D-HEROです。

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:46:40

    (咆哮)

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:47:12

    スケート選手が好きなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:47:18

    あの…顔…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:47:42

    顔面Dの字はいくらD-HEROでもちょっと…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:48:21

    この回はいろんな意味で狂ってたよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:48:24

    同じ素材でデスフェ出せるガイ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:48:36

    5D'sガイじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:49:09

    田中選手が好きです!って言ってたな、なお現実はGXエド強化の模様

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:49:10

    何で金色なんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:49:45

    何を考えてたんだろう…って真面目に心配になる
    今までのD-HERO一回記憶から消さないと絶対出て来ないやつじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:50:28

    クソみたいな脚本からクソみたいなデザイン

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:51:21

    そして効果が微妙すぎる
    なにすればいいのよ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:51:57

    カモン!全身5d'sガイ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:52:22

    祭壇民

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:52:57

    単純にダサすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:53:12

    >>13

    流石に難癖すぎると思ったヤツ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:53:21

    ネーミングまでとって付けたような雑さなのが悪い、ディストピアがユートピアに!じゃねぇよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:53:49

    素材重い効果微妙となんで作ったとしか言えない奴
    せめて墓地も融合に使えるとかならまだマシだったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:54:21

    効果以上にデザインアレなモンスターとかそうそういない

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:54:37

    ディストピアガイもダサいしこいつはもうダサいとかそういう次元ではない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:57:08

    5Ds抜きで見てもダサい
    ディストピアはイラストでからだがビシッと締まっててまだなんとかなったけどこいつは無理だ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:58:16

    GXの頃とあまりにもテイストが違いすぎて受け付けない
    せめて金ピカはやめろ金ピカは

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 19:59:40

    アーク産Dのデザイン割と好きだけどコイツだけはちょっとね…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:00:19

    フュージョンデステニー生きてた頃は
    フュージョンデステニー一枚でこいつ立てて 
    魔鉱戦士守る勇者dヒーロー組んでたなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:01:02

    「DESTINY(運命)」「DESTROY(破壊)」「DEATH(死)」のうち、何か色々欠けてる気がするデザイン

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:01:12

    ユートピアらしいデザインかぁ…うーん、肩に神殿でも生やしとくか…

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:01:38

    俺はディストピアは好きだよ
    なんだかんだデステニーヒーローのデザイン幅は広かったしまだ変化球の内だったから 

    ユートピアガイにはノーコメントで

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:02:17

    >>25

    多分作った人そのコンセプト一つも知らんよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:02:21

    GX見てないけどあまりにもダサすぎると思ったよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:04:29

    Dヒーローにユートピアは解釈違い

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:06:20

    >>30

    ディストピアを超えてユートピアへ…


    あの、もう少し進化系っぽいデザインと効果にしません?

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:06:35

    ダークヒーロー系でねって感じじゃないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:06:41

    ディストピアガイは使えるだけマシだったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:11:17

    肩にちっちゃい神殿のせてんのかい!

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:23:22

    五つの次元編って二次創作のユートピアは良い感じにアレンジされてて禍々しさもあって好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:24:19

    >>16

    難癖と言おうにもそれまでのシンクロ次元贔屓とかパッと見でも5Dに見えるからなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:26:17

    >>16

    難癖な部分はあるけど違うなら何でそんなデザインにしたの?ってなるなった

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:26:42

    OCG化した頃がリンク登場によるリンク召喚以外のEX関連が弱体化必死な時期だったのがさらに……

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:29:16

    他のD・HEROはシックでダークな色使いのやつばっかりやろがい!!!
    ってなるなった

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:29:19

    デザインは一旦置いとくにしてもなんでカード多数消費して出せる切り札枠の効果が融合内蔵とそんな強くない耐性付与だけなんです?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:30:09

    ディストピアって言葉自体は悪い意味ってより徹底した管理世界だからヒーローと絡むのは割とあり
    特にダークヒーローよりのDには
    ダスクユートピアの「夢の世界の英雄」「暗黒の世界の英雄」が混ざって「黄昏の理想郷」ってのは良いと思うんだけど、なんか破壊耐性関連の効果なのに劇中で普通に破壊されるのデザインとか色々抜いても理想郷崩れてるよ...

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:36:03

    >>30

    原語のユートピアはネガティヴな意味、というかディストピアの一部を含む言葉なのでそれは問題ない。寧ろ個人的には良い。

    デザインと効果は知らん。

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:38:35

    その後のDがこいつなんだからデザイナーの当たり外れってのはあるんだなぁって

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:39:42

    正直顔のD以外は好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:40:30

    >>43

    ダスクユートピアのが後じゃないっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:42:14

    >>45

    ヤバいそうだわ(デッドリーが2016年のVジャンプの付録でユートピアが2017年のコレパ)

    にわか晒した…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:51:18

    >>24

    なんでフュージョンデステニーでダスクユートピアガイ出してんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:54:25

    >>47

    フュージョンデステニーもしくはアナコンダで

    ドローガイ+デュアルウィールでデッドリーガイ

    デュアルウィールでラビット回収

    相手スタンバイでドロー蘇生でラビット発動で

    ダスク融合、アナコンダスタートならアナコンダと手札でキメラフレシアまでいける


    烙印融合入れる前のデスピアでも使ってたお気に入りのギミック

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:04:06

    >>48

    アナコンダしたらその後特殊召喚できなくない?

    どっかに挟む感じ?

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:15:50

    >>41

    >>42

    そういう意味合いもあるのね、ありがとう

    それ抜きにしてもデザインと金ピカは無いけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:17:40

    ニチアサみたいなダサカッコイイヒーローを作ろうとした結果マジで絶望的なデザインになった感

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:18:55

    >>51

    こいつと同じモチーフのユートピアドーパントはくっそ格好いいんだよなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:19:16

    >>49

    ラビットトリガーは速攻魔法だから

    相手ターンで融合するんだわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:20:03

    Dヒーロー特有のボロマント(コート)もないんだよねこいつ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:20:59

    >>52

    カッコイイ

    メモリデザインも秀逸

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:22:12

    >>54

    と思ったけど以外と着てないのも多かった

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:24:07

    うぉーとかフンッとかじゃなくて咆哮なのも割と意味わかんないな

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:18:00

    そもそも作中内のこのカードは誰が作ったのさ、お父さんもう死んでるよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています