ドランシアって禁止になるほど強くなくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:20:12

    対象取る破壊のフリチェ除去なだけの低ステータスモンスターじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:21:09

    破壊効果だけならともかく所属カテゴリが無法すぎるわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:22:31

    >>1

    舐めすぎ。

    先攻1ターン目に立たれて除去がなかったらどうあっても被害受けてエクシーズやシンクロできないんだぞ。

    フリチェだから他にカードあったら除去カード以外を破壊して道連れするし……

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:22:44

    そらカード単体だけで見たらそうかもしれんがギミックがあまりに無法すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:23:08

    MDでこいつの代わりに拘留されてる2枚と現在禁止中の牛を見ればわかるんじゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:23:10

    ドランシアの上にはエクシーズできないって効果付けたらならいいよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:24:44

    こいつが駄目っていうか十二獣が駄目

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:29:00

    1枚からエクシーズできるのはおかしいよ…
    なあ、双剣、お前らも何か言ってやれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:31:07

    ついでみたいに湧いてきて隙あらばアーゼウスになるのやめてください
    後見た目の割に誘発ケアとか横並べとか器用なのやめてください

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:31:27

    >>8

    相剣「シンクロに比べてエクシーズは暴れ過ぎてるからダメですよね」

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:32:01

    >>8

    あいつらはサーチの魔法がマジで悪さしてるところあったから……………………

    え?1枚でシンクロしてる?

    それはその……

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:32:54

    天キがあるので自分で割って展開させてもらうね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:33:22

    >>8

    俺たちくらいに自重するべきだぞ

    早くコナミは残りの属性よこせ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:34:35

    ドランシア単品で見るならフリチェ破壊できるだけだが手札誘発挟む隙すら与えず出てくるのは流石にちょっと
    G打ってもドランシアにしてエンドでGの影響最小限にしながら最低限1妨害は出せるし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:35:08

    カテゴリーのあらゆる下級モンスターが全部一枚初動で誘発貰わずにフリチェ破壊や6素材アーゼウスまで繋げられるのは控えめに言ってバケモンなんよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:37:01

    あまり強くない系の話題は判断基準が恣意的過ぎる
    あにまんではないがアーゼウスはメイン2にならないと出せないから弱いとか言ってたのも居たし

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:37:04

    >>8

    サーチ魔法が何故か種族指定でもOKなだけで相剣本体は実質2枚初動だし多少はね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:38:00

    結局禁止になるのが妥当なほどのカードパワーなの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:39:17

    >>16

    (お、端末世界使いか…?)

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:39:34

    アーゼウスはメイン2にしか出せないから弱いんじゃなくてメイン2にしか出せないから後攻側の救済枠として禁止にはならないって話では……?自分はそのレス見てないから知らんけど制限食らってるカードが弱いわけないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:40:03

    十二獣は十二獣以外エクシーズ出来なくしとけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:40:38

    お手軽一妨害で罠とは違ってコズサイやライストで破壊できない
    素材があれば次以降も立ち続ける

    うららやGで絶対に止まらずに一妨害立てられるってのは異常だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:41:32

    古の禁止カードと比べたら基本1:1交換だから禁止はやりすぎな気もする
    耐性も持ってないし

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:42:04

    エクシーズフェスで十二獣を使ったけど単体だけでもやっぱり強いわ
    どの下級からも動けるし天キでサーチできるから事故がかなり少ない、強貪のリスクもほぼ無い

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:42:16

    エルドリッチとかEX枠余るデッキに十二獣適当に入れるだけで雑に6素材アーゼウスとか出来るよなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:42:20

    でも正直アーゼウスがこの世に存在してなかったら再禁止にはなってなかったと思う(小声)

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:43:35

    天キやらでサーチできる下級1枚からついでに破壊しつつ複数回アーゼウス出るのは反則
    アーゼウスが来る前からいた禁止組もやばい

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:45:06

    十二獣の重ねてエクシーズが悪いよー

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:45:34

    まあ緩い条件で出てくるフリチェ除去はテーマ専用だとしても駄目よってされること多いから仕方ないね

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:45:45

    十二獣なのがいけない
    武神ドランシアとか仮面魔導士ドランシアなら大丈夫

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:47:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:49:05

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:49:28

    >>18

    このカードは強い止まりで禁止までとは言えません。

    しかし、問題は1枚のカードで出てきて縛りがないので、出張として他のテーマと共存ができたところが禁止になるほどの強みです。

    このカード以外にも、1枚で相手の妨害が出来て、制約が緩いカードは禁止に近い規制がかけられています。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 09:50:56

    >>18

    ドランシア単品がというより十二獣というテーマ自体がOPというか……

    テーマの下級が手札に1枚いれば相手が手札誘発何枚握ってようが影響受けずに確定1妨害立つのは現代基準で考えてもかなり強い


    実際アーゼウス等の登場も後押ししてたとは言え純十二獣が一時期11期環境とってたからな。9期のテーマなのに

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:15:00

    制圧力だけで考えるなら最終戦士が禁止にかからないのはおかしい、問題はどれだけ出しやすいかだ
    下級1枚から効果の発動もなしに建てられる奴がこのレベルの制圧持ってるのは中々に無法だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:19:00

    魔の9期の最後を真竜剣皇マスターPと共に飾った激ヤバテーマぞ十二獣
    MDで復帰して現代にドランシアが蘇ってると聞いた時は寝耳に水だったわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:23:26

    ドランシア単品ならまだしも、十二獣最盛期はほぼ消費無しで制圧系のランク4もう1体横に並べられたよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:29:46

    増えるネズミ…サーチされる蛇……

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:33:13

    なんならドランシア禁止でもワイルドボウからアーゼウス通せるせいで採用してるデッキあるしな……
    流石にそれだけじゃ厳しいから鉄獣ギミックゴリゴリに使うけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:33:35

    十二獣○○とかいう聞き飽きたワード
    【十二獣(ここにテーマ名)】がデッキのテンプレみたいになってた勢い

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:33:45

    制限カードとは言うが実質的に『何枚もデッキに入れられるレベル4モンスター』と考えたら明らかに逸脱した強さだろ
    カード単体でオーバースペックだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:35:54

    >>40

    召喚権使う勇者みたいなモノだからな…

    あの時代にはオーバースペックよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:37:21

    >>42

    開局インヴォーカーがあるから引きによっては召喚権不要で召喚モンスターの効果も制限されないぞ!

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 11:37:23

    普通の4×2エクシーズならモンスター2枚並べるのに絶対効果使うしリンク1モンスターですら墓地効果とかその後の展開ありきなとこあるのに、こいつに関しては十二獣下級1枚引いたらそのまま立つからな

    プランキッズがミュー貰って1枚初動十数枚!とかなってたけどそれでも展開回すの自体は下級の墓地効果とかありきだし

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:08:33

    無制限時代は効果無効にしても連続エクシーズで2体目出せば良いって無法っぷりだったんだよな…
    対策のしようが無さすぎる…

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:13:01

    改めて思うけど1枚で妨害なく立たせてフリーチェーン除去ってなんかすごいな
    一応。一応召喚権使うのが弱みではあるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:16:16

    >>42

    召喚権すら使わないことあるじゃん!(開局)

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:28:11

    通常召喚できるパンクラみたいな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 14:51:43

    >>18

    正直販促意図が入ってると思われる

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 16:47:37

    低ステータスって言っても虎使えば攻撃力3200の貫通持ちとか出来るし、蛇なら攻撃力2800貫通持ち、戦闘相手除外とか言うことも出来るからね。

    馬と何かしらが素材なら言うほど低ステータスじゃなくなるぜ

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 17:00:38

    モルモラットさえいれば手札にラムを用意する必要も無くなるのに
    MDくんは縛りすぎだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:49:53

    当時は気づかなかったがおっぱいデケェな

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:50:26

    君のお乳がいけないのだ!

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:00:16

    多分手軽さと器用さがヤバいんだろうなって
    MDから始めて十二鉄獣握ったから感覚バグるのよね
    鉄獣だと対象取らない除外高打点が簡単に出てくるし

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:08:55

    ドランシア←禁止
    ブルホーン←禁止
    モルモラット←実質禁止の現制限
    会局←元禁止の現制限

    16枚しかないテーマでこんなに禁止出るってなんだよ(困惑)

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:49:11

    何で刷ったんだよこんなテーマ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:50:08

    いいだろ?9期だぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています