- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:38:24
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:39:25
ただまあ攻撃受けたときに他のプレイヤーから批難されるし友達失うみたいな抑止力はある
- 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:40:28
おっと、ただしお前もバトルに参加してくれよって! 要求されても
この効果によって俺は戦闘に参加できないと拒否して悪用することもできるぜ!!
どんなカードも使いようだよな、相棒!! - 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:40:32
だから妨害罠を入れまくるんだ
放棄したのは武力だけだからその隙に特殊勝利を狙うんだ! - 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:40:41
どちらかというと直接攻撃は出来ないだけで
モンスターへの攻撃は出来るタイプじゃない? - 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:40:43
破壊されたら上級モンスターが特殊召喚はされる
死者蘇生出来るかは不明 - 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:41:37
進化の繭付けたプチモスみたいなもん
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:42:19
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:42:45
世界で起きる戦争が全部デュエルになれば平和になるのに
- 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:42:50
そう
だからちゃんと攻撃反応型罠伏せてないと意味はない - 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:42:58
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:43:30
それはそう 今の環境見ても散々何言われようが攻めきってしまえば勝ちではある
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:44:06
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:44:07
つまり日本は【アステカ】を組むべきということが
- 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:44:56
相手を倒すことが目的のカードゲームで語るのはちょっと適さないかなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:44:58
問題は組むための予算とか人口とかそのへんがたりなさそうなところ
- 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:45:05
- 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:45:15
- 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:45:27
なぜか攻撃に対応する罠を仕掛けても文句言う奴らがいる
- 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:45:52
まぁ囲碁でデュエルマスターズのカード使って勝敗は遊戯王基準でやるようなもんだしな
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:46:02
攻撃したプレイヤーのデッキがごそっと裏側除外される場合もある
- 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:46:10
- 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:46:22
自国がロシアみたいにバカなことをまたしないためだぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:46:39
アークファイブみたいになるのでは?
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 12:46:49
お前はまずカードゲームブランドとして終わってる
- 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:23:35
「このカードは攻撃できない」を「相手がこのカードを攻撃できないってことだな!」と勘違いしてる奴が居た感じ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:24:44
でもどうせいざとなったらデュエルごっこやめてリアリストになる気もするんだよな
- 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:27:38
- 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:28:27
規約違反なんで通報しますねー
- 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:28:57
戦争のデュエルとの最大の違いは
やらずに済むのが1番ってところかな