ファウンデーションズのレア土地まだ公開されてないけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:13:44

    みなは何に来て欲しい?
    俺はでっかくショックランド

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:14:22

    新規土地、来ないかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:15:59

    有色のミシュランかなー単色でも2色でも3色でもいいから欲しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:16:09

    >>2

    ここまで溜めてるとあるかもしれん


    まぁハードルは低く、ファストランドくらいで

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:16:26

    レア土地なんてない!じゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:16:55

    夢はでっかくだろ?

    フェッチランド、かな…

    いいだろショックランドがないなら

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:17:53

    スタンにフェッチ来たら強すぎるような気もするけどトライオーム落ちたし諜報ランドくらいか?土地タイプあるの

    ただ5年もフェッチあるとどうなんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:20:16

    ここまで情報ないとそもそもレア土地枠なんて存在しないってオチかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:21:36

    トライオームが来て多色組みやすくなるやったーって気持ちと5年間も色ガバ環境と付き合っていくのかっていう気持ちを同時に味わってみたい
    想像しただけでキツかったからやっぱなくていいわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 17:22:38

    M10ランド再録あたりがちょうどいいんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:32:11

    5年使えること考えると2色土地はないだろ
    程々に便利な単色土地がせいぜいじゃね
    ミシュランになるか別の起動効果になるかはわからんが

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 18:47:38

    初心者の方がパックを剥いて出たレアカードがよく分からない土地だったらガッカリしますよね…安心してください!今回のパックに土地は出ませんよ!レア土地枠はスターターの占術ランドですよ!な可能性

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:11:02

    いっそのこと、13点ランドの3色バージョンがアンコモンで出るのはどうだろう

    10点三色土地
    土地
    ライフ総量が10点以下であるプレイヤーがいないかぎり、~はタップ状態で戦場に出る。
    (T):(白)か(青)か(黒)を加える。

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:35:06

    5年使えるってのが色ガバを流せないと致命的になるからな…
    個人的にはミシュラとか起動型能力持ちの二色土地だと嬉しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:35:56

    >>11

    ならネオ神河の魂力土地とか?

    あれらが5年使えるってなると嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:36:02

    >>13

    3色アンタップインはこれまで許されてなかったからそんだけ厳しくてもレアになるんじゃないかな

    アイデアとしては嫌いじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 19:40:14

    チェックが無難ではある
    強いし基本土地と組みやすいし他のレア土地に基本土地タイプつけるかどうかでさじ加減できるし
    ショックランドだと嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 20:20:47

    ショックランドはさすがに無理だろと思いつつも欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:00:39

    むしろ5年使えるからこそペインランドでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:19:53

    諜報ランドがほしいです(切実)
    スタン復帰するのに高い土地買いたくないよー下環境まで使われてるせいで高いよー

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:44:13

    >>15

    緑以外ならいいよ

    緑はちょっと…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:48:25

    マナの合流点はいくらでも再録して良いと古事記にも書いてある

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:48:55

    >>21

    緑だけ新規ってのもあれだし力線よろしく新しいの作ってくれるのを期待

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 21:54:41

    >>11

    むしろ5年使えるのだから2色土地じゃね?

    単色の尖った奴こそその次元というかそのセットでフューチャーされているものを入れた方がいいわけで

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:01:52

    5年居座っても大丈夫そうな2色土地って神殿みたいな貰っても困るようなやつしかなくね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:03:22

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:04:00

    投げ捨てられるようなものは5年居座っても大丈夫とは言わないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:04:24

    >>12

    対初心者だと考えるなら割と正しいやり方だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:08:07

    >>28

    小中学生の初心者同士で分からないままショップにいって買うというポケカ遊戯王ルートいけるならそれが一番だとは確かに思う

    まあ今の小学生って一部だとは思いたいがスマホで価値調べてパック引いて大当たりじゃん!ってショップで言い合えるくらいだから

    真面目に昔と違ってそんなものが通じるかどうかは微妙なところもあるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:10:21

    神殿は何だかんだで前回結構使われたんだよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:18:05

    >>29

    そんな初心者絶滅危惧種だしそんなことより考えることとやることがあるって言われちゃったんだよねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:27:15

    >>30

    少なくとも諜報ランドいる間は使わんし……

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:28:58

    スタンにないよりはあった方がいいけどパックから引いたらキレるカードを5年分全部ファウンデーションズに押し付けるのが一番賢いやり方な気がするんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:30:49

    >>32

    ファウンデーションズは5年いるんでね

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:30:57

    神殿とゲインランドがあって更に通常パックのレア枠にも入るの?って感じ…
    ミシュランも結構入ってたしないんじゃね?レア土地はドラフトで使いにくいからパックじゃなくてスターターに入れたんだろきっと

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:31:32

    >>31

    まあ復帰勢含む初心者をちゃんと取り込むなら猶更って話だが

    そもそも今の時代に占術ランドなんて入れても誰にもなんにもならんし

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:33:44

    パックから出ると萎えるけど初心者云々言うならそれこそ安い占術ランドは有用だよ
    墓地利用するわけでもないデッキに1,2枚差されてる諜報ランドなら入れかえても大した影響ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:35:16

    1からして入りそうな土地じゃなくて来てほしい土地だからな
    別にデュアランって言っても間違いではない

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/01(金) 22:36:49

    それくらいならそれこそ5年間端っこで出番あるダメランのがなんぼかマシだよ
    スターター買って使わないから捨ててねってあまりにもな

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 00:50:42

    A:
    そもそも存在しませんでした

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 01:23:48

    まあしゃーない
    色ガバ環境を5年誘発せず、初心者にも扱いやすいようにレア土地を供給しかつ5-10枠がっかりレアで埋めないという3つを満たすためにはレア土地はスターターキットだけってのは最適まである

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 02:16:06

    何がレア土地や
    実質アンコモンの癖に

    まあ変なカードでパックの枠潰されるよりはマシやね

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 07:55:17

    神殿土地と早々に公開されたよ?
    未だ夢を抱いているの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:13:21

    こういうのは単純に俺が欲しいカードを再録しろってだけの主張だから

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 08:18:47

    まあでも初心者にこのパック買うのは流石に勧められないな
    欲しいカードだけシングル買いして最初のパック購入は流石にスタンリーガルの他のやつおすすめするわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 09:15:15

    >>43

    いや占術ランドはスターターだから別のレア土地があるんじゃないかと

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 10:17:42

    っていうかいい加減マトモな構築済み出してほしいですねマジでね

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/02(土) 19:12:56

    レア土地なんてなかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 07:13:42

    あるじゃないか、占術土地

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 13:52:01

    >>49

    スターターボックス限定なんだよそいつ!いやまぁ死ぬほどあるからいいけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:17:41

    >>50

    基本セットでも再録してたからね

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 15:25:51

    最近は統率者デッキにも入ってるしな
    つまり「余らせてるおじよ、初心者にプレゼントしてもええんやで」って意図か?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 16:11:12

    >>52

    本当に資産無い初心者には有難いかもな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 17:48:51

    初心者「大切に使わせてもらう(結局最後まで使わない)」

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:29:10

    一般的な初心者はまずデッキのコピーから入るだろうから普通に要らんよな

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 18:31:12

    ここに来る初心者にそんな奴は全然おらんけどな
    どこにいるんだろうなその一般的な初心者とやらは

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:01:58

    ファウンデーションのレア土地と聞いて
    マナフラしたらそこそこの生物になれるし、殴ったりブロックしたりしながらマナも出せる優れものだ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:04:25

    >>53

    上でも言われてるけど墓地肥やしが重要じゃないなら諜報土地の代わりとして十分だしね

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 20:12:33

    >>57

    とりあえずスタンのデーモン系デッキには土地枠から出せるデーモンとしてすんなり入りそう

    それ以外でも除去踏みやすいとはいえ1回起動すれば後はマナいらないのは悪くない気はする

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 22:34:50

    まあ4マナもあれば破壊でランデス受けても損した気分になってもそこまで損はしてないだろう

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 06:46:07

    土地が死ぬのは確かに損なんだけど土地がクリーチャー化して殴れるのはとくになるからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 15:20:30

    「土地でないパーマネント」除去に耐性があるのが地味に厄介かもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:14:55

    >>62

    あー、ある意味でそれが耐性として効くのか

    クリーチャー破壊は普通に効くけどな

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:41:08

    レア土地がないのはしょうがないか
    それが面白さに繋がるなら

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:50:46

    面白さに繋がるというよりは通常のセットの選択肢を減らしたくないってのが一番大きいんじゃないかな
    今回の再録で重くてエキサイティングだけど基本使われない所謂玩具枠の多くも結局真面目なセットの方には入れにくいって部分あるし
    良くも悪くも通常セットとは違う立ち位置だからねファウンデーションズ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:08:09

    >>65

    なるほどなぁ、基盤とは言うけどマナ基盤の話ではないってことか

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:55:08

    5年間使えるおもちゃを提供、くらいだとおもうぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:53:23

    >>67

    残念だが多分これだろうね

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:42:26

    玩具くれるにしても重たいものばかりにしないで欲しかったよ
    重いのは目新しさこそあるけど使いづらいのは知ってるでしょう!

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:31:51

    >>69

    でも初心者の為のセットだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:37:00

    >>70

    初心者は効果もよくわかり辛い玩具に多く惹かれるのだろうか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:08:23

    >>71

    全知とかリリアナわっしょいくらいなら多分惹かれる

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:35:37

    >>69

    狡猾な侵入者、魁渡とか普通に使いやすいと思うけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています