宝玉獣のストラクが出るから未OCGの宝玉獣関連のカードをまとめてみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:53:11

    自分が宝玉獣に関する未OCGのアニメカードを画像を貼り、効果を書くスレ(画像がない場合もあり)
    時代もあって効果も今の時代風じゃないから注意
    そのカードがOCG化した場合の効果も考えてもいいかもしれない

  • 2122/02/28(月) 22:54:20

    E・フォース
    速攻魔法
    効果:自分の魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。

  • 3122/02/28(月) 22:55:24

    M・フォース
    速攻魔法
    効果:「宝玉獣」と名のついたモンスター1体の攻撃力を500ポイントアップする。この効果の対象となったモンスターが守備モンスターを攻撃した時、その攻撃力が守備モンスターの守備力を超えていれば、その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。この効果は発動ターンのエンドフェイズまで続く。

  • 4122/02/28(月) 22:55:57

    G・フォース(アニメ)
    通常罠
    相手の攻撃モンスター1体と手札の「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を戦闘させる。
    (この時手札の「宝玉獣」と名のついたモンスターは攻撃表示扱いとする)
    戦闘結果及びダメージ計算は通常のバトルと同様に扱う。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:56:32

    これ何の頭文字だ?

  • 6122/02/28(月) 22:56:56

    GEMバースト(アニメ)
    通常魔法
    自分の墓地の「G・フォース」「E・フォース」「M・フォース」をゲームから除外して発動する。
    発動後、このカードを墓地へ送った後に以下の効果が発動する。
    手札の「宝玉獣」と名のついたカードを可能な限り
    自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる。
    自分の魔法&罠カードゾーンに存在する「宝玉獣」と名のついたカード1枚につき、
    500ポイントのダメージを相手に与える。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:57:20

    アニクロで出るかもだけどストラクで未OCGのカードがOCG化することはないよね?

  • 8122/02/28(月) 22:58:33

    《金科玉条》
    装備魔法
    デッキからレベル3以下の「宝玉獣」と名のついたモンスター2体を選択して
    自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く。
    その後、手札からレベル3以下の「宝玉獣」と名のついた
    モンスター1体を特殊召喚し、このカードを装備する。
    このカードの効果で魔法&罠カードゾーンに置かれた「宝玉獣」と名のついたカードが
    フィールド上から離れた時、このカードを破壊する。
    このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:58:56

    >>7

    こいつとかあるぞ

  • 10122/02/28(月) 22:59:05

    >>7

    幻魔ストラク的にないとは言えない

    出来ればしないで欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 22:59:15

    >>9

    あーそうか

  • 12122/02/28(月) 23:00:21

    翼の元に
    通常魔法
    自分フィールド上に「宝玉獣 サファイア・ペガサス」が存在する時に発動可能。
    フィールド上に存在する、「宝玉獣 サファイア・ペガサス」以外の
    「宝玉獣」と名のついたカードを全て持ち主の手札に戻す。

  • 13122/02/28(月) 23:00:59

    虹の恵
    通常魔法
    発動時に1000の倍数のライフポイントを払う。
    1000ポイントにつき1つ、「宝玉の樹」にジェムカウンターを乗せる。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:01:52

    >>2

    こいつ宝玉獣の基本カードみたいな性能してるのに実装されてなかったのか…

  • 15122/02/28(月) 23:02:10

    宝玉の泉
    永続魔法
    自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスターが
    デッキに戻った時、効果を発動する。
    そのカードとデッキの「宝玉獣」と名のついたモンスター2体を選択し、
    デッキの一番上に置く(順番は自分で決めてよい)。

  • 16122/02/28(月) 23:02:50

    宝玉の閃光
    速攻魔法
    手札の「宝玉獣」と名のついたモンスター1体を魔法&罠カードゾーンに置き、
    自分フィールド上の「宝玉獣」と名のついたモンスター1体の戦闘ダメージを0にする。

  • 17122/02/28(月) 23:03:35

    サファイア・リバイブ
    通常罠
    自分フィールド上に「宝玉獣 サファイア・ペガサス」が存在する時に発動可能。
    相手の墓地からモンスター1体を選択し、相手フィールド上に特殊召喚する。
    その後、そのモンスターと同じ守備力を持つ「宝玉獣」と名のついた
    モンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。

  • 18122/02/28(月) 23:04:11

    トラップ・ストラップ
    カウンター罠
    相手が罠カードを発動させた時に発動可能。
    その罠カード1枚を効果が発動した後に
    魔法&罠カードゾーンにセットさせる事ができる。
    その後、自分のデッキから「宝玉獣」と名のついた
    モンスター1体を選択し、特殊召喚する。

  • 19122/02/28(月) 23:05:03

    宝玉割断
    通常罠
    「宝玉獣」と名のついたモンスター1体をデッキから選択し墓地へ送る。
    相手モンスター1体の元々の攻撃力を半分にする。
    対象となったモンスターが破壊された場合、
    相手はエンドフェイズにデッキからカードを1枚ドローする。

  • 20122/02/28(月) 23:06:29

    宝玉の陣-琥珀
    通常罠
    自分フィールド上の「宝玉獣 アンバー・マンモス」が相手モンスターの攻撃対象になった時に発動可能。「宝玉獣 アンバー・マンモス」の攻撃力はこのターンのみ、自分フィールド上に表側攻撃表示で存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターの攻撃力の合計分アップする。

  • 21122/02/28(月) 23:06:55

    宝玉の砦
    通常罠
    自分のモンスターカードゾーンに存在する
    「宝玉獣」と名のついたモンスター1体につき、1000ポイントとして合計する。
    その合計した数値以下の攻撃力を持つ相手モンスターはこのターン攻撃できない。

  • 22122/02/28(月) 23:09:21

    おまけ

    A(アドバンスド)宝玉獣の画像。効果同じなので画像だけ

  • 23122/02/28(月) 23:10:38

    以上で終わり
    ヨハンが使ったカードは他にあるけど宝玉関連だけ
    漫画版のヨハンは昆虫族使いなので関係ありません
    個人的には、アニパでいいようなカードでストラクは完全新規を入れて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:15:44

    OCG化するとしても時代的にしょっぱいのが多いな
    とりあえずGEMの3フォースと金科玉条あたりは魔改造して出すべきかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:23:05

    おつかれ
    流石に今通用しそうなのは宝玉割断と金科玉条くらいか…
    Gフォースは宝玉の契約と同じ効果の速攻魔法か

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:24:33

    幻魔みたいにストラクに収録されそうなカードはなさそう
    あっちと違って望まれているアニメカード無さそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/28(月) 23:40:54

    もしかして今年のアニパ枠…?A宝玉獣も入ったりする?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています