- 1二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:04:05
- 2二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:04:28
うぇるかむ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:04:38
がんばれ
目標のデッキテーマとかある? - 4二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:04:54
ようこそ、何組むか決めてる?
- 5二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:06:02
このタイミングということは黄金櫃でも使うのかいボーイ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:07:06
特にないですね、アニメを見たことはありますが遊戯王のプレイ自体は本当に初なので
ただデュエプレの方は少しだけやっておりますので、取り敢えずは特設パックの結果から考えてみます
一期一会みたいな - 7二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:08:14
右上の握手マークからコードを入れるとデッキがもらえるぜ!
14548e22 - 8二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:09:11
今特設にあるパックって何か良さげなテーマあったかな…
- 9二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:09:14
- 10二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:09:16
スレ主じゃないけどやりたいがチェーンの応酬になるのが面倒なんだよな〜
考えること多すぎだよ - 11二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:09:54
基本最新パック剝いとけば全く勝てない!なんてことは少ないから正解かもしれないね
- 12二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:11:01
一応言っておくけど数日後に新パック来るん
- 13二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:11:05
- 14二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:11:54
七日に新パックが来るからジェムを使うのはそれまで待ってみても良いかも
- 15二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:11:58
総合スレの方にもルーキーキャンペーン難民居たな
とりあえず明後日の新パックで組むなら何テーマが良いんやろ - 16二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:11:59
- 17二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:12:43
まあまずは一期一会でいいんでない?
なにもわからんだろうし最悪相剣があるから - 18二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:13:00
どんなデッキタイプが好きか書くと誰かが教えてくれるよ多分
- 19二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:13:45
天杯高級だからなぁ
初めてすぐ取れるジェムっていくつ位っけな… - 20二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:14:33
- 21二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:14:56
次の更新が来てもテンパイは組めるから、一気にジェムを使うのはまだ待ってもいいかも
- 22二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:15:15
拘りがないなら強いデッキ作った方がいいと思ってる、ランクマが基本コンテンツだから負けるとやる気がなくなるし新しいデッキ作る石もゲットできなくなる
- 23二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:16:33
天盃がたぶん一番強いけどひたすら相手を殴って殴って殴って殴って殺すデッキだから好みに合わないか
- 24二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:17:23
マスターデュエルって割とこのテーマの動きの強いところを繋げてデッキにしてるタイプもいるからレベル○○GS系とか強テーマGSとかみたいなのがある
- 25二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:17:24
大型で制圧だと今はなんだ?
コントロールで制圧なら氷結界とかかな - 26二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:17:32
強いデッキをつかうのもいいが勝った負けたは行き過ぎない限りは気にしないでいいと思う
低ランク帯は周りも初心者ばかりだからそれこそ好きな見た目動きとか縁を大事にするとか - 27二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:18:12
- 28二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:18:22
とりあえず石を集めるならソロモードのデュエルストラテジーをやるといい
ルート分岐の上の方で色々な召喚を教えてくれるんだけどめっちゃ石くれる
ついでに使いやすい魔法カードも配布でくれる - 29二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:18:30
特設買ってるしもう遅いかもしれんがいつもの
MD初心者おすすめ手順(コピペ)
①キャンペーンで相剣デッキをもらう あにまんの優しい乞食からキャンペーンコードをもらおう
②ソロモードのチュートリアル・デュエルストラテジーをこなして石をもらう
③ショップのセット商品を買う どれも強力なカードだけど特に灰流うらら・無限泡影はどんなデッキにもまず入るので迷わず買っていい
④③で買ったパックのカードのうち要らないSR・URを砕く
⑤②の石・④で砕いて手に入れたSR石UR石を使ってデッキを組む - 30二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:19:14
11/7に新パックが出るけど消えるパックもあるから注意だな
- 31二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:19:44
- 32二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:21:05
コントロール系だと息の長いラビュリンスもいいと思うが、大型モンスターがちと物足りないか
リンク展開ガンガンして最後にパワカ出して叩くデッキ……
炎王スネークアイは流石に今のタイミングではナシか - 331◆HhZGneFb/A24/11/05(火) 22:21:25
コテつけました
取り敢えず頂いた相剣デッキで空を進めてみますね、あとはいろいろ学んだ後にカードの見た目や効果の好みで何を組むか考えてみます - 34二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:22:05
粛声もそっち寄りではあるけど方向性違うよなぁ多分…
- 35二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:24:02
- 36二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:24:09
- 37二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:24:58
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:25:00
遊戯王とデュエマではゲーム性全然違うから好みのデッキタイプが同じになるとも限らんしとりあえず相剣触りながら考えよう
- 39二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:25:19
- 40二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:26:29
あんまりにも苦行なデッキはだれかが指摘すると思うからばんばん相談してくれや
- 41二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:26:40
天盃は初心者が組むには高過ぎる
- 42二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:26:48
デュエマって遊戯王で言う耐性持ちの永続効果のロックモンスターや置物が強いというかよく出てくるらしいからそこら辺似てるかも
- 431◆HhZGneFb/A24/11/05(火) 22:28:22
- 44二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:28:48
相剣も結構除去妨害撃ちつつシンクロ10体で制圧するデッキだから性に合うかも
- 45二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:29:54
- 46二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:32:19
効果の発動は発動→発動後の処理って2つの工程で成り立ってて、発動するために支払うコストと発動後の処理の際に支払うコストがあるって感じっす
コストの数は種類万別でコスト0のものとコストが1個以上が必要なものになるっす
- 47二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:42:14
だからターン経過で使えるカードが増えるマナ制と違って初期手札5枚が基本的に最大出力になる訳だね
- 48二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:43:03
マナを貯めるみたいな準備期間がないので1、2ターンの往復で決着が付くことがほとんどな遊戯王
難点であり同時に最初からクライマックスに脳汁がドバドバ出る利点でもある - 49二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:44:54
- 50二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:44:56
コスト数が比較的軽いので低速のデッキでもカードとカードを繋げていくってのが遊戯王です
ゲームスピードが遅いテーマでも少なくとも数回はカードを繋げていきます - 51二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:46:51
その特徴と昨今の高速化の影響で、相手ターンに何もない所から使える妨害を使っての駆け引きこそあれ基本メインの動き1本通せば大体のデッキが勝てるゲームになってるからデッキは見た目とか動き方とかで選んで全然問題ないよ
まあその高速化についていけてないデッキもそこそこあるから組む前に相談した方がいいのはそうだけど
- 52二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:47:49
比喩じゃなく1ターン目でなんでもできるからな
というか手札の枚数が保証されてし、デッキリソースも潤沢だから1ターン目が1番動けるまである - 531◆HhZGneFb/A24/11/05(火) 22:48:29
ありがとうございます
ただ今ちょっと見た目も効果も好きそうなカードが禁止ってのを知りましてね……
流石にまず過ぎる効果だったのかな……? - 54二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:48:35
ちなみにデュエマだったらどういうデッキ組んでたの?そこから似てるモンスター探して組んでみてもいいかもよ
- 55二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:49:15
- 561◆HhZGneFb/A24/11/05(火) 22:50:41
- 57二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:52:29
たしかに情報量多いデザインのドラゴンでデュエマっぽさあるなVFD
- 58二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:52:31
あー…その、そいつが帰ってくる可能性は…うん…
相手に何もさせないタイプの封殺効果は許されなかったんだ(これが流行ってた当時は色んなデッキから出せたのもダメだった) - 59二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:53:05
VFDはちょっとあまりにも強すぎたから……
出した瞬間勝ちが確定するタイプの化け物
出しやすくなったので収監されました - 60二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:53:05
それ方面ならカリユガが近いな
- 61二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:54:25
天使族握って相手ターンスキップしない?
- 62二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:55:30
- 63二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:56:51
ド派手なドラゴンが出てきてドーーーン!!!って感じならもうすぐ追加されるガンドラGもいいかも?
- 641◆HhZGneFb/A24/11/05(火) 22:57:01
- 65二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:57:32
VFDは出た当時のゲーム性だとメリットが薄かったらしいのと出すのが中々大変だったカードだったんですけど
レベル9のシンクロモンスターを並べることができるテーマでめっちゃ出しやすくなって禁止になったカードっす
- 66二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:57:42
強力な妨害効果+でかいドラゴンということでヴァレルエンドとか...
大型ドラゴンが並ぶデッキ - 67二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:57:53
封殺系はVFD、レッドデーモンズカラミティ、カリユガはいるんだけど
VFDとカラミティは出しやすくなったせいで禁止になっちゃった
カリユガはまだ存命だけど紙の動向次第でいつでも収容の危険性がある - 68二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:58:18
- 69二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:58:34
遊戯王のドラゴンも割と歴史あるんで色々ありますよ
今のマスターデュエルの環境を変えたテーマもドラゴンです - 70二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:59:13
- 71二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 22:59:47
かっこいいドラゴンのデッキで思いつくのはレッドデーモンとか
- 72二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:00:00
DDはペンデュラムモンスターを中心にほぼ全部の召喚法を使うデッキだね。莫大な展開パターンを持つことで有名
- 73二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:00:13
遊戯王はゲーム終了の平均ターンが2〜3ターンだからデュエマやってるとかなり感覚違うと思う
ちなみに自分のターンが2〜3じゃなくて自分と相手合わせてね - 74二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:00:23
- 75二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:00:53
ドラゴン使いたいならドラリンは?
少し高いか? - 76二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:01:32
- 77二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:01:40
良くも悪くもマナシステムがないから先行1ターン目からポンポン大型出てきて無効効果持ちとか妨害持ちが並ぶからね遊戯王、後攻側もそれをされたくないから手札からカード切って妨害するしスピードがほんと速い
- 781◆HhZGneFb/A24/11/05(火) 23:02:00
- 79二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:03:47
- 80二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:04:14
- 81二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:04:44
確かにカリユガはドルバロム系感すごいな……
ほんでRRも2体の上に重ねる鳥だから大体フェニックス
そう考えると割とデュエマに近いのか? - 82二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:05:16
- 83二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:06:40
- 84二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:09:59
遊戯王のドラゴンはドラゴン族と幻竜族がいる
ドラゴン族は初期からあるテーマで種族サポートが豊富なのが特徴でステータスのバランスがいい
幻竜族は途中から登場した種族でドラゴン族とは別のサポートを受けれるテーマ。カード数が少なくてトークンを作ってシンクロ召喚する『相剣』と効果モンスター以外をサポートして戦う『天威』とかある - 85二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:11:06
というか今使っているであろう相剣が丁度幻竜族やね
- 86二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:11:23
コントロールはデッキタイプとして存在しない
ゲームが早すぎてコントロールするようなテンポじゃない
強いていうならルーンという魔法と罠で相手の妨害してデッキアウト狙うデッキあるけどデュエマのコントロールとは完全に異なる - 87二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:12:06
見た目全然ドラゴンじゃないからなぁ
- 88二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:12:38
まあコントロールってよりロック型よね
相手の動きを強烈に制限する - 89二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:23:16
ロック系で強いのって何あるんじゃろ
海か? - 90二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:25:30
幻竜族はなんかドラゴンと違う種族みたいな感じかなぁ 割と中華っぽい竜がいる印象ある
- 91二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:30:01
ロックカードはテーマに属さずに自身にも及ぶ強烈なロックを持ってるモンスター群とテーマに属しててテーマの特色でロック効果持ってる奴がいます
テーマカードでのロックカードはそのカードのストーリー背景に関わってるゆえの効果だったりアニメで再現したいからそうなってるカードみたいなのがあったりする感じですかね
デュエマみたいにロック効果持ってる耐性持ちのモンスターみたいなのは少ないです
耐性持ってても1回妨害をします見たいな感じのが多いです - 92二次元好きの匿名さん24/11/05(火) 23:34:52
ヴァルモニカとか?テーマ内ドラゴン(悪魔族)はカッコイイより美麗よりだしロック担当は泥酔した獏とグリフォンだけど
- 93二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:08:13
- 94二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 01:12:04
- 95二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 06:46:14
妨害多数ならスネークアイ
大型ドラゴン多数ならセンチュリオンが良いのではないだろうか? - 961◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 07:23:58
おはようございます
昨夜は色々とアドバイスありがとうございます
個人的に気になったのは烙印、ライトロード、氷結界なのですが、上で提案いただいた光の黄金匱、センチュリオン、スネークアイも気になってます
また夜から本格的にはじめて行きますので、デッキの参考等を教えていただきたいです - 97二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:44:00
烙印…アルバスの烙印と言われるモンスターの融合体をメインに戦うミッドレンジデッキ
かっこいいドラゴンが多い
難点はデッキパワーが現環境と比べると少し低めなのとかなり値段する
ライトロード…墓地肥やしと山札から墓地に落ちた時の効果で戦うデッキ上振れ下振れの差があるけど上振れたら宇宙を作れる
難点は落ち方によるからどうしてもアドリブ多くてプレイング難易度が高いのと混ぜ物多いから少し値段するのとドラゴンは使わない
氷結界…氷結界モンスターがいると次々展開出来るデッキで最近強化入ったのが熱い
エースカードがドラゴン
弱点は氷結界モンスターいないと展開伸びないので後攻でモンスター出した瞬間狩られる着地狩りに弱い - 98二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 07:59:44
過去パックはいつでも引けるけど最新パックは一度販売終了すると再録されるまで半年ぐらいかかるから最新パックで欲しいのあったら優先で引いた方がいい
ちなみに光の黄金櫃は明日追加される最新パックに入ってる - 99二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:07:53
その中だと烙印とセンチュリオンが一応今の環境デッキかな
スネークアイは色んな環境デッキに出張してるけど規制カードが多めで単体では弱い - 1001◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 08:49:47
シンクロが今のところ肌に合ってるのでセンチュリオン、またはこのまま相剣を作ってみますかね
氷結界とも組み合わせてみたいです - 101二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 08:56:30
氷結界もセンチュリオンも混ぜるより単独で使った方が強いかな
センチュリオンは縛りがつくから他テーマとの混ぜ物は素材供給くらいしか合わない - 102二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:04:06
シンクロ主体なら特設のヴェーラーとうらら引いてもいいんじゃない?
- 1031◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 09:18:31
- 104二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:24:30
- 105二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:31:06
- 106二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:36:46
センチュリオンで環境判定なら氷結界もじゃない?
- 107二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 09:43:20
混ぜものならちょうど相剣があるぞ、ビーステッドはレベル10シンクロに繋げるなら必須だし
- 1081◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 13:35:40
うららセット引きました
URのシンクロが一枚? - 1091◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 13:37:46
続いて無限泡影セット
見覚えのあるカードが出てきました
ラーの翼神竜、城之内くんがやられてたやつですね - 1101◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 13:39:53
- 1111◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 13:41:41
- 112二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:45:43
ブラックローズドラゴンとダランベルシアンはできれば取っておきたいタイプのURかな
- 113二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 13:58:33
なんやこの強運…
- 114二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:01:18
スローンもマルデルも取っておいて良いカードだな
引けたカードだいたい全部強いぞこれ
すごいドロー力 - 1151◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 14:01:43
- 116二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 14:25:54
URいいのばっかりだけど特に現環境で強いのは
ブラックローズ…天盃龍(先月登場したシンクロ召喚メインの後攻1キルデッキで今の環境の目玉)
ダランベルシアン…斬機、@イグニスター(「ファイアウォールドラゴン」シリーズが活躍するリンク召喚デッキ)
ナイトメアスローン…ユベル(パック販売は終了したから組むの大変だけど今強くてこれからもっと強くなる) - 1171◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 17:46:17
戻りました
今日はソロを進めつつ、パック剥きを中心として行っていきたいと思います
現在のジェムは約7000個ほど、エイム・フォー・ザ・スターズのパックか特設のエフェクト・ヴェーラーを引いてみようと思います - 118二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 17:49:39
ヴェーラーはなんだかんだ引いといて損ない
前ほど無効系が強くない環境だから泡と使い分けぐらいになるけどなんだかんだ強いよ - 1191◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 17:54:50
- 1201◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:02:35
シークレットパックがめちゃくちゃ増えてました
これはSR以上の対象カードが出たからってことですかね……?
ちょうどよくビーステッドのパックも空いてました - 121二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:05:27
・スペリオルドーラ
列車と呼ばれる地属性機械族メインのレベル10をメインとしたデッキで使われる
豪快な火力で後攻から捲る動きは一定の人気があったが、対抗に押されて今ではほとんど見なくなった
一応汎用として使える性能はしている
・ムサ-C
超重武者というテーマのシンクロ枠...なのだがあまり使われている印象がない
超重武者自体は結構強いテーマでちょくちょく見る...が、まだ環境まで押し上げた新規がパック入りしてないからだいぶ高くなる
・カオソル
見たことないから解説不可、すまん
だいたいこんなん
今何組みたいとか決まってるんだっけ? - 122二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:07:32
- 1231◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:08:39
- 124二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:14:47
その中だと1番組みやすいのはパックが今残ってる天盃龍かな?
他は確かまだシクパの中入ってなかった気がする - 1251◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:18:13
- 1261◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:22:09
- 127二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:22:12
烙印は色んなシクパでカード分かれてるしゲロ高い、さらに現状の軸であるクエムと白アルビオンがシクパ入りしてないのでたっっかい そして純だと天盃がキッツイからなぁ……
センチュリオンも元々高級テーマだしまだシクパ来てないのでゲロ高い
氷結界は他に比べれば安め………ではある?先攻で盤面完成すればかなり強度高い盤面作れるから今の環境もなかなか戦えると思う 古い方のシクパにトリシューラいるから余裕があればそれ剥くのもアリ
ユベルは規制喰らってるとはいえ安くなったと言える、安定して強いし天盃に有利取れるから割と良さげ
天盃はかなり高いんだけど唯一セレパがある、ブラロも出たならセレパ剥いてれば完成すると思うし現状環境トップでわかりやすく強い
新しいセレパは最近の中でもいちばんの当たりパックなので、迷ったらこれ引いていいと思う 天盃作る間に霊獣とか作れるかも - 1281◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:24:22
- 129二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:26:07
- 1301◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:27:51
- 131二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:30:28
中途半端で何も組めないのが1番良くないから引いちゃって良さそうだけど欲しいカードがあるからドラゴンメイドのストラク1箱買っておきたい
- 1321◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:34:31
- 1331◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:35:26
- 134二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:38:40
UR複数引き多いねぇ!(驚嘆)
- 135二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:42:15
これはバランスよく引きすぎて組めないパターン…?いやこんだけコンスタントにUR引けてるなら問題ないか
- 1361◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 18:44:12
あとはドラゴンメイドのデッキ一つと
もう10パック引いて一旦区切りにしますかね
その後にジェム集めのソロ進めます - 137二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:44:35
入ってるパックのテーマ概要はざっくりこんな感じ
・天盃龍
自分から後攻を取ってワンキルを狙うデッキ
自由枠の多さと1枚から出せる火力の高さが魅力で今の環境はこのデッキを中心に回ってる
・霊獣
誘発に対しての貫通力、アトラクターや上級ネメシス等他の環境デッキをメタる側に立てるのが魅力
MDでは使いこなせれば上位の性能を誇るが、だいぶ難しい
・インフェルノイド
大量の墓地肥やしから繰り出される豪快な効果が魅力
ただデッキの性質から事故が多く、下振れた時は現代遊戯王を舐めてるとしか思えない状態になることも
・ゴブリンライダー
安さと拡張性の高さが魅力
強さは現状まぁまぁ程度だけどこれからの強化も控えてるし安いから持っておいて損はない - 138二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:52:35
今までの引きだとURがテーマ内だけでもあとチュンドラパイドラ幻禄各2枚開花3枚トランセンド1枚の10枚かな?
やっぱバカ高いな…… - 139二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 18:55:50
すごいな…
MD君が初心者を沼に入れようと、めっちゃ優しくなってる - 1401◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 19:00:09
- 1411◆HhZGneFb/A24/11/06(水) 19:00:31
- 142二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:10:17
フラッドというか今回のガチャに入ってる演出持ちは全員かっこいいからぜひガチャ画面から確認してみて欲しい
- 143二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:24:29
天盃龍は汎用カードが大量にいるしテーマカードも含めるとかなり高い
なのでフルスペックが出せるのは当分先だろうけど頑張れ - 144二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 19:26:53
ガンドラFTKデッキ作るスレかと思ったら真っ当な初心者スレだった
- 145二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:14:28
まあドロバとかのSRで強い誘発とかぶん投げたりブラックホール積んどけば誤魔化しは効く
- 146二次元好きの匿名さん24/11/06(水) 21:19:06
引き強すぎてもう簡易なノイドだったら組めそうだな
- 1471◆HhZGneFb/A24/11/07(木) 06:59:21
おはようございます
あれから何回かガチャを回しましたが……
天盃龍は中々に高い!UR必要数が多めなので、しばらくはジェム集めになりそうです
ただ平行してインフェルノイドの方もパーツが埋まってきたので、出方次第ではそっちが先になるかも? - 148二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:03:54
- 1491◆HhZGneFb/A24/11/07(木) 07:13:02
- 150二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 07:16:48
- 1511◆HhZGneFb/A24/11/07(木) 17:33:40
- 152二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 18:07:26
- 153二次元好きの匿名さん24/11/07(木) 23:56:34
保守
- 1541◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 07:12:54
- 1551◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 07:13:11
- 156二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:23:27
- 1571◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 18:43:52
- 158二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 18:59:46
ソロモードの報酬でサンダーボルト貰えなかったっけ
- 159二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:01:00
そろそろ生成に切り替えるならセット商品にある禁じられた一滴とかライトニングストームとか
10連750ジェムのオマケで引けるついでで貰えるし
ついでにニビルもセットあった気がするしまだ引いてなかったらそれ買いに行く感じになるかな
- 160二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:01:04
ジェム余ってるならライストと一滴のお得パックは引いちゃっていいよ
- 161二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:03:33
また流行りが変わるかもしれんけど今は二ビルドロバとか刺さりづらい誘発は減らして捲り札増やすのが主流だね
一滴3枚、サンボルライスト羽箒大嵐の中から5枚程度 - 162二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 19:06:18
流行りとかランクによって異なるし素直に主流の型勧めるか悩む
毎日手入れしてあげなきゃいけないデッキだから難しいんだよな - 1631◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 19:49:39
じゃああと2枠はライストと一滴を入れてみますね
ジェムが貯まるまでもう少しだ…… - 1641◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 20:21:52
- 1651◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 20:22:10
- 166二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:25:21
いいね
早速実戦行ってみよう - 167二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:27:24
ナイス!
回し方とかは大丈夫? - 1681◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 20:31:41
- 169二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 20:42:37
- 1701◆HhZGneFb/A24/11/08(金) 20:58:19
これ初動もそうですが
バトル時の連続シンクロが楽しいけどやることが多い……!
けど体感かなり強い構築なのはハッキリと分かる! - 171二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 21:01:41
意外と簡単そうに見えてプレイング出るデッキなんだよね
対人でこそ反省点見えてくるデッキだからある程度理解したら早速ランクマ行っちゃって良いかも - 1721◆HhZGneFb/A24/11/09(土) 02:09:50
うーん、来て欲しい捲り札が来てくれない
サンダーボルト2枚と、羽箒のような魔法罠除去用のカードが欲しいところですね……
もっとデッキの内容を考えなければ - 173二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 02:15:10
サンボルは一応マグナムート使用時以外だいたいの場面はブラックホールで安く済ませられる
羽箒はURのライスト大嵐ぐらいしか同じ効果ないかな
ただ19枚誘発入ってる誘発型だから適切に投げれれば基本そこまで盤面作られないし誘発の打ちどころとかも少しずつ勉強していくといいかも - 1741◆HhZGneFb/A24/11/09(土) 02:19:55
やっぱり「天盃龍」テーマが強いせいか、結構同型のデッキと戦うことも多くありまして
後攻特化型と考えていますので、先攻での動きに悩むところもあるんですよね
フィールドに置くにしても、レッドリブートと無限泡影を伏せつつ、ファドラを裏側守備……くらいしかなく
遊戯王の手札誘発などについて、色々と考えさせられますね
- 175二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 03:16:33
ミラー見るなら幽鬼うさぎとかDDクロウ増やすって手はあるけど構築ゆがむ原因にもなるから参考程度に
- 176二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 03:18:50
とりあえず先行押し付けられたらモンスター2体並べて天球の聖刻印リンク召喚するのを目指そう
あと禁じられた一滴は先行でも伏せて使えるから、URだけど余裕出来次第3積みしたい - 1771◆HhZGneFb/A24/11/09(土) 11:48:05
- 178二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 11:48:24
先行譲られた時のための天球みたいなとこある
ファドラ+天球とか余裕あったらトランセンド+天球とかかな - 1791◆HhZGneFb/A24/11/09(土) 16:42:30
一進一退でランクマ中です
もうすぐゴールド帯になるのかな……?
当然とは言え相手も結構強くなってきました、御巫の相手は特にツラい! - 180二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 16:44:58
御巫とかユベルみたいな戦闘で破壊されない反射ダメージ与えてくる奴はデストロイサムライで殴ると効果を無効に出来るから倒せる
対象を取らない無効だからフゥリにも有効 - 1811◆HhZGneFb/A24/11/09(土) 18:07:36
- 182二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:10:03
- 183二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 18:13:38
デュエマもバトルする時にクリーチャー出す効果もちいるから割と似た感触かも
- 1841◆HhZGneFb/A24/11/09(土) 21:02:48
再びソロに戻りジェム集め中
インフェルノイドは天盃龍以上にお高い!
けどデッキ構成としてはこっちの方が好みかも? - 185二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:53:23
ノイドってクッソ安くなかったっけ
- 186二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:55:44
もしやWikiにあるガチ構成の罪宝ノイドを参考にしちゃったか?
- 187二次元好きの匿名さん24/11/09(土) 21:57:42
ノイドは高い
高いというよりあまり潰しが効かないカードが要求されるのと
基本的に60枚で誘発が入らないからその分別のURが入って実質的にコストが増してるが正解