- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:25:04
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:29:58
美少女ニッサ自引きしたなぁ、懐かしい
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:30:24
目を光らせるのは海外のお約束なのか?
- 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:30:43
普通に強いカードだったからこの絵面よく見かけた
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:32:07
奥義がクソ楽しい
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:32:09
- 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:35:46
- 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:37:09
外見どころかマジックオリジン前後でキャラ(性格)も違うぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:37:27
紋章の方もおっパイ見えててえっちよ
- 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:38:40
- 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:40:04
最初は傲慢レイシストのクソ女だったけどエルドラージに故郷も自分もぶちのめされてだいぶマシな性格になった
- 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 15:44:39
ちょうど今日シクレ発売したね
- 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:14:17
エックスメンならなんか目からビーム出すやつもいたな
あぁいうのも目が光る=強いのイメージなのかな - 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 16:18:15
- 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 17:39:24
- 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:41:44
食いしばってる顔がね…
- 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:48:19
気がつくとこの目が光ってる描写にカッコよさを感じるようになる
- 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:53:18
ゴリラ…?
- 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 18:59:50
朱に交われば赤くなり目から熱線を出す
- 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:38:25
後期の方が好き
- 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:42:08
夜中は光を沢山取り込むために目の瞳孔が大きくなるからね…
というか単純に瞳孔が開く=興奮してるだけなんだよね - 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:44:41
日本人としては瞳が光ってるのがカッコよくて、白目含めて目全体が光ってるのは怖いという印象を抱きがちだけど、アメリカだと目全体が光ってるのがカッコイイ感覚なんだよな
瞳だけ光ってるのはどうなんだろう?
物足りねぇなぁと感じるんだろうか - 23二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 10:16:01
海外の人から見たら俺たちが好きな手にオーラが集中してるみたいなイラストも「なんで手を光らせてんの…ダサッ」って反応なのかもね
- 24二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:42:10
- 25二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:56:50
体の内側から湧き出たオーラが目を透過して溢れ出てるようなイメージだと聞いたことがある
- 26二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 22:36:43
日本でも瞳の色が変わるとかはやるけど外国人は元から青い目とかいるから
目全体を光らせる方向に行ったんだと思う - 27二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 10:36:03
- 28二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:35:40
でもかなり可愛いのは事実よね
- 29二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:24:31
日本絵の話だろ?英絵だとごついエルフでしかない
- 30二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:31:54
- 31二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 22:40:18
オリジンだか何だかでみんな光ってるのに
ギデオンだけ光ってなくてネタにされてたの好き - 32二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:23:06
それネタにされるんだ……