ドレミコードで初めてペンデュラムテーマ握ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:38:02

    ペンデュラム無理してリンク出さなくてもポンと出てきた上級で殴るだけで勝てるときない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:41:00

    ライフ8000削れば勝つので無用に展開しなくてもいい時はあるわな

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:41:05

    あるある。
    未界域だと本当によくある

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:41:49

    上級がポンと横に並んできた全盛期ペンデュラムやっぱおかしいわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:44:01

    ドレミコードならグレーシア2100とクーリア2700が複数並んで普通に殴り勝てることあるのはわかる
    アクセスコードトーカー出すまでもなくワンキル行けるなってのはあるある

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:48:28

    ドレミコードはP召喚無効されない+召喚に発動不可が付与できるから
    下手にリンクするより出してそのまま殴るほうがスキが生まれないってのもある

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:15:27

    >>5

    そこに団結の力を更にプラスでドカーン!や

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:21:34

    >>7

    キューティアで地味に攻撃力が上がったり、ダークドリアード採用してたら結構暴力的な火力が出るんだよな

    ドレミコードって

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:23:17

    >>8

    そうそうそれが気持ちいいのよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:18:19

    スレ画かわいい…使おうかな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:19:41

    ドレミコードあにまんで見て見た目気になってるけどペンデュラムだから敬遠してる…

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:20:25

    誰か布教スレ立てないかなー?チラッ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:21:19

    スレ自体はいくつかあった覚えがある
    布教は……どうかな?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:22:02

    かわいいんだよなあ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:22:16

    でもドレミコード結局エースモンスターが汎用リンクになる問題は解決しないし……

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:22:20

    >>11

    ペンデュラムって思ってるよりも超簡単だぞ

    小さい数字と大きい数字のペンデュラムカードを置いたら毎ターン一回だけ特殊召喚できるってだけだ

    リンクよりも簡単だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:23:31

    >>16

    いや、エクストラデッキが……

    ノンエクストラでいけるか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:24:19

    紙で使ってた時ドレミコードで汎用EXばっか使ってるとなんでドレミコード使ってんだろって気持ちになってきたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:28:16

    >>17

    ドレミコードじゃ汎用積まないと意味ないと思うけどふゆさくら使って殴り倒すムーブとかならありじゃないか?

    まあ、エレクトラムくらいは流石に欲しい気がするけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:28:24

    天気引いたら結構揃ったからもうちょいしたら俺も組んでみたいなー その時までに布教スレがたつのを待ってるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:33:07

    コストとしてEXの表側のドレミコードを手札に加える制圧効果とかやれば強いんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:33:28

    >>15

    そもそもドレミコードって強いエースによる制圧じゃなくて

    妨害受けないP召喚の大量展開から攻撃宣言時魔法罠モンスター効果の発動封印して

    物量で押しつぶすが本来のデザインなんじゃねえのこれ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 02:48:55

    >>22

    そう聞くと強そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:39:46

    >>14

    おっぱいでっか

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:58:34

    アタッカーになれるEXの大型ドレミコードが欲しいね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 04:16:56

    >>20

    お前が研究してプラチナ入りしてスレを立てるんだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:22:22

    ドレミコードって何するの
    後攻ワンキル?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:24:10

    イラストめっちゃ可愛いけどP召喚は訳わかんなすぎて手を出せない

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 10:52:47

    ペンデュラムデッキのなかでは拍子抜けするほど挙動が簡単なので、入門に最適だったりする
    エクストラも汎用でいいし
    いろんな召喚法を使いこなそうぜー!

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:06:19

    ペンデュラム効果でP召喚に対して神宣打てないしP召喚時に効果発動できないから召喚時にまとめてチェーン組まれてこっちの制圧モンスター潰されたりもする

    ハルモニアとか割とイカれてるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 11:09:10

    個々の能力は高いけど、偶寄管理とレベルの違いでスケール用意するのが難しそうな印象

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:19:06

    >>30

    要するにペンデュラム召喚にチェーンされないのを利用して相手盤面を荒らしつつ殴り倒すテーマでいいのか?

    ドレミコード興味あるけどナイチンゲール魔術師ワンキル組もうか迷ってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:43:55

    ドレミコードは難しいのか簡単なのかどっちやねん

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:50:04

    ペンデュラム共通の面倒臭さ
    ドレミコード特有の単純さ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:54:00

    ぶっちゃけPは難しくない
    説明が色々あるからめんどくさく感じるけど結局展開デッキ使うのとほとんど変わらん
    鉄獣が使えるなら普通のペンデュラムデッキなら使えるよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 12:59:02

    魔術師が難しいとされているのは複数のカテゴリでシナジーを形成している点とほぼ全てのカードにP効果とモンスター効果で2つの役割がある点だからね
    ドレミのP効果は展開にも妨害にも絡まない「相手の妨害を妨害する効果」で固まってるからあんまり難しくない

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:06:40

    ドレミコードの難点は初動の型がないことよ
    だから説明しづらいの

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:13:47

    リセットされたしゴールド帯で使ってみてるけど普通に5連敗したわ……
    ちゃんと突き詰めてデッキ組まないとなすすべない

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:34:26

    >>32

    基本的にはそう

    ただ、ペンデュラムスケールを用意するルートは妨害されまくるし、相手の制圧のためのドレミコードモンスターのサーチも妨害されまくる

    やりたいことをやるまでが遠すぎる。ペンデュラムテーマの宿命だろうけど

    ただ決まればクソ楽しいよ。永続魔法罠無視できるわバウンスするわ、相手モンスターの効果無効で盤面破壊やらなんやら……

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 15:46:47

    ダメステ時の破壊効果と、フィールドを離れた場合に除外と割とイカれた性能してる子
    しかも出しやすい
    エルドリッチ三体除外した時、最高に強いと思った

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:00:03

    クーリアの無効効果を相手ターンで使えたらな……
    破壊だけはちょっとな……

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:14:25

    とりあえずカード効果を一通り見たけど、これ先攻でどんな盤面作るんだ?
    なんか、上級が頼りなく見えるというか……、マスカレーナとエレクトラムで相手ターンのリンクを構えるのか?
    あと後攻でどこから捲りに行くんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 16:52:27

    >>28

    P召喚自体はそんな面倒じゃないのよ。要はPスケール○~○の数字の間のレベルで、手札モンスターとEXのPモンスターを特殊召喚できる召喚法。必要な数字のPカードを揃えればいい


    例えば左P3~右P9なら、4~8のモンスターが呼べる

    そしてスケールが1や12は、ほとんどのモンスターが呼べるから貴重で重宝される

    テーマによって一度スケール貼ったらそれでOKなやつと、状況に応じて張り替えて数字や効果を使い分けるやつに分かれる


    理解するまで少し面倒なのと>>36が説明してくれた魔術師型の複雑さがごっちゃになってるから、ペンデュラムは面倒くさいってイメージが出来てると思う

    まあ実際他の召喚と比べて理解に時間がかかるのは…はい…

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:00:39

    結局何するデッキなんや

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:07:43

    >>44

    自分の無効化されずモンスター効果や魔法罠の影響を受けないペンデュラム召喚にチェーンして、ドレミコードモンスターの効果発動。相手の制圧をドドレミコードクーリアとミドレミコード・エリーティアで無効化とバウンス

    その後、ソドレミコード・グレーシアとラドレミコード・エンジェリアで攻撃時にモンスター効果や魔法罠を発動させないようにして、ダメステ時にシドレミコード・ビューティアで相手を破壊して除外


    が、想定されている最高の動き

    ほぼ不可能だけどな!

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:16:27

    >>45

    そうなんだよな……ドレミコード・スケール見る限り、ドレミコードモンスターを一杯並べてね!ってデザインなんだよな……無理だよそんなの……

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:18:00

    かわいいし上にあるような強みもあるがその動きがあまりできないのが欠点

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:20:26

    ハルモニアもやけくそのように強いし、ミューゼシアも割りとぶっ飛んだ効果持ってる
    ただ、それでも補いきれないペンデュラムの欠点がデカすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:21:02

    みんな効果知らないからわりとわからん殺しできる

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:25:44

    >>49

    みんなペンデュラムの弱点知ってるからドレミコード関係なく序盤の展開で止められるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 17:26:28

    デッキ集見るとみんなExにエクシーズ入れてるけどレベルがみんな違うからどうやってるのか気になる
    自分のドレミコードは融合シンクロリンクだけに絞ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:22:01

    >>51

    正直総合スレが無いし、ネットに転がってるレシピもMD基準じゃなかったりするからよくわからないな

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:23:21

    ハーピィのあれみたいなインチキシンクロなら使いこなせそう

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:26:27

    涅槃の超魔導剣士への連続シンクロどうにかできれば……?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:34:44

    >>51

    ネットで見かけるどのデッキかわからないけど、ドラゴン族のギミックを入れてるならランク7エクシーズとかかな?

    それならメテオバーストで覇王門特殊召喚してオッドアイズ・アブソリュート・ドラゴンとかかな

    アストログラフもレベル7だし、割と合わせやすかったはず

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:48:39

    >>55

    そうそうメテオバースト

    そうやつて出してるのか

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:57:21

    >>56

    覇王門サーチできる覇王眷竜ダークヴルムを竜の霊廟とかでおとして始動するはず

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:58:42

    ロガエスがいればランク7立てやすいんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 18:59:00

    でもそれドレミコードじゃなくて魔術師でよくない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 19:03:55

    ドレミコードは神巫を初動に数えられる、のか?ので強いぞ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 20:22:27

    >>59

    実際デッキ検索すると、ドレミコードにほとんど触らずに展開するような構築とかがいっぱい出てくる

    これはもう弱いテーマの宿命だから……

    というか、ドレミコード内に妨害するモンスターが一切いないのが悪い

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 21:59:01

    >>60

    手札に他のドレミコードがあるか、エレガンスがあれば宣告者の巫女1枚からエレクトラムまで繋がるはず

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 22:29:57

    人攻智能ME-PSY-YAってスケール0だし、EXデッキから回収する方法がいくつかあるから使いやすいと思うんだけどどうだろう?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 03:41:03

    メサイヤMDに来てないし紙触ってる人じゃないと検証できないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています