全てのTCGのパイオニアだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:08:49

    黎明期のゲームだけあって後発のTCGから見るとかなり特異なシステムも多いよね
    土地とか土地とか土地とか

  • 2二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:16:06

    土地とそれ以外のカードをバランスよく引かないと殆どのカードは使うことすらできません!って結構攻めたデザインだよな
    いや攻めたデザインというかデザインした時にはこれしかないんだが

  • 3二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:18:15

    後発で土地システムっぽいのを持ってるカードゲーム、ポケカしか無いんじゃなかろうか
    大体自動で増えるかデュエマ式

  • 4二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:24:32

    >>3

    正確にいうなら「TCG初期のマジックっぽい土地システムを採用してたTCGがポケカ以外全滅してる」が正しそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:47:00

    >>3

    ポケカの歴史はかなり古く20世紀のゲームだからね確か

  • 6二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:51:10

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:51:44

    ガンダムウォーは土地システムで長く続いた好例とは思う
    インフレと対応下手で沈んだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:56:36

    ポケカもポケポケでは毎ターン発生性になってるからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 12:59:21

    土地システムはゲームバランスの観点と繰り返し遊んで飽きづらい観点からは優れている。
    しかしあまりにライトユーザーへの受けが悪すぎる。

  • 10二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 13:03:03

    土地の問題点、「土地を引きすぎても引けなくても事故る」ってのが大きいけどもう1つ「ドロー土地置きで手札枚数が実質増えないから毎ターンカード使ってると手札収支がマイナスになってすぐ手札が消える」ってのもあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:38:46

    土地は本当に事故の元

  • 12二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:42:32

    そもそもがTRPGの派生だから「魔法を使うためのエネルギーをどうやって生成するか」というコンセプトが前提にあるトップダウン・デザインなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:44:28

    土地の高さと土地事故はマジで勘弁してほしいけど土地があることによるテクニックとかマナコストの考え方とかは好きなんだよな
    自動でマナ類が溜まる系のTCGは毎回コストを使い切れるようにしないと一気に不利なるから

  • 14二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:48:45

    相手のターンにインスタントタイミングで動けるのも手札誘発とかあるとは言え割と特異よな

  • 15二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:49:01

    子供の頃ポケカを構築済みとか買わずパックだけ開けて遊んでたけど、
    エネルギーをほとんど持ってなかったからな、子供向けって考えると意外とそういうとこも問題な気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 16:49:35

    身内とやってる時は土地事故でも笑って次いくんだけどDCGとしてやると土地事故は虚無以外の何物でもないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:02:27

    俺はインスタントもソーサリーもクリーチャーも全く出してないのに相手のターン眺める必要ある?
    の精神で萎えサレに抵抗なくなったんだよね
    ありがとう
    くたばれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:09:53

    土地事故を起こさないためにどのくらい土地入れればとかドロソの積み具合とかも考えるから正直好きなんだよね
    個人的な意見だけど土地という札が入るだけで構築段階から面白い

  • 19二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:39:55

    今やカードゲームの基盤が出来上がってるから特に理由もなくマナが発生するけど本来は土地から魔力を得て呪文を唱えてるってフレーバーだからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 17:44:37

    土地事故連発するといったんそのTCGから距離取るきっかけになる
    距離取るだけでまた戻るが

  • 21二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 19:23:18

    >>19

    毎ターンチャージするってのが多いよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:14:26

    デュエマでもマナ事故よくやるからあんまり関係ないよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:20:12

    いや〜、流石に土地なさすぎ/引きすぎでマジでなんもできずに負けるのと比べたら色合わなくても一生タップインでも多少待てば何か使えるの確定してるデュエマシステムの方が遥かにマシっす

  • 24二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:22:30

    両面土地が褒められてるの見るとやっぱデュエマ方式でいいじゃんと思っちゃう

  • 25二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:23:52

    マナがあるゲームでもそれが確実に伸びるかどうかで別ゲーになる
    と、ポケポケのエネの仕様を見て思ったわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:28:55

    恩恵自体は全デッキにあるけどアグロが特に有利すぎてマジでな

  • 27二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:31:15

    >>24

    MTGで長いこと主席デザイナーやってる人ももしやり直せるならって話の中で土地システム変えたいって言ってるからねまあ実際には今更変えられないからしょうがないが

  • 28二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:32:56

    >>22

    多色にすると土地の枚数にプラスして色事故もおきるから悲惨さも頻度も比べものにならないっす

  • 29二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:57:17

    レア土地とかいう投資品
    規模は比べるまでもないほど小さいけれどリアル土地みたいな感覚で買ってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 20:59:26

    特殊と言いますか
    こいつと似ているならMTGには勝てない偉大な先達なんだ
    ポケモンレベルのIPでないとだめなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:04:45

    土地事故は実際にプレイしてなってみないとわかんないよね…
    何なんだろうねあの虚無感というか怒りというか…何も出来ないって手札事故は他ゲーでもあるのに

  • 32二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:19:41

    土地もそうだしマナ生成関係のルールが複雑すぎる
    これは凄くシンプルな効果なのにルールが難解で新規参入の障壁になるって理由で禁止になったやつ

  • 33二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:20:58

    >>24

    そもそもMTG作ったウィザーズ当人が子供向けMTGとなる新規タイトルとしてデュエマをああいうシステムにした時点で少なくともライト層にはやりにくいってのは開発自信が痛い程理解してるでしょう、上で言われてるように開発者が作り直せるなら土地システムは作り直したいとも公言してるし

    とはいえもう変えられないし後発ゲーが大体デュエマ寄りのシステムもしくはそれの発展版になってる分逆に土地システムは良くも悪くもMTGの特色になった感あるのでいいんじゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:29:57

    >>24

    いいもくそもMTGが最初に出たんだからしょうがない

    今更ルール変えろってのはあまりにもあれなやつ

  • 35二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:32:54

    >>29

    諜報ランド意味わかんない値段になってて草


    色的にあんま諜報と噛み合わないし急ぎで欲しいワケでもないしほっといても他と比べてもそこまで上がらんだろと思って青緑だけは2枚しか買ってないんだけどコイツすら2000円超えてるの笑うしかない

  • 36二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:33:15

    でも土地に触れられるカードがほとんどないことを活かしたデッキとかもあるのは割と好き
    うろ覚えだけど土地を一時的にクリーチャー化した後「こいつがいる限り自分は負けない」みたいな効果付与した後に土地に戻すコンボはクソと思いながら感心したわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:33:19

    そもそもMTGの開発が土地システムを再構成して生み出したシステムなのにデュエマのマナシステムでいいじゃん言うのはあまりに無意味だろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:33:23

    >>24

    そもそもMTGの失敗を踏まえてデュエマの方式にしたんだから、それでこけてたら論外だし

    その部分はMTGの失敗があったから整備できた部分なのでデュエマ方式で~ってのは的外れ

  • 39二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 21:38:49

    諜報ランドなんて占術ランドと大差ないだろと思ってスルーしてたら金額は大差付いたな
    土地タイプがあるとか1枚とはいえ墓地送りできるとか小さなことで価値が全然違うのが面白い

  • 40二次元好きの匿名さん24/10/31(木) 22:33:50

    MTGアリーナで毎回綺麗なボーダレス基本土地集めるのがささやかな楽しみになってるから基本土地もいいよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 01:49:04

    今は亡きガンダムウォーはGっていうほぼ土地システムだったな

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 02:05:03

    >>36

    不詳の安息地(土地)を自身の能力で一時的にクリーチャー化させてから高貴なる行いの書で指定するコンボ

    通ったら土地に触れるカード積んでない限り負け確定

    使われた時はあまりの陰湿さに高貴なる行い…?えげつない行為の間違いでは…?ってなったw


    というのは置いといてクリーチャー化する土地とか裏面が別カードな土地みたいに土地カードに別の役割も振るんkも改善策の一つだよねと

スレッドは11/1 14:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。