遊戯王のssって

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:10:06

    書くのクッソむずいな?!

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:10:50

    これから書こうと思ってるけど多分1デュエルでクタクタになる
    遊戯王詳しくなくて展開とかも疎いので

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:12:07

    どんなテーマの展開でもかける人間がいたらあって教えを請いたいレベルだからな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:12:17

    遊戯王詳しくないのにSS書くんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:13:12

    遊戯王のssは展開でまず字を大量に取られるしルートをミスしたら読者が打ち抜いてくるから超難しいんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:14:42

    昔のだと5Dsのワンキル遊星のやつ好きだったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:15:17

    >>4

    何度かここに書き込んでるけど、別のゲームの安価スレで遊戯王キャラが当たったので必死にエミュしてから原作履修してみてすっかりハマった

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:17:56

    例えばデュエルしないキャラ絡みだけの二次創作とかならどうよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:19:07

    >>1はどんなんかこうとしたん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:23:20

    >>9

    ゼアル世界のゴブリンライダー使い

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:39:15

    遊戯王のデュエルのssが難しい理由は3つある
    1つ、状況の説明や管理が難しい
    2つ、プレミをあまりしないように気を配らないといけない
    3つ、白熱したせめぎ合いの演出が難しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:40:23

    >>10

    ええやん

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 00:55:19

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 01:43:24

    自分は長くなるとダレるのと目が滑るから効果はセリフでそれっぽくターンもあんまりかけないようにしたな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 08:52:22

    ルールを原作準拠にするかDM以降のアニメにするかでも変わってくる

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:00:11

    短期決着想定だけど参考になりそうなやつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:03:00

    9期の頃に他所でやってたでラブライブキャラがストラク戦するSS好きだったな
    アンデッドの脅威vsHERO'sSTRIK してた

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:36:40

    デュエルの流れならデュエルオペラとか参考にしていいかも
    公式で今見れるのはイービルvsアルカナフォースくらいだと思うが

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:39:24

    (特殊召喚のことかな?違った…)

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 09:41:42

    ゼアルまでの原作キャラはOCGで後から生えたテーマカード使わなければ1ターンの展開そんなに長くないと思うんだけどオリキャラもデッキパワー合わせると難しそう

  • 21Muller Von24/11/04(月) 09:46:14
  • 22二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:15:30

    この掲示板でもたまーに話題が出るけど、デュエルの構成考えるのって難しいんだよね
    まず扱うカードパワーの基準やどんなノリのデュエルが描きたいのかを予め決めておいた方がいいし

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:24:33

    ただ勝敗つけるだけじゃなくてライフ調整しながら緊迫感出さなあかんねんな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:31:30
  • 25二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 10:38:35
  • 26二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:46:02

    でもあんなデュエルやりたいなって欲望を具現化するのは楽しいぞ
    現実じゃ絶対できないデュエルができるからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 20:50:13

    面倒なら台詞形式なSSならまだ簡単では?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/04(月) 21:11:27

    そんな深く考えずとりあえず書いてみるといい
    ゼアルでVS遊馬を書くなら「遊馬の先攻として、まず最初のターンは手札2枚でホープを出してくるだろ・・・ホープだけじゃ物足りないから妨害用に罠を1枚くらい伏せさせとくか…罠はとりあえず妨害用にブレスルって事にしとくか…」
    とかそんな感じでやりたいことを先に考えて、手札はそのやりたいことを実現させるために後で埋めていくというか

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:21:43

    まずは短編から挑戦するのがベスト
    いきなりアニメと同じ話数とかは絶対エタる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 07:56:57

    遊馬「おもしろそうなデッキ持ってんな!真月」

    真月「遊馬君達のデュエル見てたらしたくなってショップ行ったらまずはコレ!を勧められて」

    アストラル「ゴブリンライダー…か。面白そうだデュエルしてみたらどうだ遊馬?」

    遊馬「おうよ!やってやる!」

    小鳥「何?デュエルするの?」

    凌牙(シャーク)「加減してやれよ。ベクター」

    真月(ベクター)「お前にだけは言われたくねぇ!」

    遊馬&真月「Dゲイザーセット!」

    アナウンス『ARヴィジョンリンク完了』

    遊馬&真月「デュエル!」


    導入までを簡単にしてこれだもんな。デュエル作るの昔書いてたとはアレは大変だったな…トオイメ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:12:25

    >>30

    いや読みたくなる良い導入だと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:37:21

    >>31

    導入は出来てもそれは既存の登場人物だから何とかなるわけでこれが>>10の求めるオリジナル主人公となると話は代わってくるんだよ

    SS書く前にある程度設定固めてからしないと絶対エタる

    オリジナル主人公が遊馬達とどんな関係で出会うのか時系列はいつか敵は誰かシンクロ、エクシーズ、リンクは有りかとか

    会話形式だと物凄く簡単だけど過去編、一方その頃がSSだと表現しづらいのがネックかな

    多少のライブ感を残してしたら困った時にルート変更しやすいから作る人にお勧め

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:38:55

    >>32

    間違った

    エクシーズでなくペンデュラムは有りか

    です

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:24:56

    サムネのせいでハスキーにヤニカス概念入れたクソ小説の作者かと思ってしまった

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:49:26

    >>4

    複雑すぎて詳しく完璧にかける人間なんて居ないよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:05:15

    ssに限らず架空デュエルとかも含めた遊戯王二次創作作れる人本当にスゴいと思う

    ルールや効果処理、裁定を気にしながら盛り上がるプロットを考えるとか絶対難しいはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています