拮抗勝負について聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:39:08

    もしも先行で理想的な展開ができた時、拮抗勝負はふせますか?
    フィールドはモンスター3体、魔法罠3枚ぐらいを想定しています
    皆様のご意見をお聞かせください

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:39:41

    伏せない

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:40:43

    伏せる意味を感じないけど…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:40:54

    理想展開なら1ターンは凌げると信じて伏せない

    返してきたら使えるかどうか判断して、更地に近ければ盤面減らして拮抗

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:40:57

    デッキによるが、まぁ基本伏せないかなぁ
    これだけ残されたら発動できねぇ!
    みたいになるなら伏せるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:41:14

    ライスト羽箒で飛ばされるしそこまで盤面埋まってたらそもそも使わない可能性の方が高いから伏せない

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:41:43

    魔法とかが他になかったら伏せるかな、モンスターだけならサンボルとかで消えるかもしれんし

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:41:44

    バトルフェイズ終了時が発動タイミングだから後攻ワンキルされるなら伏せてようが関係ないし除去される危険性に晒すぐらいなら次のターンにメイン1スキップメイン2で使ったほうがいい

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:41:58

    モンスターだけの布陣ならともかく他にも魔法罠ありじゃな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:43:38

    >>7

    でもサンボルとかでモンスター消えたらこれ手札から打てるようになるからやっぱり伏せなくてよくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:44:27

    有利盤面で伏せる意味が無くないか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:44:50

    どうせ使わないだろうしセットしてブラフになってもらう

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:45:22

    テンキとか永続魔法とか使わないなら伏せるかも
    威嚇する咆哮みたいなフリチェ罠と相性はいいけど、そんなん使うなら他の罠入れてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:49:51

    >>10

    確かに!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:50:19

    拮抗って手札から打てることに価値のあるカードだぞ
    相手のMP1のライスト羽根その他諸々をスルーした上で盤面取られてもBP終了時に相手の盤面削れるわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 13:57:44

    皆様ありがとうございます
    先日、色々ありまして永続魔法2枚を残して全滅、スキドレをはられて何もできず敢え無く次の相手バトルフェイズで敗北してしまったのでお聞きしたかったのです
    皆様本当にありがとうございました!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています