- 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:51:16
- 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:52:02
追加するならMTGAみたいにBO3モードはランク2倍変動とかか?
- 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:53:15
紙やろう
- 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:54:20
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:55:07
レートですら過疎り気味なの見るとまあ無理
DCみたいに短期のイベントでやるならあるかな?ってくらい - 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:55:35
デッキを三つ用意して総当たりならやりたい
同じカードは採用できない縛りで - 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:56:34
デジタルゲームとしての性質考えるとルムマ限定が関の山かなと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:58:00
- 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 10:59:46
デジタルゲームだからできないってわけでもないだろ
それこそMTGAでBo1とBo3両方あるし1戦の長さで言えばMTGのがよっぽど長いんだし - 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:00:34
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:01:03
- 12二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:02:22
別に全部Bo3にしろって意見じゃなくてBo3モードも追加してくれってだけなのにNGだの紙やれだの言うのは違わねえ?
Bo3したくない人はBo1やってりゃいいだけなんだから - 13二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:02:35
ランクマに実装して人分散させる意味がないしまあルムマで好きにやってねって感じかなあ
- 14二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:02:39
そりゃあBO3は紙に流れて欲しい運営側とそこで食い違うから導入の利点ないからな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:02:49
ポケモンの対戦みたいにマッチしたあとにお互いのデッキ公開してサイドに登録したカードと60秒内で入れ替えるみたいなのは考えたことあったけどね。
何かしらミニイベでマッチ戦とは言わずともサイドとの入れ替えぐらいはやってほしいかなーとは思う(アンケにも書いたし - 16二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:03:12
そこが面白いポイントや
- 17二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:03:48
なんならルムマ限定でもいいからBO3が欲しいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:04:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:06:25
Bo1、3両方あるMTGAが確かBo1はBo3の5倍の試合=2倍くらいのマッチ数だっけな
実際過疎る過疎る言われてるけどBo1しかない現状ならともかくBo3になったほうがフルポテンシャル発揮できるデッキもあるわけでそういうのはBo3やりはじめるんじゃねーの? - 20二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:06:43
OCGでもシングル戦の大規模イベはYCSJがあるし、ランキングデュエルでもBO1は用意されてるんだからOCGやってほしいからとかなんて理由でBO3が実装されないなんてことはないやろ。
オンラインという手軽に対戦できる形式でBO3というのは手軽さに反するから微妙というかそんな理由でしょとしか - 21二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:07:04
BO3を希望する人の気持ちは理解するけど、運営側が手間とコストを掛けた上で意図に沿わない事をやるメリットがないよね
…というのがスレで出てる意見じゃねぇかな - 22二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:08:10
マッチング長くなって良いならMTGAでも存在してはいるので追加はできそう
問題はゲームの性質が全く違うのでレギュレーション管理がめんどくさい=コストがかかる ことだが - 23二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:08:33
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:08:43
デメリットは手軽じゃないとか時間かかるとかサイドまで組まないといけないから金かかるって点だとして
じゃあBo3のメリットってなんだろうね
とりあえずサイドあるから一方的な相性負けを改善できる
必ず先行になるタイミングがある
フリースペース強いデッキのポテンシャルが上がる
あたりか - 25二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:09:10
MTGAもちょっとだけマッチやったけど、低ランだと1戦目終わった時点で切断されたりしたからなあ
できてルムマだけじゃない? - 26二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:09:17
紙にシングル戦あるだろ別に
- 27二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:09:48
そもそもBO1だから今の規制になってて環境も違うのであってね
- 28二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:09:51
BO3をしたいプレイヤーってどうしても限られてくるし運営的にも優先度はかなり低いと思う
対戦時間の都合上イベントとかにも活用しにくいし - 29二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:09:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:10:59
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:11:36
- 32二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:12:21
- 33二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:12:35
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:13:01
- 35二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:13:03
カードゲーマーがわがまま言ってるだけのスレだからな
- 36二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:13:30
これなんだよな
- 37二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:13:43
1から実装するの運営的に面倒ってのはわかるけど人口が分散するってのがよくわからん
今の時点でマッチング数秒だから多少分散しても問題なくない? - 38二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:13:50
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:14:14
なんでかしらんがあにまんは昔からMDでのBO3を実装否定派が多いんだよな
そもそも欲しいって言ってる側だって今ない以上は色々理由があってない事自体は理解しててそのうえででも欲しいって話やスレ立てしてるだろうし
あったらどうなるのかを考えたほうが建設的だろ - 40二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:14:22
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:15:22
- 42二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:15:25
BO3実装した場合BO1とは違う規制になるんか?やっぱ
- 43二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:16:36
そういう話ならスレの立て方が間違ってるということになるんだよ
BO3が欲しいって願望を垂れ流すんじゃなくて
マスターでBO3が実装したらどうなると思う?って流れにしなきゃ
勿論、過疎るって現実的な意見も受け入れないと駄目だしな - 44二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:16:44
ここはただでさえ「相手の展開見るのダルい」とか「先攻展開に付き合う時間無い」とか言う奴多いしMDでマッチ戦とかお気持ち多発になりそう
- 45二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:16:55
- 46二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:17:01
建設的な話に付き合ってもらいたいなら言い方ってあるし
- 47二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:17:42
強欲な壺を無制限にしてほしい… と
強欲な壺が無制限になったらどうなる? じゃ印象がちがいすぎるのよね - 48二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:17:54
- 49二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:18:06
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:18:52
- 51二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:18:53
MtGAの方で最速2ターンで試合終わるからBO1という手軽で何度も効率よく対戦できるということで使われて禁止になったカードが最近あったし(本家の方は特に規制なし
BO1とBO3で規制の方面が違うってのは他でもある - 52二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:19:13
- 53二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:19:43
Bo3は長い、だるいって人はBo1すればいいだけだろって話で終わりでもあるよな
Bo3実装されたら不都合でもあるのか? - 54二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:20:03
- 55二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:20:14
これ系の話題って話を切り出した方が欲しいだけしか言わないからつまんないんだよな
むしろ否定的な人の方が意見だしてるのしんどいわ - 56二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:20:15
- 57二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:20:49
- 58二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:21:27
MTGのマッチ戦は普通に好評だぞ
シングルのひき殺されるゲーム性よりも戦略性があるから住み分けができてる
あと単純に報酬が多い - 59二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:21:29
レギュが分かれるってどう頑張ってもどっちかが主流になるから
- 60二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:21:43
調べたけどBO3って、マッチ戦のことか。
先攻用と後攻用で、デッキ登録できるなら面白そう - 61二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:22:21
というかプレゼンすべきはユーザーにじゃなくて運営に、だよ
BO3のシステム導入にあたってどんなメリットがあるのかというのを説得出来るなら導入の可能性はあるんじゃない? - 62二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:22:25
- 63二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:22:29
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:22:53
規制来るまでアリーナのBo1赤単アグロのドブンって遊戯王の先攻番長の比じゃないくらい酷かったからな、抗いようがないという意味で
なんたって手札誘発がないんだもの - 65二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:23:36
- 66二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:23:40
単純に疑問なんだけどBO3実装されるわけない。以上。終わり。
の人はそもそもなんでまだこのスレ覗いてるんだ? - 67二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:24:06
- 68二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:24:27
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:24:45
なんかいまさらBO3のメリットとか話してるけどそもそも元がBO3のゲームなんだからメリットも何も運営は全て理解してるでしょ
それで言えば元がBO3のゲームなんだからBO3欲しいってなるのも当然か - 70二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:25:23
俺はこういう意見を見るたびにアンケではカジュアル推しの意見にしてるわ
- 71二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:26:13
大会とかがマッチ線になるとシングルから離れる人はいるだろうし仮に実装してシングルしかやらないなら実装する意義が薄いから
- 72二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:26:15
Vの大会とか見てても思うけどサイド戦を見たい・やりたいってのはあるよね
- 73二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:26:26
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:27:28
既にBO3があったら~って話を仕出してる状況で何度も言われてるこれこれこうだからBO3はないって話を擦り続けるのもどうなんだ
- 75二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:27:52
カードを売りたいならマッチよりデッキを複数使わせるほうが採用されそうだよな
現実じゃかさばるデッキを手軽に用意できる利点もデジタルにあってるし - 76二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:27:54
だってユーザーに関しては大体「あれば触るかも」程度で終わっちゃうもの…
- 77二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:28:36
- 78二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:29:31
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:29:59
ドロバコズサイは定番だよな
- 80二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:30:05
なんでパンクラだけ個別なんだ
- 81二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:30:13
あってもいいんじゃね?工数がどうとか旨みとか俺らが気にする話でもあるまい
それで○○の実装が遅れるーみたいのも眉唾だし
まあこの手の言ってしまえばマイノリティの要望って野次飛びがちだけど 仮に迷惑じゃなくても - 82二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:31:07
- 83二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:31:35
- 84二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:32:30
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:32:31
もしかして魔法罠除去ってサイドだと強いのか
- 86二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:33:07
なんか個別になってると既に滅んだ団体の名前を残そうと名乗るパンクラの光景が浮かぶな…
- 87二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:33:29
- 88二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:33:38
なんで公式で「マッチ戦」って用語あるのに頑なにBo3って呼んでるの?
- 89二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:34:18
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:34:49
あにまんじゃ需要無いのは確かだな
ルームマッチでマスターみたことないぞ - 91二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:35:40
少なくともメタビにムカついたことある人はbo3の方が楽しめると思うぞ
- 92二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:35:44
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:36:30
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:36:32
粛声とかのサイドデッキに天盃入れてサイチェンで粛声から天盃に変身するスイッチ式ってのもあるよ
- 95二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:37:10
ランクマのレート戦とDCの2ndだけマッチ戦にして欲しい
- 96二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:38:02
サイド15枚だからEX使わなけりゃいきなり天盃に変貌するパターンもあるのか…こわ
ラビュもいけたりするか?それ - 97二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:38:11
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:39:23
- 99二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:40:56
隣のMTGで成立してるのに遊戯王だと駄目なんか?マッチ戦
- 100二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:41:02
初戦落としてサイドで切断されても勝ちなんだから良くない?
切断されたらノーゲームですならクソだが - 101二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:41:32
- 102二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:41:33
- 103二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:42:01
- 104二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:43:33
アリーナの方でも手軽なBO1のほうが遥かに短時間でマッチングするし、オンラインの場で手軽にやりたいのにわざわざ時間が掛かるマッチなんて望んでないって人の方が多いってのはどこも変わらんと思うぞ
- 105二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:43:37
- 106二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:44:36
- 107二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:45:18
ADSでもマッチ戦って過疎ってたから……
- 108二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:45:24
- 109二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:45:46
切断問題はどうしてもあるからな
一回戦で切断されたらシングルやってるのとかわんないし
シングルでええやんになりそう - 110二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:46:23
シングルの切断も酷かったときあったしマッチやる人はマッチやりたい人だけになっていって健全化していくんじゃね?それだと
- 111二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:46:31
紙とデジタルのマスターの差異くらいは理解してほしい
- 112二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:46:41
ターン数は少なくても1ターンは長いって散々言われてるのにサクサク終わる?
- 113二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:47:19
マッチを無理に擁護してるからツッコまれてるの自覚してほしい
- 114二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:47:49
遊戯王がサクサクだったことなんかないだろ
こういうズレてる人が望んでるなら需要ないだろ - 115二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:48:02
- 116二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:48:15
俺たちの遊んでる遊戯王とは別もんらしい
- 117二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:49:01
- 118二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:49:18
BO3の2本目で切断するやつはそもそも最初からBO3やらねえと思うんだけど
仮に切断するにしても2本目始まってからじゃね? - 119二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:49:29
どういうこと?マジで説明してくれ
- 120二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:49:47
というか昔から遊戯王の世界大会とかでもカードプールに限りがあるデジタルはシングル戦でマッチ戦は紙みたいな棲み分けじゃないの?
- 121二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:50:21
前提としてbo3って2勝したらbo1で2勝したのと同じじゃないの?
MTGAがそうだからそういうもんだと - 122二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:50:22
そもそもマッチ戦の勝ち点変動がシングル戦の2倍っていう前提がわかってないと通じない話
- 123二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:51:32
- 124二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:51:44
2本先取で3本やって勝ってシングルで勝ったのと同じランク変動とかならマジでマッチやる意味ないからな
そこは当然マッチのほうが変動大きいって思ってたわ - 125二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:51:49
BO1ならマッチして先攻後攻を決めた後にお互いのデッキ公開して短時間でサイドに登録したカードと入れ替えれるぐらいが妥協案ぐらいじゃないかね。
同じ相手テーマと3回もやりたくないって人の方が多そうだが。 - 126二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:52:05
- 127二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:52:38
普通に別人が増えただけだろ
- 128二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:53:18
仮に実装されるとして馬鹿みたいな仕様にはしないだろ
と思う反面マッチに勝利=二勝扱い=初戦で切断された場合一試合で二勝分の報酬
と考えると渋い運営的にそうはしてこないだろうなと思うわ
上限あるとはいえ試合数を少なくして報酬貰えるパターンは用意しないでしょ - 129二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:53:42
例に上がってたMTGAがそうだからそういう前提で話してたしそもそも変動同じなら意味がないから仮に追加されるなら当然差があるでしょ?って話
- 130二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:54:10
いやなんで現実に遅れてても基本的に同じカードが実装されるOCGとMDでそこまで分けて考えてるんだよ
規制だってマッチ前提ならそれ用に組まれるに決まってんじゃん - 131二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:54:25
遊戯王エアプというか競技会エアプやろ
サイド有りの競技会の需要の低さはそういう人ほど理解してるもんだ - 132二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:54:58
MTGA式bo3だと2-1だとしても2勝分のポイント貰えるからある程度強い人はみんなbo3行くぞ
弱者ほどbo3望んだ方が良いぞ - 133二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:55:38
ぶっちゃけBO3で一本目で切断された場合はBO1と同じ変動ですって言われても切断された側は特に困ることない気がするけど
- 134二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:56:30
つっても遊戯王の勝利報酬ってまずいどころじゃないからなぁ
ミッションでデイリーの上限あるし買ってもらえるカードはゴミで石も少数で狙うほどじゃないしそもそも狙えないし - 135二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:56:43
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:56:58
100も伸びてるスレでなんでBO3の是非について一生話してるんだよ
そもそもBO3いらないし来ないって意見なら上で散々出てるのにわざわざスレにいる必要あるか? - 137二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:57:26
- 138二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:57:37
- 139二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:58:09
紙がBo3なのにMDでBo3は無理があるって意見の人はそもそも紙の遊戯王のBo3をどう思ってるんだろう
- 140二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:58:27
そもそもランクは分けると思うぞ
シングルとマットで同じランクにする意味が分からないし - 141二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:58:46
- 142二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:59:09
ログボはそんなにないけど毎日コツコツデイリーだけこなしてるだけで環境デッキ組めるぐらいにジェム貰えるゲームで渋いなんて思ったこと全く無いけどな。
この仕様のおかげでランクマの過疎化も防止してて上手いことやってるな〜としか思ってないが。 - 143二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:59:21
仮定の仮定ですら運営をそこまで馬鹿にする必要はないだろ
マッチ切断2敗分にすればいいだけ - 144二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:59:41
- 145二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 11:59:46
- 146二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:00:32
- 147二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:00:33
OCGはランキングデュエルでシングルもあるしその大規模大会なYCSJが明日ありますが?
BO3がメインのCSとか競技会の需要が低いなんてとっくに言われてると思ってたが。 - 148二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:01:18
- 149二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:01:42
- 150二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:03:09
他のゲームはBO3できてるのにMDだとマナーの問題で無理があるからできませんってのはこう…理解できるだけに堪えるものがあるな…
- 151二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:03:51
- 152二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:03:52
個人的にはいらないかな
実装されるということは遊んでほしいという事
んで報酬を付けて遊ばせるわけでイベントの配布がまた渋くなる
厳密にはマッチの方に配分される感じになるだろう
フツーに嫌だわ時間取られるし
シングルだけですら登頂できてないユーザーが大半
そんな中であたらしいレギュとかみんなついてこれないでしょ - 153二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:03:57
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:04:36
そうだね対立煽りだね
- 155二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:04:46
- 156二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:05:19
システム的に用意するのはなかなか大変だよね
麻雀でいうところの東風戦と半荘戦なら東風戦の方がネットでは人気だったりするし、手軽にできない要素は流行らない感じはする - 157二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:05:24
- 158二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:05:47
DC辞めてくれるなら時間あるけどランクマがもう一種類増えると思うと流石に無理だわ
- 159二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:05:58
- 160二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:06:43
- 161二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:06:46
- 162二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:07:21
そうはならんやろ
- 163二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:07:29
- 164二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:07:46
理想のマッチシステムを語るのはいいけどそうはならんやろ
- 165二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:07:47
- 166二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:08:11
ランクマでマッチ選ぶ馬鹿おらんやろ
- 167二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:08:58
- 168二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:09:36
えぇ…そんな想定なの?
最低限シングルとおなじで専用のランク戦を用意するとかでもないと相手集まらないだろ
今のシングルにマッチを加えるとか意味わからんぞ
選んだ方法で上り方が違くなるってマジで意味不明すぎて馬鹿とかいうレベルじゃないし - 169二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:09:48
- 170二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:10:03
やっぱスレ主がマッチ戦エアプなのか
- 171二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:10:10
なんでBO3派はこんな無理のある想定なんだ
- 172二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:10:56
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:11:09
シンクロ時空を選ぶだけでマッチングに時間がかかるゲームでマッチ戦のランクマとか無理があるだろ
- 174二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:11:26
マッチ戦を実装する労力で別のイベントやメイトを作ってほしいね
- 175二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:11:45
いやだから「シングル戦で上を目指したい」っていう明らかに紙と異なる需要を切り捨てることになるよ?
- 176二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:12:14
全部MTGAのBO3でなってるのと同じ仕様をMDに当てはめてるだけなんだけどそれでなんでこんなありえない連呼されなきゃいけないんだ?
- 177二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:12:18
マッチ戦は時間がどれぐらいかかるの?
サイドの入れ替えの時間を含めて時間がかかるならマッチ1戦で40分ぐらいかかりそうだが - 178二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:13:05
遊び方が増えるのは歓迎だけど意味不明な方法で実装されるのは嫌かな
ランクマのレート戦とかは同じ環境で戦ってきた相手との環境という状況があるのに
マッチで上ってきた人とシングルでやり合うとかシングルで上ってきた人とマッチでやり合うとか意味わからんことになるし - 179二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:13:26
もういいから>>1はMTGAだけやってろよ
- 180二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:13:45
MTGAではBO1でもBO3でもランク同じもの(構築ランク)が変動するからな
- 181二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:13:47
- 182二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:13:54
- 183二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:14:34
馬鹿に任せてないマスターデュエルのありがたさよ
- 184二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:14:48
- 185二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:15:10
- 186二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:16:19
別にやりたくないのは個人の勝手だけど同じようにやりたいって思ってスレ立ててるんだからそこ一々考慮する必要ないでしょ
- 187二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:17:39
考慮しなくていいけど人の話を聞かないならスレ立てなくていいよ
- 188二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:18:05
せめてシングルとマッチだとゲーム性違うってスレかと思ったのにまさかマッチ戦エアプだとは
- 189二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:18:15
自分の意見を言いたいだけのスレならみんなも言いたいことだけレスしてスレ主を考慮しないだけなんだ
- 190二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:18:19
- 191二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:18:43
マッチ戦やらないとわからないよね、しゃーない
- 192二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:18:53
- 193二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:19:26
商売って事理解出来てたら実装されるわけないって一瞬で分かりますよね
- 194二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:19:43
むしろマッチ戦あるゲームの仕様を持ってきたら否定されるってことは否定してる側がマッチ戦エアプなのでは?
そもそもMDってマッチ戦ないんだからエアプもクソもそのプレイをさせろって話だけどね - 195二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:19:45
わかろうとしないだけの奴に行っても無駄な例がこちらって感じだな
- 196二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:20:03
説明されてるのに理解できないだけだよな
- 197二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:20:26
- 198二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:20:37
そもそも>>161の想定が甘過ぎてしかもそれを「マッチ戦を実装するだけ」とか笑える
- 199二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:20:43
あってもいいけど、そんな極一部にしか使われないもの実装するぐらいならもっとやることあると思うぜ
- 200二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 12:20:46
環境の違いを説明してくれてる人がいるのに無視だよ…