- 1二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:01:08
- 2二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:04:15
まあ描写からして盛りに盛られてるからね...
正直相撲直後でも怪しいと思うよ - 3二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:35:46
環境的にも真希の方が恵まれてるからね
パパ黒の場合だと禪院家でも野良でも自分とちゃんと戦える奴なんていないだろうし(直毘人でワンチャン)鈍るのも当然なんだよね
対して真希の方は自分と同格が何人かいて五条っていう自分より明確に格上な相手もいてその面子と1ヶ月も修行したんだからパパ黒を越えててもおかしくはないんだよな - 4二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:37:09
まあ真希は当初の目的もあって向上心が盛ってるからな
- 5二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:38:36
これ納得だわ
パパ黒は当時はもう敵うやつもほとんどいないし強者と戦わなきゃいけない環境でもないもんな、それに比べると真希は禪院崩壊から死滅経て宿儺戦でほとんど戦い通しだったから強くなるのも当然かもしれん
- 6二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 21:39:29
まあ天然で強くなってたタイプだろうしパパ黒
ついでにやる気も目的もなんか曖昧に生きてるタイプだから真希はそこと比較したら逆に最初はなくて目的もあったし自分の不足を気付かされてる流れだから超えててもおかしくないかな - 7二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:17:29
真希はまだ未成年だから体も完成してないしな
まだ全然伸び代ある - 8二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:22:21
普通に甚爾の方が強いと思ってた
ミゲルの話から体格も大事ってわかったから甚爾と真希じゃ身長が10センチ以上差があるからリーチ差で真希は不利になるだろうし呪具の使い方も天の逆鉾と万里の鎖の攻撃や游雲の攻撃からみるに甚爾の方が上手だと思う
あと甚爾は格納呪霊もあるから戦い方に幅も出せるし、なにより甚爾は頭がよくて狡猾なところが強みだと思う
甚爾と違って真希はそういうの無いのがきつい
過去編では鈍ったかなって言ってたから本領発揮出来てないんだろうしお互い全盛期で比較したら甚爾の方が強いと思う - 9二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:22:43
真希さんの未成年なカラダ……ゴクリ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:23:50
甚爾の売りってフィジカル+戦略眼だから一対一では負けても立ち回りでは上回りそう
- 11二次元好きの匿名さん24/11/03(日) 23:51:27
まあ強く成長したと思うのよね。
- 12二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 01:19:06
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:22:15
男女の体格差があって尚直哉戦のナレーションで同等と言われたのは
武器を扱う技術(学生でNo.1)がパパ黒より上って事かも知れない - 14二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:44:12
腹に御厨子受けて
顔面に御厨子受けて
黒閃もくらって
暫くして戦線復帰して
また黒閃受けて
これで普通に生きてるからね
伏黒甚爾があの場にいたとして真希以上に戦えたかは微妙 - 15二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:11:24
呪術展の設定情報だと
パパ黒が身長185cmで真希パイが170cmだから身長差15cmだから2人の間に結構体格に差があるよな
術師だったら術式や呪力強化で差を埋めれそうだけどフィジギフどうしだったらこの差を埋めるの戦いにおいて厳しい気がする - 16二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:20:30
多分新宿戦に甚爾も出てたら同じぐらい戦えたと思うぞ
個人的な解釈としては、真希はパワーやスピード、耐久性、動体視力、月歩出来るとか基礎的なスペックは甚爾に並んだってイメージ
だから体術や武術、頭脳面で優劣がつくと考えてる
そうなると甚爾有利かなと思った
そもそも、桜島以前と以降ではフィジギフの設定にブレがあるから単純な比較は難しい