いつかは自分でデッキが組みたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:15:36

    MDで遊戯王始めて、基本は入賞したデッキとか解説付きの記事とか調べてとりあえず組んで、回して適宜枚数調節して…みたいな感じでやってるんだけどやっぱ自分であれこれ考えて作ったデッキって憧れるよなー

    スレ画とか結構強いのに当該のリスト見るまで存在すら知らなかったし(現状そういうカードの方が圧倒的に多いけど)

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:17:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:18:33

    25年の歴史は懐が広い
    いずれ組める日も来るでしょう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:19:31

    アクアアクトレスって魚族じゃなくて水族なんだよな惜しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:32:10

    可能性を感じるね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:33:16

    エクシーズフェスで格安バジェ組んだ時に入れたらバジェがめちゃくちゃ硬くなって笑った

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:41:26

    >>4

    水族のおかげで湿地草原+水照明でバ火力になるんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:42:18

    条件絞ってカードリスト眺めるのも手かな?

    ちなみにそのデッキ(元記事だとアネモネとアクセスコードが神隠し鬼火丸)
    プラチナ1で勝率5割くらいあるから上手い人ならもっといけると思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 01:44:33

    アクアアクトレスはアクアリウムは書いてあることは強いけど
    肝心のアクアアクトレスがかなり弱いというか、扱いにくいっていう致命的な欠陥があるのがね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/01(火) 03:38:22

    なんかアクアアクトレスの動画見たことあるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています