術式って漢字ばっかりなのに急にグラニテブラストってお前

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:23:29

    我が道を往く感じで好き…❤️

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:24:04

    術式名なの?!

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:25:11

    技名だとは思うがそれでも特異だな
    メカ丸ですら漢字にルビ当ててたぞ

    かっこいいからいいけど❤️

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:25:13

    技の名前やろ
    パンダの激震掌(ドラミングビート)みたいなもん

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:27:10

    星間飛行でラヴランデヴー も居るしまぁ⋯⋯

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:27:38

    グラニテの語源は花岡岩で名前が“石”流だからそっちにも掛かってそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:28:09

    過去の術師にしても昭和くらいなのかな
    普通に現代人の可能性もあるけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:29:03

    術式の名前ってどうやって決まるんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:29:15

    リーゼントの穴から砲撃する予想当たったのホント草

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:30:21

    >>6

    俺が急に異能力を身に付けたとしてこんなに色々かかってセンスある名前を付けられないな…

    まあただし術式は髪から出るが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:31:44

    まず術式ですらない可能性もある
    虫くんがやってたような呪力だけ飛ばしてる攻撃の大規模な奴かもしれん
    それに技名ついてるのはまあうんはい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:32:25

    グラニテってお菓子の名前を真っ先に思い浮かべたから「なんでそんなあざといネーミングを...」って思ったけどそうか、語源の花崗岩(グラニット)から来てるのか
    じゃああえて漢字つけると「花崗砲」とかそういう感じなのかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:35:15

    術式ない代わりに出力がぶっ壊れてるタイプ説

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:37:30

    呪力飛ばしてるだけにしてもホーミングついてるのは術式絡んでると思う
    グラニテブラストはただの最大火力攻撃っぽいが

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:46:07

    言うて今回のが乙骨よりも出力ぶっちぎってるようには見えなかった
    まだまだか

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:50:15

    なんでシャーベット?

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:51:07

    グラビティブラストに見えたわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 01:59:54

    >>16

    たぶんグラニテをグラニータと読み替えてもいると思うのよね(スウィート、腹いっぱいに)

    あと語源がフランス語で「ザラザラしてる」だからそこからシャーベット(氷の粒がある)と花崗岩(ざらざらした表面)に派生した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています