リボルバー様

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:47:11

    あの親父からよくこの人が産まれて来たよ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:48:28

    こいつもこいつでまともかと言われたら…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:49:17

    だいたい親父が悪い

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:50:26

    葛藤もあるとはいえ鴻上博士の所業を肯定しようとするのはどうかと思うけど父親の尻拭いしないといけないのは大変だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:50:31

    博士があんな事しなければ研究者になったんだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:50:47

    父の尻拭いのための人生

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:51:14

    親父からの呪いを受けてしまった…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 08:59:12

    ソウルバーナーとのデュエルでスッキリしてましたよね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:01:32

    >>4

    良かったことと思わねえとやりきれないというかメンタル壊れるからしゃーないよなあ...

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:04:04

    >>9

    ロスト事件のそのものの所業は置いといても、連れてきた友達を実験に使う親父がゴミクソ過ぎる

    あんなもん意味を求めずにはいられない

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:05:41

    >>2

    まぁ1期で虐殺未遂はしてるようなもんだしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:06:10

    父親があんな凶行に走らなきゃ遊作と仲良くデュエルする青春時代送れてたんだろうなと考えるとほんと鴻上博士はクソだよ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:06:48

    この人のおかげで永続魔法多めデッキにミラふぉランチャー仕込めるようになりました

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:07:08

    >>11

    2期でもバイラを脱獄させとるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:09:20

    いや普通に博士の子と言われて納得できるキャラだったじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:10:25

    性根がちょっと曲がってるのがな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:12:41

    放送当時は顔がいい以外の褒め言葉が存在しなかった男

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:13:26

    独りよがりなところとか父親似っスよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:13:34

    >>17

    ミラフォの舞とかの面白い要素もあるだろ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:17:13

    この歳で親父の看病しながらハノイまとめてるの苦労してそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:18:14

    この結末になるならハノイの塔の事件の責任については触れない方がよかったんじゃないかなとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:29:29

    キャラは好きだけどデュエルするとデッキパワー低過ぎて対戦相手がプレミ祭りになるから嫌い

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:38:28

    クイック・リボルブが普通に強かったり、ガンブラーとかいう後の禁止カードの使い手だったりと
    1期ラスボスだけあってか作中の中でもかなり強いイメージある

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:40:40

    歪んだのは友達モルモットに渡してしまった過去とか親父間接的に自分で殺した事実
    死後も電脳上で生きてる博士の影響汲むならそうなる理由は分かる
    色々と精算には尺がなんとも言えなかったとこはあるけど(一応一度は出頭した一人いるが)三騎士よりは……

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:56:55

    テロリストの親玉だけどやってることは作中通してイグニス殲滅という確かにやらなきゃならなかったことなのがね……そこに鴻上博士の罪カウンターが乗って贖罪の人生も歩まなきゃだからロスト事件に巻き込まれた遊作達と同等かそれ以上にまともな人生歩めなくなってる……

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:58:43

    ライバルキャラだが蕎麦のライバルキャラって方がしっくり来る、遊作とは被害者同盟だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:05:34

    >>26

    遊作の行動原理は草薙さんと、リボルバーと、Aiだからな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 10:14:14

    >>23

    ネタっぽくみえるミラフォもメインフェーズ2がない作中のスピードデュエルでは防御表示がないリンクモンスターには有効打なこともあわせて脅威だしな。しかもバレた後もモンスター効果とのコンボで発動成功させるわブラフにするわとめちゃくちゃ有効活用してるし

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:17:57

    王宮の勅命サポート待ってます

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:23:53

    >>28

    それも忘れられないね!

    現代遊戯王じゃその発動の遅さやモンスター自身の耐性が多くなったが故に考慮されなくなってきてた嘗ての制限カードを、リンクモンスターの弱点とも絡めてああも上手く使うとは…

    アニメ見てた当時も「ミラーフォースかよぉ!?」って思いながらも関心してたわ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:24:38

    対閃光防御

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:35:26

    MDのサービス始まって人間思った以上に攻撃反応罠とか忘れて引っかかる事例があちこちで頻発した結果タクティクスに説得力が増した男

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:43:48

    >>26

    遊作にとって仇の子供ってよりも命の恩人で生きる支えであり目的だったからな

    やってる事は止めたいけどどうしても憎めないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:47:35

    やっぱリボ本人のためにも自首させてやった方が良かったよなとは思う
    あと三騎士はブタ箱に突っ込んどけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:55:00

    >>34

    それ言い出したら歴代遊戯王に自首するべきキャラいくらでもいるから

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:56:35

    >>35

    でもリボの場合は自分から自首することを選んでいたのにそれ止められて一生の償いで糞親父の尻拭いじみたリンクヴレインズの監視をするんだぞ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:58:59

    >>36

    リンクヴレインズの監視をするのをリボルバーが嫌がっている描写あった?

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:59:17

    やったことは悪行だけど、全部キングオブクズの尻ぬぐいだから責めきれない

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:00:35

    >>36

    捕まる方が監視し続けるよりマシって勝手に決めつけられても

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:01:28

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:02:33

    >>34

    人知れずaiが復活してるだけで作中人物はイグニス全滅したと思ってるんだから、遊作とソウルバーナーに一言言って自首の方が話の締めとしてスッキリしたよね

    「お前たちには父共々迷惑をかけた。これからは父の分まで罪を償っていこうと思う」

    みたいな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:03:52

    なんかリボの自首の話になるとすごい勢いでキレる人がいる気がする…

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:03:55

    >>41

    父の罪は背負わなくて良いから自分の罪だけ償え

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:06:24

    >>42

    どちらかというとリボルバーの話するとやたら自首しろって言う人が出て来る気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:07:25

    リボ自首は正直どっちでもいいけど三騎士は一度ムショ入ってるべきだと思うんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:13:05

    >>44

    そうは言うがロスト事件加害者の三騎士と共にネットワーク犯罪を起こした理由がイグニスの殲滅なんだから、終わったら罪を償うのが道理ってもんだろう

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:15:13

    というか一期で遊作が過去のこと吹っ切らせるためのデュエルして、やることも大体終わって本当の意味で再スタートするためにも自首するって感じっぽかったような

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:15:54

    桐生ちゃん(not満足)みたいに罪を洗ってくるべきではあるよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:03:27

    やったことは世界規模の大犯罪だけどそれだけの大犯罪に手を染めないと止められないようなもん遺して逝ったクソ親父がいなけりゃまともな人生だったろう

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:09:17

    了見の場合はそもそも遊作達と別に負い目だらけの幼少期から電脳化した親父の教授受けてたの含めて
    その辺りの事情どこまで汲むべきかで大分変わるし少なくとも環境が悪かったとしか言えないかな自分は
    ただし三騎士、当時からいい大人だったお前らはもうちょっとやった事の禊はせーよとはなるが

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:10:59

    18歳ってのが微妙ななんだよまた、この年齢なら刑事責任能力も問われてくるし

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:22:37

    後任息子したけど最初のハノイの騎士の計画首謀者は大体博士な上で
    一回父親殺ししてるリボルバーにNOの選択肢はない面はある
    何を言うかというといいから博士はなんで途中でいい親風に退場してんだあーん息子とデュエルをしろおおお

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:28:02

    でもコイツとソウルバーナーのラストバトルはちょっと宙ぶらりんな話になっちゃった感はある

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:29:22

    ぶっちゃけ仮に鴻上博士が復活して殴られても何が何やら満足してふざけんなオメーとなるのは見えてる俺はマッドサイエンティストに詳しいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:29:38

    ドン千ばりに全部博士に押し付けられたのになんでしなかったんだよ脚本家……

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:30:31

    >>53

    ガチで責め立てるべきおっさんが勝ち逃げしてるし……

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:35:26

    博士が生きてたら生きてたらで遊作達と父親の板挟みになってどっちつかずになってたかも知れんよねリボルバー
    いい方変えれば早々に博士死んだおかげで2部以降は良くも悪くも自己責任の立場にはなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています