デッキ破壊も立派な戦術です!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:24:01

    遠慮なく相手のデッキを木っ端微塵に消し飛ばそうね!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:24:20

    かわいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:24:31

    今どき安定したやつあるんかね

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:24:55

    なにわろてんねん

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:25:09

    手札抹殺→連続魔法がやっぱり切り札枠なんかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:26:27

    遊戯王とかデュエマだとあまり見ることはないけどバトスピとかバディファイトだとテーマ丸々デッキ破壊ってのがよくある なんならアニメでやってる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:28:37

    対戦相手「セット!太陽の書!メタモルポッド!!効果!皆既日食の書!ADチェンジャー!!メタモルポッド!!月の書!!魔法石!!太陽の書!!メタモルポッド!!」

    遊矢「やめろー!!こんなのデュエルじゃない!!」

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:29:11

    まぁ、遊戯王の場合はデッキ破壊するにしても除外しないと半端に相手に有利な状況になりやすいからね……。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:29:49

    これで4ハンデス+26枚デッキ破壊や

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:31:20

    デッキ破壊テーマです

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:32:01

    たまたま見たバトスピのアニメで引くほどゴリゴリデッキ削ってた覚えがある

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:33:00

    デッキと墓地のモンスター全除外

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:35:07

    デュエマのLOっていうとこれのイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:35:12

    まぁ、バトスピのデッキ破壊は十何枚一気にふっとばすのはザラだし、後攻2ターン目くらいに相手が触れられないタイミングで30枚ふっ飛ばすとかトーナメントレベルでやってるからね……。

    「すみません。あとデッキ何枚ですか?」はほとんど死刑宣告っていう。

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:36:40

    >>10

    絶対後からまともな強化来ないだろうなってテーマだから手出しにくい

    コンセプトは惹かれるんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:39:20

    >>12

    リンクスでコイツ使ったら相手の山札全部吹っ飛んで勝ったのはいい思い出

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:41:39

    >>12

    自レスだけどヘルテンとネクロフェイス食らった時

    てっきりデッキと墓地全除外と勘違いしてた

    魔法罠があったおかげで向こうサレンダーした

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:45:12

    >>8

    遊戯王やったあと改めて見てみると笑い止まらんくなるなこいつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:47:06

    いろんなカードゲームでデッキ破壊はあるけど中でもバトスピのは突き抜けてるな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:48:41

    バトスピから別ゲーくるとデッキ破壊・ハンデス・ピーピングの嫌われっぷりにびっくりする

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:48:42

    >>19

    いいだろ?デッキ枚数上限無しだぜ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:49:24

    >>6

    懐かしい

    友達にボコボコにされた思い出

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 21:51:54

    デッキ破壊がテーマ化されてる分対デッキ破壊用メタカードもそれぞれのカテゴリに1枚レベルでちゃんと存在してるのがバトスピ
    そこに枠割くかどうかは好みなのがまた面白い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています