うららにギアγ打たれた…無効化する術は無い…!

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:18:13

    あっ、元々うらら打とうとしたのドラゴンメイドのお心づくしだったからこれ相手の自業自得含めて群雄で無効化できるわ。


    的な、「これこう応用したらいいんじゃね?」とデュエル中になった事、なにがあった?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:19:54

    ドラグマを出させないためにわざとユニコーンで自分バウンスしたことある

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:24:23

    エクレシアは特殊召喚だけなら制約かからないから、ドラグマ蠱惑魔使ってた時にサーチ効果使用せずランク4の素材にしたことは何度かある
    召喚ドラグマシャドール使ってた時では意識しなかったテキストだから気づいた時は新鮮だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:28:29

    くっ相手の妨害でキャリアーとBバスしか並ばなかった…! キャリアーで装備させるドライバーももう居ないし、キャリアーは自信の制限でリンク素材にできない…手札のAコアさえ出せればドラバスになるのに…

    →…相手フィールドに打点高いやついるじゃん! キャリアーにワイバーン装備! バトルして身代わり自壊! ワイバーンの効果でAコア特殊召喚!! 墓地の三体でドラゴンバスター!!!!


    は自分が頭良くなった感覚を得た。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:49:31

    関係無いけど>>1のケースだと、相手は上級ドラメで2体リリースアドバンスしてどかすも無理なの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:53:07

    >>5

    アドバンス召喚も同じ種族じゃないと駄目なはず


    剛鬼使っててスプレいないで一滴と剛鬼2体、相手の場にも2体…ってなったときに1体召喚して一滴で召喚したの含めて剛鬼2体リリースして再戦サーチで動けるじゃん!ってなった

    その試合自体は相手の2体を処理したものの次のターンで捲られたけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:59:06

    >>5

    アドバンスセットならできる

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:03:33

    >>5

    Ω出して効果で除外するって手も

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:08:50

    ドラメのγだとΩ切ってカオスルーラー採用の方が多いからマジでどかせないなこれ
    群雄判明してないからプレミでもないし交通事故の類

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:15:13

    遊星のこれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:27:43

    解決はしてないけどウーサは破壊はしないからニビルは情報アド除けば宣言するだけ得だと最近気づいた

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:29:37

    効果が一ターンに一回だという思いこみ
    自分も相手もあると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:32:59

    >>12

    γ2枚持ってて

    効果使います→γを喰らえ!→じゃあG投げます→させるかもう一枚のγを喰らえ!

    →最初の効果素通しとかたまにやってしまう

    ドライバー2枚は普通入れないからね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:00:14

    >>7

    問題は希少な召喚権をアドバンスセットに使わされたドラメの勝率

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:04:32

    バージェストマ使ってる時に相手の鉄獣の抗戦があるのはわかってたからツイツイでバージェストマ捨てて抗戦発動させてバージェストマを復活させた時は我ながら上手いと思った

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:06:06

    ドラグマパニッシュメント打たれた時に対象にされたエルドごと激流葬で葬って対象をいなくさせた後にエルド復活からのグスタフでwin

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:08:42

    純鉄獣使ってる時にシュライグしか立ってない時に強制転移打たれて「うわー対象いなくなる前にエアボーン打っとこ」って使ったら強制転移が対象取らないからエアボーンで呼んだやつ送りつけられた

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:11:50

    シャドールフュージョンで融合できないからってサレンダーするのやめろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:16:48

    これは基本戦術だがオルターガイスト・プロトコルがなくてスキドレをモロに食らうときはパーソナル・スプーフィングで代用できる

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:25:02

    俺は自分のモンスターに迷い風を発動!
    ディメンションウォールのダメージを半減する!

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:25:17

    自分の場にあるのがリリースなどで効果起動出来るカードだけで無限泡影が手札にある時、
    チェーン1でリリースした瞬間は場が空になるから無限泡影を手札から出せるのに気付いて勝ったのは気持ちよかった

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:27:40

    昆虫デッキのカブトロンやハーピィデッキのパフューマーとのコンボのために入れてる強化蘇生
    こっちの手札誘発に墓穴の指名者打たれたときに蘇生して回避することが結構多かったりする

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:48:00

    一滴もらったアーゼウスの効果を発動!コストで2枚を墓地に送る...このとき、鉄獣戦線の効果を発動!コストで送ったニ枚を含む4体でシュライグをリンク召喚!ってのはしたことある。無効化でもコストは払えるのを利用した感じで気持ちよかった。

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:50:27

    こっちにアーゼウスがいてセットしてたレッドリブートに《閃刀術式-ジャミングウェーブ》撃たれた時、魔法・罠破壊できなければモンスター除去出来ないって気付いてアーゼウスチェーンした

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 14:52:01

    お前2回攻撃付与ターン1じゃないのか!?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:53:01

    >>22

    墓地除外にチェーンして蘇生打つのは良く使うテクよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:53:54

    割とあるあるだろうが墓穴の指名者くらったときにリビデとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています