- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:22:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:23:35
ヌメドラでワンショットできる
- 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:23:39
6000アライバルは強いよ
でもMDはメイン壊獣環境だからね… - 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:24:15
- 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:28:20
- 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:28:32
- 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:29:51
処理できなきゃ死ぬからね完全耐性に高打点は詰ませ力高いですよ
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:32:18
正直5000か4000後ろにファイアウォールのが信頼性あると思うぞ、要求値そこそこ要るけど
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:32:18
- 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:34:08
- 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:34:24
暴力系エクシーズなら暴力で越えられると思う
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:35:05
適当なレベル4二体もいれば突破はできるからね
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:40:25
できればアライバルの隣にダークフルード立てときたいな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:42:35
ファイナルシグマで殴り倒す
- 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:44:40
- 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:49:51
自分・相手ターン、相手ターンでも発動できる、が書いてないので自ターンのみ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:50:53
自ターンのみ
- 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:52:07
出せれば強いけど処理されない訳では無いからなぁ
まあ処理されないのなんてロンゴミぐらいだが - 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:53:45
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:59:37
そっかーありがとう。相手ターンでも発動できるインチキ破壊高打点エースが多すぎて反射で警戒してしまった
流石にそれだと壊れすぎるか - 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:12:57
アライバルは極端すぎて総合的な戦略面で見たら何とも難しいんだよな
勝てる時は立てればその時点で相手サレンダーでもおかしくないけど、処理されたら使用コストがデカくて建て直ししづらい - 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:21:32
- 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:22:01
LLならナイチンゲールでスルーして殴り倒せるし、専用罠で迂闊に殴ってきたら相打ちに持ち込めるからぶっちゃけカモ。
6000アライバル立てた時点で息切れしてるしかなり楽に倒せる。 - 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:22:39
プライムフォトンで正面から打ち破る
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:31:00
イグニスター強テーマだよなー
- 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:36:36
アライバルを倒せだったらまぁレボリューションコピーしたスターヴかアストラムくんでいいかなと
- 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:37:28
- 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:40:52
- 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:41:55
倒すの自体は割となんとかなるけどそれでワンパン出来ないならちょっときついかなーって感じ
リソースどっちも枯れてイグニスター側がワンパンしてくることもあるし - 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:42:45
- 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:43:29
個人的に言うとイグニスターは制圧できないタイプなので
先攻ならまだしも後攻なら攻撃力落としてでも別のも立ててワンショット狙うほうがいい - 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 02:44:48
- 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:01:56
Ai打ちとダンマリ2枚目採用してるから打点で雑処理しようとしてくる相手は正直カモだよ。意気揚々とアストラムやホープとかで処理しようとしてくる相手をいなすのは正直めちゃくちゃ楽しい
- 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:06:38
アライバルはイグニスターで真価を発揮するカードなのね
- 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:09:12
地味にこの手の打点高いし他のカードの効果を云々って効果はホープとかの「攻撃そのものを無効にする」って効果は素通ししちゃうからフィールドによっては単なる置物にされる可能性はある
なんなら威嚇する咆哮でも死ぬでしょ - 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:20:03
息切れするとか言われてはいるけど、1枚から色々くるくるして回せるから言うほど息切れはしないんだよな。そしてその1枚はドヨンで確実に握れるので。
- 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:22:17
そらそうよ。滅多に出張するようなカードでは無いです
- 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 03:48:54
先攻アライバルだけならとりあえずサイドラインフィニティ龍皇アポロウーサ立ててワンショットは諦めてアライバルはダブル経由ドラグナーで相打ちにする
- 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 04:25:55
やっぱドラグナー2枚居るほうが対処できるか
- 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 04:29:53
@イグニスターって生贄封じとか入れる枠は無いの?
入れれたら最強になると思うんだが… - 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 04:36:37
- 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 06:29:22
自分のコードトーカーだとリンク4素材にしたアクセスで殴るしかなかったから解決札としてサイバースクロックドラゴン入れた
- 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 06:39:15
- 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 06:43:14
@イグニスターは1枚で展開できる分如何に他のカードで介護するかってのが重要であり面白いところだと思う
- 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 07:04:12
リンク4アクセスで上から殴るしか出来ないし後攻1ターンでそれを用意するのも多分無理
だから誘発ブチ込むね - 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:07:50
- 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:11:20
ダンマリに無効にされたあとアナコンダで超融合して食べちゃうしかないかな
- 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:12:51
- 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:13:09
完全耐性に超融合は効かんぞ
- 50二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:22:27
アライバルくん自体はダンマリなきゃ妨害構えられないし立てるのにそこそこリソース割かれるからいい感じにプロレスできるのがすき
当然やられたらペガサスでバウンスはさせてもらうが - 51二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:53:19
- 52二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:56:39
アクセスコードの5300まで対応できるようになるのはいい。そして返しのターンでダークナイト蘇生して自分が8300のアクセスコードを立てる友情コンボができるぞ
- 53二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:11:29
展開途中で墓地に送られるダンマリやウインドペガサスだったり言わずもがななうららや増Gなんかもあるから盤面スカスカに見えても妨害は結構あるんだよね
打点で突破はできるとしてもそのために無理な展開を強いられたり、よしんば突破できたとしても返しのターンにアクセス等でワンキルされたりするからな - 54二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:14:03
なんたって拡張枠多いしな@イグニスター。手札誘発入れまくれるし手札消費も少ないし
- 55二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:18:17
逆に4000なら処理できるけど6000は無理って処理方法を考えてみたいな
6000を立てる必要性的な意味で - 56二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:23:28
上でも上げられてるけど5300アクセスコードに突破されない。あと攻撃力6000に上がったファイナルシグマにワンキルされない
- 57二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:31:16
- 58二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:34:17
攻撃力上げて殴り倒せばよろしい。一番楽なのはホープダブル→ホープの10000。あと深淵の宣告者
- 59二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:34:19
戦闘破壊があるだろ?
- 60二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:26:33
LLみたいにモンスター無視して直接攻撃したりバーンするとか
- 61二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:28:36
- 62二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:01:41
サイバーってジズキエルも積んでるしそもそもサイバーモンスター持ってこれないのあり得ないくらいだから大体アライバル立ててくる先行イグニスター相手は勝ち確レベルなんだよね
こっちサイバー側だけどこればかりは相性差だと思う
- 63二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:48:43
- 64二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:12:06
- 65二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:23:11
- 66二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:59:48
- 67122/02/28(月) 16:06:51
単純に、アライバルの対策に壊獣とサロスは思いついたから他の対策を知りたかっただけです
- 68二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:17:53
対抗手段としてはサロス壊獣除くとアストラムやヴァレルソードみたいな打点アップ系持ちモンスターや月鏡の盾がメジャーかな
ただ戦闘で除去される程度なら返しのターンで蘇生すれば除去仕返すからあまり有効な対策とは言えないことを考えるとサロスが一番安定なんだよな - 69二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:05:42
- 70二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 18:09:16
- 71二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:50:06
ヴァレソで殺せるなら魅力的だけど
守備表示にさせるモンスターがいるからキルするためには追加で一枚展開が必要なのと
出てから何らかの妨害が刺さると悲惨なのが怖い
場がアライバルだけならよっしゃしねーってなるけど
- 72二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:53:52
- 73二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:55:37
ぶっちゃけアライバルより相互リンクファイアウォールとカウンター2つ以上ダークフルードのが面倒くさい
- 74二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:55:40
初動止められたら何もできないので厳しい。逆に通りさえすれば滅茶苦茶にできるな
- 75二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:58:14
メタスペースめっちゃ広いから割と後攻でも安定しやすいのはシングル戦だと間違いなくメリットなんですよね
大型連勝はそんなにないけど7連くらいは割といく
ただ絶対にインファント立てる関係上相手の妨害が場と誘発で複数あると流石にお辛い気持ちになることはある