と、追加でアバクを墓地から召喚して打点にできる。
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:24:58
受けカード少ないって思ったけど、攻撃の速度落ちるからあんま入れてない感じっすか?
- 10122/02/28(月) 00:28:57
墓地リセがない相手なら突破する方法は結構あるデッキだけど、性質的に受けが固い天門なんかには不利。もちろん墓地リセもキツイ。ただ肥やす手段はいっぱいあるから運が良かったら巻き返せる。マナもちゃんと伸ばすデッキだから、最悪四枚くらい肥やせば5000GT出すのに困らない、なんてことも割とある。
ジャンド(デアリ)カラーにしたお陰で、無理なくアバクを入れることができるようになったことは明確な利点。基本的に墓地ソは赤黒青が多いイメージだったけれど、このカラーリングでも無理なく回るデッキになって嬉しかった。モモキング二種も相当に優秀で、どちらもSAなので最悪打点になる上、RXはアブゾを早出ししながらブロッカー対策もできるし、始丸はアブゾをサーチしながら墓地を三枚肥やせるのが非常に使いやすかった。 - 11122/02/28(月) 00:32:13
はい。アブゾも5000GTも早めに出せた方がどうやっても強いカードなので(現環境だと困ったことに高パワーブロッカーとか上から蓋するクリーチャーが多いので)
単純に受け札増えると、切り札引く可能性が減るし、まともサーチ手段に乏しいからね……。
あと、採用枚数は少ないけれど、わりとどっちもトリガーとしてかなり優秀だから、最低限の防御以上の仕事はしてくれているイメージ。
- 12122/02/28(月) 00:33:22
どの動きにしろ、動けるのならかなり派手に動くデッキなので、今だと高くなってるカードもないし楽しいから、是非とも回してみて欲しいデッキです。
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:33:54
ダクライ龍樹は強いぞ
- 14122/02/28(月) 00:37:08
強いし効果面白いしいいよね……単色なのも好感触。ただ、能動的に手札からカード落とせる手段が少ないから、墓地にいること前提のカードはちょっとこのデッキだと難しいんだよね……
- 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:44:03
グルメとかってどうっすか?
- 16122/02/28(月) 00:49:02
グルメ以前に考えて完成したデッキなので、正直組み合わせることを考えてなかった!
出力に関してはグルメ墓地に完全とは言えないけど劣ります。こっちは純粋にビートするデッキだけれど、あっちはちゃんと相手に蓋してから殴り殺す動きができるし。なにより明確なサーチ手段がきっちりあるから、あっちの方がデッキとしての安定度は大分高いと思います。
- 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 00:52:22
13のスレの回答に能動的に手札落とせる手段が少ないって言ってたので、グルメとかいんじゃないかなって。
- 18122/02/28(月) 00:59:10
そうなると正直グルメ墓地ソにしちゃうほうが強いっていうのがネックかな……。まず間違いなく細かいマナ加速系は抜けるし、モモキング系も抜ける。アバクなんて三コスだし絶対入らない。そうなると当然アブゾも巨大設計図に引っかからないし旨味が少ないから抜けるから、完全にグルメ墓地ソになっちゃう。
グルメ墓地ソが画期的で強力なのは間違いないんだけど、動きをそっちに寄せる都合上、フシギバースとかが主軸ならむしろ強いと思うけど(樹食の超人は多分それを想定されていたカードだし)、このデッキはコンセプトから帰る必要が出てきちゃうかな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:01:37
あ、そっかぁ。うーん…納得いくデッキ制作は難しいっすねぇ。
- 20122/02/28(月) 01:03:27
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:05:04
そういえばいつの間にかグルメ墓地って消えたな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:07:02
なんででしょう?対策されまくったとかかな?
- 23122/02/28(月) 01:11:46
初動のどっちか引けないと動きがだいぶ鈍くなるのは明確な弱点だったんじゃないかな……
アバク使ってるこのデッキも全然笑えないけど、巨大設計図引けてないと、コストの軽減も難しいから、グルメ自体出てくるのが遅くなるわけだし。
墓地退化とかの方が安定してそうだし。ドローして捨てるって動きがメインだし、動き出すマナ数も少ないから。 - 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:15:30
まぁ墓地退化が優秀過ぎるか。環境の整備もしてるらしいですし、必要悪かなぁ。
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:17:30
墓地退化ではいる墓地メタがぶっ刺さるからかな
後キャンベロがキツい