二周目宿儺

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:37:31

    記憶は持ち越し(ラストの死後も含む)、伴い技術も持ち越し
    スタート地点は虎杖が指を食べて目覚めたところから
    どうするんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:39:31

    どうするんだろう
    まず自分以外も記憶を持ち越したか鎌をかけてみて今後の振る舞いを決めるとか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:41:00

    もう鏖殺とかしなさそうだし生得領域の中でずっと寝てるんじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:43:45

    裏梅をどうするんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:49:19

    今さら違う道があったかもと思いながら同じ道を歩むのも阿呆らしいし
    かと言って大人しく殺されてやる謂れは(少なくとも宿儺的には)ないし

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:51:41

    小僧と歩むとも限らないし始末して裏梅とのんびりする方向に行きそうな気もする

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:52:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:55:01

    >>6

    自分を呪いと見るならば呪いとして振る舞う

    敵対するならば潰す

    気に入らなければ殺す

    と続けた結果が一周目だろうしなあ……

    目的のために殺して殺してでは結果が変わらないことは認識してそうなんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 00:57:18

    完全ノータッチになると解釈してる
    俺は協力も妨害も何もしないから小僧達が羂索相手にどこまでやれるか黙って見届けてやろう的な

    裏梅と話す機会が出来たら「俺は何もしない、オマエは好きに動いてみろ」とか言うのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:07:32

    後方伯父さん面で虎杖のことを傍観してそう
    少年院では本編通りに振る舞って
    渋谷で富士山に指食わされた時は本編通り富士山に挑戦の機会をあげて伏黒救出、その後は裏梅と談笑して過ごしてそう
    極稀にちょっとしたヒントくれそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:09:21

    小僧が嫌いなのは変わらんだろうからなあ……

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:09:39

    >>9

    自レス


    そうなるとワンチャン裏梅も中立ルート入るのかな

    宿儺様が何もしない望まないと言うなら私もどちらにも与せずいようとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:09:42

    一周目の受肉直後のテンション爆上がりシーンで二周目は戸惑ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:09:50

    順平はどうするのかな?
    一応魂を知覚していれば無為転変を食らった人も反転で治せる可能性が高いけど、流石にそこまで優しくはないか

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:11:01

    宿儺が手を出さなかったら出さなかったで羂索と呪霊sの相手がかなりキツいんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:12:14

    伏黒は残しときたいだろうから渋谷では同じ動きしてくれんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:12:53

    基本ルートは変えずに契闊後にちゃんと小僧を頃せば完勝じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:13:38

    >>15

    ぶっちゃけ火山に関しては御厨子被害さっ引いてもあそこで倒せたのクソでかいからなあ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:13:41

    技術持ち越しなら世界を断つ斬撃どうなるんだろう
    縛り続行?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:15:18

    小僧の為に嫌がらせしたろwwwwwwなスタンスは変わらないと思うから本編より煽りカスしてそうな感じがある
    途中でやっぱ折れないよなぁムカつくわぁ…で飽きるかもしれないけど
    順平を助けるルートとか見てみたいけど想像つかねぇなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:15:48

    生き方を変えてみるかした結果ここに戻るならまあ…変えるんじゃないか
    一応指全部集めて本当に次を目指して高専に協力しそうではあるから少年院での生き返らせはするかもな
    ただ裏梅が接触してきた時にはさっくり自分に考えあるから動くなかついてこいとしそうでもある

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:16:09

    北へ向かうためのRTA走りそうな気もしなくもない

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:17:28

    取り敢えず本編みたいにゴリゴリに敵対することはなさそう。
    次があれば云々言ってる以上これは堅い

    最悪の場合でも伏黒乗っ取りで自由を手に入れるくらいじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:17:38

    >>13

    もし五条が来た後の虎杖と宿儺の入れ替わりで、少年院の時みたいに宿儺が表に出るの渋ったら虎杖の器というか牢屋としての性能を一周目より不安視される

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:18:09

    >>18

    なんなら御厨子被害はマコラのせいで漏瑚戦の宿儺は割とコンパクトに戦ってるんだよな

    漏瑚のもたらす被害自体がデカくはあるけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:20:13

    人として生きようにも檻の中じゃ何も出来なくて退屈そうだし危害を加えない縛りでも結んで偶に体貸してもらったりするのだろうか
    誰かを乗っ取ると本編と同じ敵対ルートになるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:21:42

    一応渋谷は虎杖適応中による強制変更みたいなもんだから同じ流れなら指大量摂取で宿儺に変わりはするんだろうな
    マコーラもやろうと思えば世界斬はそのまま出来るから本編ほどの被害なく倒せるが…何もかも宿儺の心境次第過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:23:06

    逆にそれなりにのんびり生きようとすると羂索はクソ邪魔なんだよね。でもわざわざ術師の味方をするのも癪に触る。
    一方で現状虎杖の中にいる自分はともかく、一般人乗っ取ってる裏梅はそのままだと術師というか世界から受け入れられないから何かしらの形で違う器を考えなければならないし
    意外とのんびり過ごそうにもやることが多いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:23:28

    というか技術アリだと五条がセーフティにならないからマジでいつ暴走するかわかんないのよね
    俺が負けたのは一周目の小僧だからやり直しはなし!とか有り得なくない話だし

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:24:05

    小僧が裏梅の呪物食ったら心象世界で合流とかできるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:26:15

    宿儺が動かなかったら動かなかったで
    そこそこ詰み要素多いんだよな

    まず少年院で虎杖が死にかけるし
    五条封印は宿儺関係ないし
    漏瑚倒せるやつがあの場では宿儺しかいないし
    伏黒が重面に刺されて死ぬ

    あと虎杖の経験値が貯まらない

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:26:57

    少年院で一周目とは内容の違う縛りを小僧と結ぶ…?
    二周目宿儺の目的がわからんから内容もわからんね

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:28:27

    良くも悪くも宿儺がどういう方向性で行動するかに左右されるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:29:04

    器を用意するって感じだとヤガセンの呪骸系があるがこれはなんともだろうなあ
    まあ最初の時点で「こっちはもう暴れんから処理に協力はしてやる不安なら縛りでも結んでやる」ってムーブすれば高専側の被害抑える方向にはいけなくはない
    やるなら五条との間とかになりそうかこれなら

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:30:15

    とりあえず羂索から裏梅の呪物は回収しなくちゃ……

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 01:31:21

    二周目宿儺の身の丈ってなんだ…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 02:01:05

    宿儺が大きく行動変えてたら羂索の焦りデカそう
    「宿儺の動きがさ 私のイメージとめちゃくちゃズレる」

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 03:42:40

    >>36

    変わってみようって意識があるなら「とにかく前ならしなかったことを試してみる」みたいなのがそうなんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 05:50:15

    口悪いし積極的に手伝ってくれるわけじゃないが助言程度はくれる伯父さん

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 08:18:33

    平安時代の呪いの王時代は変わらないから結局呪いか……って無気力になりそう、テキトーに小僧の体で美味いもの食べてニートしてそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:18:40

    記憶はあれど呪いであることに変わらないから呪いの王やるのか
    呪いだけど負けた記憶はあるから変わろうとするのか
    どっちもありそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 09:44:18

    虎杖にもう一度だけやり直してみようって言われてそれでも生き方を変えられない、変えるほどの勇気がなかったから俺は呪いだぞってことで拒否したって感じだと思うから虎杖の面倒は多少は見てくれるんじゃね
    負けた以上は生き方を変えれる程度には自分の中の憎悪を吹っ切れたって話なんだし
    それはそうと裏梅、虎杖以外には基本ノータッチだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 10:24:55

    むしろ一回目でやらなかったことを全部やるくらいの気概でいてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 12:58:45

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 13:00:26

    暇になったら殺しはしない、術式直接当てないの縛りで五条とかと遊んでそうだが虎杖に関してはオレ、オマエ、キライ。のレベルだから本当に小僧はつまらんな…で本編よりガン無視しそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:46:05

    宿儺が虎杖嫌いだったのって呪いとして迫害されたから呪いの身の丈で生きてきた自分が百折不撓の理想を持つ人間がいるって事を魂同居して理解させられたのが気に食わなかったからだし呪い以外の生き方しようと丸くなった宿儺なら虎杖の事言う程嫌わないんじゃないかとも思う
    呪い扱いされてた自分が人として生きようとするのは身の丈に沿わない理想を持つ生き方だし

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:17:21

    積極的に呪いとしての生き方をしようとすることはないだろうけど別に虎杖の味方になるとかめちゃくちゃ丸くなるとかでもないと思うけどな
    鏖殺とかはしなくても虎杖という檻だったり何かが自身が自由に生きる足枷になるなら普通に敵対もするし対処しようとするとは思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:29:26

    元々他に生き方を知らなかったってのもあるからな
    虎杖の中で学んどくかってするかこれを機に自分から積極的に学びに行くかで行動が変わる
    後者ならマコラと漏瑚を初撃で殺す以外は伏黒乗っ取りまでは原作通りに動くと思うよ
    他の盤面は変えると万発覚時に伏黒と虎杖が一緒に行動するかは不明になるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 19:29:43

    現代飯を堪能するくらいはしそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:19:56

    本当に違う生き方選択するならせめて呪物化前の生前じゃないと宿儺の意識としては違う生き方を選んだとは言い難いと思う
    とは言え一度呪いとして完結してるから他者に対する攻撃性はなくなるかもね
    受肉先虎杖の生死まで配慮するか否かは宿儺の性格的に読めないけど基本できるだけ早く消滅しようとするんじゃないかな
    受肉したままじゃ幾ら頑張っても宿儺本人の人生とは言えないし前世の自分を分析した後の宿儺が是とする形態の生き方ではないように思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:55:23

    >>42

    前回負けでるので屍同然で反応無かなぁ

    宿儺死亡&呪物化まで呪いとして生きたのが本質なのは変わらないけど呪物化したのは己の選択な認識あるから何があっても手は出さず傍観受肉体朽ちるまで静観

    それとも性格的に口出さずには居られなくなるかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 20:57:54

    小僧見下し取るに足らんゲラゲラムーブで小僧にああこいつは呪いなんだ俺が全部指食って死んでやる(決意)ってなったから猫被るまではいかなくてもなんもしなきゃ無害っぽく思わせるとかはしそうなんだよなすっくん

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:38:08

    宿儺が傍観してたら虎杖はあそこまで強くなれなくて詰みそうなんだよな
    まあそれなら五条は生存するから開放された時点で羂索詰んでハッピーエンドか

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:11:26

    >>53

    宿儺が外に出て術式使わないと虎杖の急成長はなしか

    九相図飲む必要もないし黒閃バンバンこなして宿儺の術式発現させて地道に練度あげてくのか

    被害受けずに術式刻まれるならまあ恩の字か?

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:17:48

    生き方は変えるやろうけど、手を貸すかと言われたら貸さないと思われる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 12:58:59

    >>46

    嫌わないかも知れないけど生前チャンスを自分で選択しないと二周目も呪いはのろいだしなぁ

    一周目でも不快だっただけで嫌ってはいなかったと思う

    嫌いと不快は同じ様で違うと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:32:52

    性格丸くなっても嫌いな人間の事を好きになれるか?と言われれば絶対に無理だろ
    宿儺から虎杖には好意的な感情は芽生えないのでは?

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:35:19

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:29:56

    違う生き方もいいと思って一周目終えたのに結局は同じ生き方選んだの受肉して気付かされたら虚無感酷そう
    裏梅も同じで呪いの連鎖から抜け出せてないしな

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 15:48:09

    >>52

    無害に思わせるメリットが良く分からん

    虎杖の中で永らえても不自由不快な終身刑が伸びるだけにしか思えんが

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:24:46

    他者を呪わない生き方は試してみるだろうとは思うけど、誰かのためになる生き方になるかは分からんからな

    虎杖の中で、どんな形であれ虎杖に感化されてた自分、感化されてる自分とどう向き合うかが鍵じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:32:29

    羂索と人間勢の戦い傍観してると思う
    五条復活までに少なくとも漏瑚と万は五条抜きで対処しなくちゃ行けないから羂索有利かな
    あーでも虎杖に16本までしか集まらないから宿儺自分で動かないと完全消滅できないか

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:15:43

    消極的な味方みたいなポジションになりそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:38:48

    少年院に関しては条件満たせば虎杖が宿儺を表に出すってカタチだから単に犠牲なく乗り越えられるだけじゃないかね
    その場合、順平との件がなくなる可能性があって、虎杖が肉体精神面での成長が起こり得ない気もするが

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:45:44

    平安で大暴れしたのは変わらないと考えれば記憶戻ったところで今更……みたいになりそうな気もする

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 00:54:56

    指いくら食わせても目覚めないなら宿儺いなくてもいーじゃん案に漏瑚も乗らざろうえなくなるのか
    そうなると、是が非でも器守りたい裏梅とバチバチになる

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 05:15:22

    >>57

    生理的嫌悪ならそうだけど宿儺は『身の丈に合わない理想を諦めずに貫く奴が嫌い』って明確な理由があって宿儺自身の身の丈が『人を呪わなければ死ぬ』ことだから宿儺自身が生き方を変えれば身の丈に関する嫌悪はいくらでも変わるんじゃないかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:32:09

    >>67

    生理的に嫌いだから虎杖の手をはねのけて別人になることを選んだんだろ

    もしもう一度別の生き方をするなら虎杖と一緒に生きるという選択もあったんだ

    それを選ばなかったんだから虎杖の事を生理的に嫌いなんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:45:23

    >>68

    虎杖の提案や思いは考えや生き方を変えるほどの切っ掛けにはならなかったってだけで、死んで負けたならそりゃ変わるってのが最終話での真人との対話

    生理的に嫌いだからってより虎杖の手を受け取ることで自分の中の呪詛に折り合いをつけることも出来ずに頭がおかしくなるような感情を抱えて生きていくのが怖かったってだけでは?

    負けたからようやく折り合いをつけれたってだけよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:50:57

    宿儺は呪う気持ちが強過ぎて呪い続けるのを身の丈にして生きたが負けて完全に死んでようやく振り返って別の生き方もありってなれたんだろうから
    そうやって一度呪いから解放されて別の選択受け入れた先なら例え戻っても考えと行動が違ってきそうって話じゃね
    不愉快だろうと虎杖が自分と並ぶという事実を受け入れたりするのもそうだが気付きがあれば宿儺は割とちゃんと考え方変化する

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 09:58:11

    >>69

    それを生理的に嫌いという

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:13:39

    >>71

    一周目は持ってたのかもね、2周目の時点でないけど

    死んで自分の中の呪詛に折り合いつけれた以上は虎杖と一緒に過ごして人間の価値含めた諸々を学ぶために動くか、裏梅と一緒に過ごすために暗躍するかはマジで宿儺次第って話

    何か虎杖に生理的嫌悪持ってるって結論ありきで話してない?

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 13:24:21

    宿儺が虎杖を嫌いな理由って、要は自分が絶対にできない「他人の為に身の丈以上の理想を目指す」って生き方をしてたからでしょ
    自分が諦めたもの、自分が選ばなかったものを持ってる相手に自分が全否定されてる気がして認められなかったし嫌った
    それを虎杖に負けて生き方を変えてみてもいいかもな、って考えた宿儺が持ち得るものなのかは未知数だとは思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 14:40:49

    虎杖に対しては多少は丸くなるんじゃない?嫌いでも最低限の会話はするかもね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 21:28:43

    死滅回遊はやられると呪物に対する辺りが当然だけどめちゃくちゃキツくなるから
    曲がりなりにも虎杖と共存してる宿儺はともかく、一般人乗っ取っちゃう裏梅の立場が絶望的になるので二周目だったら羂索止めに行く気がするんだよね

    宿儺的人生の分岐路と待ってた裏梅の姿からしても2人の間の関係って料理人以前に保護者・被保護者の面があるだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:04:34

    裏梅の保護者として動くなら結構展開変わりそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:41:06

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 14:41:44

    この世界線においては異常に無害なのよね。

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:08:26

    異常に無害な一方で完全に無気力というよりかは「いっちょやってみるか」位の勢いはありそうだと思う

    宿儺って呪術とかに関心があったりするし割と探求心高めな所あると思うし

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:22:32

    逆に全力で虎杖に協力する宿儺見てみたいわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 01:32:12

    宿儺が虎杖に協力する場合早めに愉快な家系図事情が開示されそう

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 02:41:17

    >>79

    根本的なところで何もかも諦めてあるいは放り投げてどうにでもなれ、ってやるのに向いてないよね。

    自分で何ができるか考えてそのためには労を惜しまないタイプ

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 04:14:57

    現状、どうこうなっても宿儺さん呪いの王ライフしか知らんから
    まず自分だけで考えて結論出す癖止めようぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています