- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:40:10
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:40:48
- 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:42:12
- 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:47:59
創作道長の中でもトップクラスに好きだわこの道長
- 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:51:25
子種王みたいだな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:52:09
- 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 20:53:34
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:21:20
言うとしても我が一族の為に働け
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:32:34
- 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:14:46
何気に後姿見れるって事は結構な地位だったか信頼されてたのかな……?
- 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:25:21
糖尿病で源氏物語ファン
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:27:25
魑魅魍魎が跋扈する型月平安時代で「この世をば 我が世とぞ思ふ…」と歌い出すぐらいだから規格外の豪胆さだろうという解釈があったな
自分もこの人好き
呪術世界の平安時代も呪術全盛の時代だし道長は全身が肝で出来てるような男かもな
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:31:41
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:52:47
日本の大多数滅ぼす気か
- 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 05:29:22
乙骨
↪︎(僕には)誰かを護れる力があるから自分(乙骨)よりも他人を優先する。(あなたは)どうして自分自身のために必死になれるの?
藤原
↪︎道具の癖に自分(烏鷺)のために必死になってんの?
これは勘違いによるすれ違いからの和解フラグキテル? - 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 09:55:28
- 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:00:53
あ、そういう事情も込みで全国の藤原氏が佐藤とか内藤とか後藤とかに分かれていったのかも
- 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:12:32
- 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:22:04
藤原とかいう平安時代の量産型苗字
コイツら所為で歴史が判り辛い - 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:24:03
- 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:27:36
- 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:40:16
そこで増えまくってるからな...
- 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:29:09
藤原???「どうしてまたデスゲームに巻き込まれるんだよォォォ!!?」
- 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:55:31
藤原時平→菅原道真公
藤原秀郷→平将門公
藤原得子→崇徳上皇
三大怨霊コンプリートしてる藤原氏 - 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:31:04
貴族って大概藤原だもんな……