- 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:06:50
- 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:07:47
遅い方が強くなるし気長にまとーぜ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:10:16
- 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:10:50
偽Noが全部OCG化されたらくるんじゃ無い?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:04
- 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:20
トラブルの元になりそうだしあってもターン1だわな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:31
言うほど求められてないし…
- 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:11:52
- 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:12:00
ホープドラグーンみたいな感じにすればいけるいける
- 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:12:23
「デュエルモンスターズの最高レベルは12。だからといって、ランク12が頂点だとは限らない」ホント好き
ヌメヌメでガチで実現したの草生える - 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:12:30
この相手のデッキを素材にする効果含めて完全再現されたら耐性そこまで強くないから除去されて相手の墓地肥やししちゃうポンコツになりそう
- 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:12:43
ホープドラグーンみたいにアスフォ捨てて重ねてとかで
- 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:13:01
- 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:13:53
- 15二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:14:02
- 16二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:14:07
出しにくかったら許される感じはある
- 17二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:14:22
夏の敵という括りで蚊忍者とハートランドの間に来れるかもしれない
- 18二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:14:42
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:14:51
ドローが全てシャイニングドローに出来るようにしないと……
- 20二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:15:10
グラディエールとか相手の墓地を素材にする奴とかもいるし別にそこまで問題は…
- 21二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:15:21
NO13のデッキ破壊も相手の場にエクシーズが居ないとだからまあ許されるんじゃないかなあ
- 22二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:19:33
- 23二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:23:02
エリファス使用カードに、アストラルフォースまたはテキストにアストラルフォースのカード名が記されたカードをデッキトップに置く効果追加で
- 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:23:22
- 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:25:52
さすがにOCG化したらSSしたモンスターの効果無効になりそう